四街道市さつきが丘で、雨漏り修理としてスーパーガルテクトを使用しての屋根葺き替え工事を行いました
【お問い合わせのきっかけ】
担当:白石
四街道市さつきが丘にお住いのお客様より「雨漏りが起き始め、困っているので見てほしい」とお問い合わせをいただき雨漏り調査にお伺いいたしました!(^_^)/
雨漏りは、棟板金下部の防水紙の劣化によって起きている状況ですので、棟板金だけを交換しても雨漏りを止めることは出来ません(>_<) 雨漏りを止めるには屋根工事が必要になります!
お客様に雨漏りの原因をご報告し、雨漏りを止めるために必要な工事をご説明させていただきました。屋根カバー工事と屋根葺き替え工事をご提案させていただき、屋根を今より軽くしたいとお客様のご要望を承り、屋根葺き替え工事を行う運びとなり、工事を行わせていただきました(^^)/
四街道市さつきが丘にお住いのお客様より「雨漏りが起き始め、困っているので見てほしい」とお問い合わせをいただき雨漏り調査にお伺いいたしました!(^_^)/
雨漏りは、棟板金下部の防水紙の劣化によって起きている状況ですので、棟板金だけを交換しても雨漏りを止めることは出来ません(>_<) 雨漏りを止めるには屋根工事が必要になります!
お客様に雨漏りの原因をご報告し、雨漏りを止めるために必要な工事をご説明させていただきました。屋根カバー工事と屋根葺き替え工事をご提案させていただき、屋根を今より軽くしたいとお客様のご要望を承り、屋根葺き替え工事を行う運びとなり、工事を行わせていただきました(^^)/
担当:白石
ビフォーアフター
基本情報
- 施工費用:詳しくはお問い合わせください
- 平米数:約60㎡
- 使用材料:アイジー工業 スーパーガルテクト
- 保証年数:10年
- ハウスメーカー:パナホーム
雨漏りの状況
雨漏りの状況です。室内の天井には、屋根から雨水が浸水したことで出来た染み跡が確認出来ます。
点検口から屋根裏の調査を行ったところ、雨漏りが起きている上部にあたる部分の屋根下地に染みが確認出来ました(>_<)💦
雨漏りが起きているのは、棟下部になります。屋根から浸水した雨水が断熱材に落ちたことで、断熱材に広範囲に渡り染みが出来ています(/_;)
天井材に染みが出来た箇所以外の棟下部にも、屋根から浸水による染みが確認出来ました。築年数の経過による防水紙の劣化によって起きている雨漏りになりますので、棟板金を交換しても雨漏りを止めることは出来ません! 屋根工事を行う必要があります!
お客様に雨漏りの原因をご報告し、雨漏りを止めるために必要な工事をご説明させていただきました。
工事として、既存の屋根材に新規防水紙と金属屋根材を重ね張りを行う屋根カバー工事と既存の屋根材を剥がし、新しい屋根材を設置する屋根葺き替え工事をご提案させていただきました。屋根葺き替え工事を行う場合、補強として野地板を重ね張りを行う費用と屋根材の撤去・処分費がかかる旨をお伝えさせていただきました!
「屋根を軽量化したい」とお客様からのご要望が受け、屋根葺き替え工事のご依頼をいただき工事を行いました✨
屋根葺き替え工事着工
屋根葺き替え工事を行いにあたり、安全対策とご近隣への配慮として仮設足場の設置を行います。仮設足場の設置に伴い、ご近隣の皆様に工事前のご挨拶を行います。工事内容と工事着工時期をご説明させていただき、工事に着工させていただきます✊
屋根葺き替え工事の状況です。最初の工程は、既存の屋根材の撤去作業を行います!
屋根材は専用の釘で固定されていますので、バール等を使用し1本1本手業で釘を抜き、屋根材を撤去作業を行っていきます。屋根材の撤去と合わせて棟板金の撤去も合わせて行います!
棟板金を固定するために設置されている貫板の状況を確認したところ、雨水の浸水による影響で腐食がかなり進行している状態でした(>_<)💦
屋根材の撤去作業に伴い、屋根材の粉塵などが飛散してしまいますので、メッシュシートとブルーシートでの2重養生を行い作業を行っています。屋根材の撤去作業が完了後は、細かい破片などを残さないように掃除を行います✨
屋根掃除後は、屋根下地の補強として野地板の重ね張りを行います。屋根の形状に合わせて野地板を加工して1枚1枚設置していきます!野地板の固定には、釘ではなくネジタイプのビスを使用し強固に固定します。
野地板の重ね張りが完了後は、防水紙の設置を行います。防水紙の設置と屋根先の板金等の設置までが1日で仕上げる作業工程になります。次の工程は、新規屋根材の設置作業を行います。
新規屋根材張り
新規屋根材の設置状況です。新しく使用する屋根材は、アイジー工業社製のスーパーガルテクトのシェイドブルーを使用します。特徴として、表層は遮熱塗装がされ裏面にはウレタンが施され断熱効果のある優れた屋根材です✨
屋根材の固定には、野地板の固定と同様にネジタイプのビスを使用して固定していきます!
今回、化粧スレートから金属屋根材に変わりますので、雪の落雪を予防するために雪止めの設置を行います。雪止めの設置は、455mm間隔で設置していきます。雪止めの固定もビスで固定します。
屋根材の設置を設置が完了後は、棟板金の設置を行います。棟板金は、屋根材で覆いきれない屋根上部に棟板金を設置する事で屋根内部への雨水の浸水を防ぐ役割りがあります。棟板金を固定するための貫板の設置前に吹込み防水対策として、ケミカル面戸を設置しその後に貫板の設置を行います!
棟板金の同士の重ねり部分には、防水処置としてコーキングを充填してから棟板金を張り合わせて固定していきます。棟板金の固定には、屋根材の色に近い黒く着色されたビスを使用し固定します。ビスを使用することで、強風による固定力の低下を防ぎますので台風対策にも繋がります✨
今回、屋根葺き替え工事の際に、屋根上部に換気棟を設置させていただきました!
すべての棟板金の設置が完了後は、屋根上部の棟板金の合わさり部分に防水処置としてコーキングを充填します。充填する形状に合わせてマスキングテープを設置し、専用のヘラで形を整えます。
コーキングの作業が完了後に屋根全体の仕上がり確認・掃除を行い、すべての工事工程が完了になります。(屋根葺き替え工事の費用)
屋根葺き替え工事完了
屋根葺き替え工事が完了後に、お客様に仕上がり状況をご確認いただき「雨漏りが止まり、屋根も綺麗になりこれで安心出来ます」と、無事に雨漏(*^_^*)りを止めることがお客様にご満足いただけました✨
雨漏り修理・屋根工事は、街の屋根やさんにお任せください。スタッフ一同ご相談・お問い合わせ心よりお待ちしております!(*^_^*)
記事内に記載されている金額は2023年12月07日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
四街道市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介