東京都北区 屋根カバー工法に外壁塗装でイメージチェンジ
【お問い合わせのきっかけ】
ビフォーアフター
【点検の様子】
屋根と外壁を点検し、現在の状態に合わせて最適な提案をしたいと思います。
屋根はコロニアル葺きで、「ニチハ パミール」というセメント薄瓦が使用されていました。左写真を見る限りでは苔の発生と色褪せぐらいですが他の部分は… 表面が剥がれており、劣化が激しい状態です。 | ||
コロニアルの劣化の激しい部分です。表面が完全に剥げ落ちてしまい、下地が露出しています(左写真)。さらに劣化の激しい部分では水分を吸ってしまったためか、屋根材が膨らみ、剥離が何層にも渡って起こっている状態です。これでは塗装しても、すぐに劣化してしまうことは明らかです。 | ||
外壁の様子です。M様のお住まいはタイル調と横張り、2種類のサイディングが使用されていました。左写真では幕板の色褪せが目立っています。 横貼りのサイディングにクラックが見つかりました(右写真)。小さな亀裂なので、小規模な補修で対応できます。 |
||
タイル調サイディングのコーナー部にもひび割れが見つかりました。こちらも小さいので大規模な補修は必要なさそうです。 外壁の一部にうっすらと苔が発生していました。表面が劣化し、水切れが悪くなっているようです。 |
||
外壁材と外壁材の間の目地の部分も劣化し、細かい亀裂が見られます。打ち替えた方が良いでしょう。 戸袋の塗装も色褪せが目立ちます。写真中央部の白い点はカタツムリで、戸袋に張り付いていました。 |
||
【カラーシミュレーション】
2種類のサイディングに合わせて塗り分けるシミュレーションをしてみました。
横張りとタイル調のサイディングをそれぞれ違う色に塗り分け、ツートンカラーにするカラーシミュレーションです。横張りサイディング部分はクリームイエローで、タイル調の部分はオレンジのパターンです。 | ||
こちらは薄めのクリームイエローとラセットブラウンのパターンです。 | ||
こちらはピュアホワイトとブルーの組み合わせとなっています。 | ||
薄めのクリームイエローとグリーンの組み合わせです。こちらをご依頼いただきました。 | ||
【屋根カバー工法】
これまでの屋根に新しい屋根を被せます。
これまでの屋根に新しい屋根を被せるのが屋根カバー工法です。その際に撤去するのは屋根の出っ張り部分、棟板金や雪止めなどだけなので、廃材がほとんどでません。廃材処理費がほぼゼロなので、お得です。 | ||
棟板金や雪止めを撤去したら、清掃をし、新しい防水紙を敷いていきます。今回は高級改質アスファルトタディスを使用しました。 防水紙を屋根全体に敷き終わりましたら、金属屋根材の「横暖ルーフきわみ」を設置していきます。 |
||
屋根の面と面が合わさる角の部分に貫板を設置していきます(左写真)。この貫板に棟板金を固定していきます。 | ||
新しい屋根に生まれ変わりました。1階部分の屋根もカバー工法で、修繕しました。屋根カバー工法は屋根が二重になるので断熱性が向上するというメリットもあります。 | ||
【高圧洗浄】
外壁塗装前にお住まいを丸洗いします。
高圧洗浄機を使って、水に高圧をかけ、その勢いでお住まいの汚れを落としていきます。標準的な水道水の圧力0.2MPa~0.6Mの約25倍、約15MPaという高圧で汚れを吹き飛ばします。 | ||
【養生と塗装前準備】
塗らない部分をビニールで被うなどの準備をします。
外壁塗装時に邪魔になるものを外していきます。玄関の壁に貼り付けられていた住所や番地が記されたプレートを外します。塗料がつくとまずく、外せない部分はビニールなどで被って保護します。 | ||
【外壁塗装】
塗り替えでイメージチェンジを図ります。
1階のタイル調の部分の塗装の様子です。まずはシーラーと呼ばれる下塗り専用塗料を塗っていきます。次に中塗りを行います。この下塗り、中塗りの段階では目地の凹んだ部分にも塗料が行き渡るように塗っていきます。 | ||
上塗りでは目地の凹んだ部分に塗料が入り込まないように塗っていきます。目地を活かして、タイル調に仕上げるためです。上の写真と較べると、ローラーが細くなっていることがお分かりいただけると思います。 この様な目地を活かした塗装をする場合、上塗りを2回以上、行います。塗装の美観と長寿命化を図るためです。今回も2回、行いました。 |
||
横貼りサイディングの塗装の様子です。まずは下塗りを行います(左写真)。 これまでの白い壁に同じ白系統の色を重ね塗りしているため、違いが分かりづらいとは思いますが、右写真は中塗り途中の様子です。 |
||
さらに仕上げの上塗りを重ねていきます(左写真)。横貼りサイディングの塗装も完了しました(右写真)。 | ||
【目地補修】
傷んでいた目地のコーキングを補修します。
古いコーキングを取り除き、清掃してから、シーラーを塗ります。その後、目地にコーキングを充填していきます(左写真)。ヘラでコーキングを均し(右写真)、ある程度固まるのを待ちます。養生したテープを剥がせば、目地コーキングの打ち替えは完了です。 | ||
【細部の塗装】
幕板、雨樋、雨戸、軒天なども塗装しました。
色褪せの酷かった幕板ももちろん塗装します(左写真)。雨樋も幕板と同じ色に塗装しました(右写真)。 | ||
外壁材と土台の間もチョコに塗り替えます(左写真)。軒天はホワイトで仕上げました(右写真)。 | ||
色褪せが酷かった戸袋も塗り替えました(左写真)。細部の塗装が終了しました(右写真)。外回り全てを塗り替えたので、お住まい全体がリフレッシュし、印象もがらりと変わりました。 | ||
【工事完了後】
お住まいの中でも屋根は直接見ることができない部分です。そのため、気付いたら、劣化がかなり進行していたということがよくあります。ご自分で点検できれば一番良いのですが、屋根に上るのは大変危険です。私たち、街の屋根やさんの無料点検をお気軽にご利用ください。屋根・外壁だけではなく、お住まいの全体の最適なメンテナンスとその時期をアドバイスいたします。何でもお気軽にご相談ください。
「外壁はさほどでもないのに、屋根は思った以上に傷んでいた…」。実際に点検してみると、お客様からそのような声を多くお聞きします。今回のお客様もまさしくそうでした。お住まいは各部でメンテナンスの時期も劣化の進行度合いも違います。長く快適に住むためにはいろいろと気を使ってあげなければならないのです。 | ||
記事内に記載されている金額は2018年12月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします
工事後アンケート
- 当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 色々と考えましたが、特に信頼できる業者か、安心してまかせられる業者かで悩みました。
- 弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?した方はどこの会社と比較しましたか?
- ホームページを見て
- 弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- 工事費用について。予定していた額と提示された額が相違していた点。
- 工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです
- 何度か自宅に来ていただいた高木事業部長さんの話しを聞き、丁寧にわかりやすい説明であったので安心してまかせられると感じたから。
- 弊社を他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 予定より日数はかかりましたが、丁寧に仕事をしていただき、出来上がりも満足しています。
アンケートを詳しく見る→
北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【屋根カバー工法】塗装で解決できない不具合はカバー工法で解決!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介