ブログ

施工事例

お客様の声

お客様窓口のスタッフブログ

動画で確認!屋根工事

屋根トラブル110番

屋根の専門業者が教える屋根知識

ボタン

屋根裏・小屋裏ってどうなってるの|街の屋根やさん

 小屋裏、屋根裏や天井裏などという言葉を耳にすることがあると思います。これの違いってなんでしょう?実はみんな同じ空間を指しています。
 お住まいの天井と屋根の下(野地板)の間にある空間のことを指しています。
 屋根の裏側だから屋根裏、天井の裏側だから天井裏、建物を小屋と見立てて小屋の見えない部分だから小屋裏、結局は同じところを指しているのにややこしいですね。
 ここでは統一して小屋裏と呼ぶことにいたします。

同じ瓦でも種類は様々

屋根の勾配によって小屋裏の広さが変わります

 小屋裏、建物の形状にもよりますが屋根の勾配(傾斜)が急であればあるほど広い空間になります。
 ログハウスなどは屋根が急ですがこういった建物は天井がない場合も多くその場合は小屋裏は存在しないことになりますね。

収納スペースやロフトなど使い方は様々

 この小屋裏、は時として収納スペースを作っていらっしゃる家もあったり、「ロフト」と称してお部屋にしているお住まいも見受けられます。

小屋裏の持つ本当の意味とは?

2階の部屋が暑いメカニズム
 実は部屋の暑さなどに重要な意味を持っているのがこの小屋裏なのです。
 屋根が受けた太陽の熱は小屋裏の空気を暖めていきます。この熱気が室内に伝わりお部屋の中は暑くなっていくのです。
 2階の部屋が暑いというのは実はこの小屋裏の空気に問題があるのです。

2階の部屋が暑いメカニズム

結露が発生するメカニズム

結露が発生するメカニズム
 そして最近の屋根材に見られるのが結露の問題です。
 野地板、防水紙、その上は屋根材と密着した作りになっています。屋根材の外側と小屋裏の温度差が多いと内部に結露が発生する恐れがあります。
 この夏の暑さや冬の結露、この原因は小屋裏の換気が十分にされていないから起きる場合がほとんどなのです。

小屋裏の換気ってどうしているのでしょう?

 実は大体のお住まいにはついているのです。屋根と壁で屋根が出っ張った部分の裏側、軒裏天井と言いますがそこに穴の空いた部分(有孔板といいます)がないでしょうか?
 あるいは天井裏と思われる部分の壁にスリットの入った飾りや穴のような部分(ガラリといいます)がありませんか?
 実はその部分で小屋裏の空気を対流させて熱気や湿気を逃がしているのです。
 夏に暑く、冬場に湿気があるお住まいはもしかするとこの小屋裏換気がうまくいっていない可能性があります。

2階の部屋が暑いメカニズム

結露が発生するメカニズム

 コロニアル屋根や金属屋根の場合、棟板金に換気装置の付いた(もちろん雨は入らず空気の出入りだけができるものです)換気棟というものもあります。これをつけることで有孔板やガラリと高さが違うのでより空気の対流が良くなり効果を発揮します。
 小屋裏に収納を作ることも有効利用として良いのですが暑さや湿気の対策は建物を長く持たせる上で重要です。

一度屋根裏の換気についてお考えいただいてはいかがでしょうか?

関連するブログ一覧

2023-10-23 防水紙の劣化と軒天の剥がれ    木更津市菅生にお住いのお客様より「屋根裏で外の光が見える状態になってしまっている。何が原因か見てほしい」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。  現段階では、雨漏りなどの…続きを読む
2023-09-23 中古物件を購入した    東金市堀上に中古物件を購入したお客様より、私達、街の屋根やさんにお問い合わせを頂きました、中古で購入して屋根からの雨漏りは承知の上で購入したそうですが、屋根が日本瓦で簡単に治せると考えていたそうです。 …続きを読む
2023-08-28 雨漏りの原因調査    木更津市八幡台にお住いのお客様より「雨漏りが起きて困っているので、直してほしい」と、お問い合わせをいただき雨漏り調査にお伺いさせていただきました。現在は、住んでいない状況のため、以前から起きていたかもしれんと…続きを読む

関連する施工事例一覧

関連するお客様の声一覧

経験豊かなスタッフがみなさんの家の屋根を守ります!屋根工事メニュー

街の屋根やさんが施工している様々な、屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

安心して工事をお願いできました!リフォームの流れ

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

瓦、スレート、金属、ハイブリッド、あなたの屋根はどのタイプ?

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

屋根に関するお客様の疑問にお答えします!お客様からのQA一覧

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

信頼の施工実績一覧

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

街の屋根やさんへようこそ!会社概要

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。

0120-989-742
0120-989-742
0120-989-742

地域から選ぶ

お客様のインタビュー動画

屋根塗装・外壁塗装をご依頼いただいた杉並区のO様より、竣工後の感想を伺いました。

知って得する屋根工事の知識

点検・調査・お見積
りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-742へ。8時半から20時まで>受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。