街の屋根やさんとは?
あなたの屋根はどのタイプ?
屋根の専門業者が教える屋根知識
街の屋根やさんおすすめ屋根材
こんな工事もお任せください
会社概要
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
ホーム > 屋根カバー工事(カバー工法)
目次【非表示表示】
現在の屋根の上に新しい屋根を載せて、覆うのが屋根カバー工法
現在の屋根をほぼそのまま残し、その上に新しい屋根を載せて、覆うのが屋根カバー工法です。 文字通り、屋根を屋根でカバーする工法です。よって、屋根が二重になります。屋根を重ねて葺くので、「重ね葺き」という呼ばれ方もします。
「現在の屋根」に「新しい屋根」を被せるので、解体工事がほぼ不要、つまり廃材がほとんど出ません。 これが最大の特徴で、様々なメリットへ繋がっていきます。
メリットその1
解体工事費と廃材処理費の両方が節約できるので、その分、費用がお安くなります!
メリットその2
工事期間も短いです!
メリットその3
工事中も普段と変わらない生活ができます!
メリットその4
環境に優しくエコです!
デメリットその1
瓦屋根はカバー工法に向いていない
デメリットその2
点検・調査にて施工が可能か判断します
デメリットその3
軽い金属屋根材がお勧めです!
一般的な 瓦屋根の重さ
カバー工法を行った 場合の屋根の重さ
江戸川区平井にて大日本塗料エコクールスマイルF(アーモンドレッド)を使用した屋根塗装工事を実施
屋根カバー工法東京都葛飾区
屋根カバー工法 足場 千葉県佐倉市
屋根カバー工法千葉県柏市
江戸川区篠崎町にてスーパーガルテクト(シェイドチャコール)を使用した屋根カバー工事を実施致しました
雨漏り修理 屋根カバー工法 棟板金交換 千葉県山武郡
屋根カバー工法千葉県松戸市
屋根カバー工法東京都足立区
屋根カバー工法 工場・倉庫などの屋根リフォーム 千葉県柏市
雨漏り修理 屋根カバー工法 平屋 その他の工事 千葉県館山市
実際に屋根カバー工法をご依頼いただきましたお客様に、工事後のアンケートに答えていただきました!
耐久性に優れたフッ素塗装に遮断性能をプラスした金属屋根材です。 耐震対策にお勧め!
色の濃淡で南欧風なデザインの金属屋根材。豊かな色が建物を彩ります。横暖ルーフの優れた耐久性を保持したままデザイン性にあふれる屋根材です。
ジンカリウム鋼板(ガルバリウム鋼板とほぼ同じ)にストーンチップ(石の粒)を焼き付けたものです。金属と石粒からなるのでハイブリッドタイプの屋根材に分類されることもあります。光の当たり具合によって様々な表情を見せるので飽きのこない屋根材です。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。
お客様のインタビュー動画
屋根塗装・外壁塗装をご依頼いただいた杉並区のO様より、竣工後の感想を伺いました。
屋根葺き替え工事
屋根カバー工法
漆喰工事
屋根塗装・外壁塗装
棟板金工事
雨樋工事
防水工事
天窓工事
アパート・マンション メンテナンス
知って得する屋根工事の知識
納得できる屋根工事のために
街の屋根やさんおすすめ屋根塗料