ブログ

施工事例

お客様の声

お客様窓口のスタッフブログ

動画で確認!屋根工事

屋根トラブル110番

屋根の専門業者が教える屋根知識

更新日 : 2024年03月14日

更新日 : 2024年03月14日

ボタン

お家の屋根材が廃盤・生産終了になってしまった場合屋根のメンテナンスはどうすべき

お家の屋根材が廃盤・生産終了になってしまった場合屋根のメンテナンスはどうすべき?

 数十年前と比べると、新しい製品が急速に開発され、屋根材のアップデートも頻繁に行われるようになりました。
 その結果、一部の屋根材が生産中止となり、市場から姿を消すこともあります。屋根の修理を考えた際に、使われている材料が既に廃盤となっていたという事態もあり得ます。
 今、使用中の屋根材と互換性のある代替品が市場に出ているかどうかについては、少ないようです。

 廃盤となった屋根材に関する今後のメンテナンス方法について、具体的に説明します。

【動画で確認「廃盤・生産終了になった屋根材」】
長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください!
 ↓ ↓ ↓
【動画で確認「廃盤・生産終了になった屋根材」】
長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。
動画で見たいという方は是非ご覧ください!

知らない間に屋根材が生産中止になっているという恐怖

 いざ、屋根のメンテナンスを行おうと思ったら「その屋根材が生産中止になっていた」、「モデルチェンジされており、流用が不可能になっていた」ということがあります。 多くの場合、お家のメンテナンスを行うのは築10年後以降でしょう。一般的な戸建て住宅にも流行りがあり、屋根材メーカーもそれに合わせて外装材をモデルチェンジしていきますから、新築時に使われていた屋根材が生産されてないということも起こりえるのです。

知らない間に屋根材のモデルチェンジや生産中止!

いざ、屋根のメンテナンスを行おうと思ったら

 また、こういった屋根材などの生産終了のお知らせは大々的に行われることはありませんから、一般の方が知る機会はほとんどありません。最近はネットのホームページで生産中止やその予定となっている屋根材などを告知してくれるメーカーも増えましたが、あくまで業者向けです。現実的には屋根のメンテナンスをしようと思って屋根業者が点検してもらったら、「こちらはもう生産されていませんよ」と告げられて知ることが大半なのです。

屋根のメンテナンスをしようと思ったら、屋根材が生産中止

屋根材が生産中止な ことは知っているけどいつ屋根リフォームすればいい?

 「屋根のメンテナンスをしようと思ったら、屋根材が生産中止になっていた」、「以前から屋根材が生産中止になっていることは知っているが、いつ屋根リフォームすればいいか分からず悩んでいる」という方にアドバイスをお送りします。

屋根材が生産中止になってしまった屋根のメンテナンス方法をご紹介

生産中止やモデルチェンジされても困らない屋根材、困る屋根材

 現在、新築時に最も選択されている屋根材と言えば、化粧スレートでしょう。化粧スレートというと厚さ5mm程度の薄い屋根材で、屋根に葺かれた状態ではほぼ長方形の形をしています(下端は凹を逆にした形状)。 スレートとほぼ同じシェアを誇るのが粘土瓦です。粘土瓦にも洋瓦などがありますが、街中でよく見かけるのはJ形瓦と呼ばれる和瓦です。これら化粧スレートや和瓦は生産中止やモデルチェンジされても困らない屋根材と言えるでしょう。

化粧スレートや和瓦(J形)は生産中止やモデルチェンジされても困らない屋根材

 まず、化粧スレートですが現在の国内シェアはケイミューの独占状態であり、モデルチェンジなども繰り返されていますが、その大きさや厚みはほぼ変わらないからです。 また多少、大きさが違ってもサイズに合わせてカットできるので、化粧スレート屋根で何枚か割れてしまっても差し替えることが可能です。

現在の国内シェアトップはケイミュー大きさや厚みはほぼ変わらない

多少、大きさが違ってもサイズに合わせてカットでき差し替え可能

スレート屋根について詳しくはこちら

 次にJ形の粘土瓦ですが、JIS(日本工業規格)で大きさや厚みが6種類に定められています。予め規格が決まった中で生産されているので、これまでの瓦と交換するのも容易なのです。

JIS(日本工業規格)で大きさや厚みが6種類に定められています

これまでの瓦と交換するのも容易です

瓦屋根について詳しくはこちら

 このように定められた規格の中で造られるものには樹脂製波板、金属波板、スレート波板があります。 このうち、樹脂製波板はアクリルからカーボネイトへ、金属波板はトタンからガルバリウムなどへ素材の変更を受けていますが、重さもほとんど変わらないため、部分的な交換にも支障がでることはありません。

樹脂製波板

金属波板

 また、スレート波板はアスベスト含有のものは生産中止となり、現在はノンアスベストのものになりましたが、こちらも交換などのメンテナンスは容易に行えます。 折板屋根などはさまざまサイズのものが存在しますが、使い勝手がいい高さ88mmのものが多くのメーカーから発売されています。汎用性が高いので、あるメーカーが取り扱いをやめたからと言って、困ることはなさそうです。

スレート波板

折板屋根

折板屋根について詳しくはこちら

波板スレートについて詳しくはこちら

 問題なのはそういった規格の中で造られたものではなく、なおかつ定番ではない屋根材です。期待されながら発売されたのに比較的、短期間で製造を終えてしまったという屋根材も世の中には存在します。

生産終了となった代表的な屋根材

 これまで新築の戸建てなどで使用されながらも比較的、短期間で製造を終えてしまった屋根材としてはモニエル瓦とセメント瓦が挙げられます。両方とも主原料はセメントですが、モニエル瓦はモニエル社が製造・販売していたもので、塗装時の処理のされ方が違います。セメント瓦は複数の会社が製造・販売していました。粘土瓦よりも価格が安く、品質も均一なので一時は普及しましたが、定期的に塗装しなければならず、漆喰などのメンテナンスも必要なことから広まらなかったようです。

モニエル瓦とセメント瓦について詳しくはこちら

モニエル瓦

モニエル瓦

 外資のモニエル社が製造・販売していた瓦ですが、2010年に日本市場から完全撤退してしまいました。撤退直後は豊富にあった在庫ですが、東日本大震災で保管していた倉庫が被災し、ほとんどが割れてしまったそうです。そのため、現在ではとても入手しづらくなっており、手に入っても屋根葺き替えなどで不要となった中古品などです。

外資のモニエル社が製造・販売していた瓦2010年に日本市場から完全撤退

豊富にあった在庫は東日本大震災で保管していた倉庫が被災し、ほとんど割れてしまった

セメント瓦

セメント瓦

 現在でも何社かが製造・販売を続けていますが、メンテナンスを必要としているような過去のものはほとんどが廃盤となっており、中古品が手に入ればラッキーという状態です。

現在でも何社かが製造・販売を続けている

中古品が手に入ればラッキーという状態

 セメント瓦も、モニエル瓦も粘土瓦のような耐久性はないため、塗装などでメンテナンスしていないと脆くなります。それも手に入り難さの一因になっています。

セメント瓦も、モニエル瓦も塗装などでメンテナンスをしないと脆くなってしまいそれも手に入り難さの一因です。

モニエル瓦も、セメント瓦も、いずれは葺き替えが必要です

 定期的に屋根塗装と漆喰のメンテナンスをしている方もいれば、建てたままでノーメンテナンスという方もいるでしょう。ただ、いずれはモニエル瓦も、セメント瓦も、屋根葺き替えが必要になります。屋根葺き替えはこれまでと同等か、もしくは軽い屋根材を選ぶ必要があります。

これまでと同等か、もしくは軽い屋根材での屋根葺き替えが必要になります

 幸いにも、モニエル瓦もセメント瓦も重い屋根材ですので、選択できる屋根材は豊富です。問題となるのはいつ、葺き替えるかです。

屋根葺き替えについて詳しくはこちら

モニエル瓦やセメント瓦はいつ葺き替えるべきなのか?

 いずれは葺き替えが必要だとしても、できるだけ長く使いたいと思う方が多いのではないでしょうか。寿命まで使い切った満足感もあるでしょうし、環境にも優しいのでこれは1つの理想です。 凶悪化する気象や自然災害に備えるため、すぐに葺き替えるというのも1つの理想です。何より安心して暮らせますし、被災してもモニエル瓦やセメント瓦より早く復旧できます。

できるだけ長く使えば寿命まで使い切った満足感環境にも優しい

自然災害に備えすぐに葺き替えれば安心して暮らせる被災しても早く復旧できる

では、現実的にはいつ葺き替えるのがお得なのでしょうか。

寿命まで使用した場合にかかる費用

 モニエル社が日本市場から撤退したのが2009年なので、その前に家を建てたとして築十数年経過しているとしましょう。モニエル瓦にしても、セメント瓦にしても、そろそろメンテナンスをしておいた方がいい時期です。 一般的な戸建て住宅の場合ですと、屋根塗装には約20~40万の費用が掛かります。これに足場の費用がプラスされますからさらに十数万程度がかかります。総額で50万円程度です。さらに漆喰も詰め直しのメンテナンスをするとしたら、20万円程度の費用がプラスされます。約70万円程度のメンテナンス費用がかかります。

屋根塗装

漆喰の詰め直し

 次の塗り替えは約10年後ですから、築二十数年程度になります。ここで再度、屋根塗装を行うのかの選択に迫られます。ここではさすがに塗っても10年程度しか持たないので、葺き替えた方が賢明そうです。耐用年数が長い金属屋根材に葺き替えた場合、30年近くの耐用年数が見込めます。

屋根葺き替え

寿命まで使用した場合にかかる費用

1.築十数年経過時 屋根塗装+漆喰詰め直しで約70万円(足場込み) 2.築二十数年経過時 屋根葺き替えで約120万(足場込み) 計190万で約50年間お家を維持

すぐに葺き替えた場合にかかる費用

 こちらも同条件で家を建てたとして築十数年経過しているとして、すぐに葺き替えたとします。勿体ない気もしますが、何より災害時の不安を減らせます。

すぐに葺き替えた場合にかかる費用

1.築十数年経過時 屋根葺き替えで約120万(足場込み) 計120万で約40年間お家を維持


 いかがでしょうか。約70万円という差が付きました。それぞれのライフプランにもよると思うのですが、平成28年度の国土交通省の調査でははじめて家を購入する方の年齢は30代が最も多いとされています。つまり、築二十数年経過時に屋根葺き替えを行った場合は80代まで、すぐに葺き替えた場合は70代までお家を維持できるのです。

寿命まで使用した場合にかかる費用

 どちらを選ぶかはもちろん自由ですが、街の屋根やさんではすぐにと言わないまでも、できるだけ早い段階での葺き替えをお勧めします。何故なら、台風や地震などに被災された場合、被害が拡大しやすいからです。モニエル瓦やセメント瓦が何枚も剥がされてしまったり、落下してしまったり、割れてしまったり、生産中止品であるが故にすぐに対応できません。しばらくは養生などの応急処置で過ごすことになります。

屋根材が生産中止品のため被災された場合すぐに用意できず被害が拡大してしまいやすい

 台風はシーズン中であれば、毎週のようにやってくる可能性もあります。地震であれば、群発地震もありますし、大きな地震ならば余震がしばらく続くことになります。その際に養生だけで過ごすのはとても不安ではないでしょうか。

台風の シーズン中や大きな地震後の余震などの際養生だけではとても不安ではないでしょうか

 その後、直すにしても、そもそも同じ屋根材が入らないのですから、葺き替えることになります。大きな災害後は屋根材が不足するうえ、各メーカーの工場や倉庫が被災していないとは限りません。

 現にモニエル瓦は東日本大震災による被災で、倉庫に抱えていた在庫のほとんどを消失しました。各メーカーの工場や倉庫が被災していなくても、交通網が寸断される可能性もありますし、東日本大震災ではガソリン不足に陥りました。さまざまな安全面や生活面からできるだけ早い屋根葺き替えをお勧めしているのです。

さまざまな安全面や生活面からできるだけ早い屋根葺き替えをお勧めしております!

台風被害について詳しくはこちら

地震に強い屋根について詳しくはこちら

「私の家ってモニエル瓦やセメント瓦じゃないかしら」という方、ご相談ください! 街の屋根やさんが無料で点検し、その結果や屋根の状態などをお知らせします

 本来、屋根というのはお家の中でとても重要な部分なのに見えなかったり、見にくいことから、あまり気にかけている方は少ないようです。ご自宅に使われている屋根材を何となくでしか把握していないという方もいらっしゃいます。

私の家って生産中止や廃盤の屋根材じゃないかしら?

そんな方は是非街の屋根やさんの無料点検をご利用ください!

 「ご自宅に使われている屋根材が分からない」、「しっかりメンテナンスを続けていける屋根材なのかしら」と疑問や不安を抱えている方は街の屋根やさんにご相談ください。しっかりと屋根にのぼって点検し、撮影した画像とともにアドバイスを致します。

しっかりと屋根にのぼって点検し撮影した画像とともにアドバイスを致します

街の屋根やさんの無料点検について詳しくはこちら

廃盤・生産終了品などが使われている屋根のメンテナンスは どうすべき?のまとめ

●定番のものや規格に沿って生産される屋根材は生産中止やモデルチェンジされても代替品を用意できるので困ることはほとんどありません
●生産終了となった代表的な屋根材がモニエル瓦とセメント瓦です
●モニエル瓦とセメント瓦は在庫がなく、交換などのメンテナンスも難しい状態です
●モニエル瓦とセメント瓦の屋根は葺き替えが必要になります
●寿命まで使い切って屋根葺き替えを行うのは1つの理想です
●台風や地震を想定した場合、すぐに屋根葺き替えを行うのも1つの理想です
●ご自宅に使われている屋根材が分からない方、しっかりメンテナンスを続けていける屋根材なのか心配な方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

関連するブログ一覧

2024-03-19 君津市南子安にお住まいのお客様より点検のご依頼をいただき瓦屋根の調査に伺いました ('◇')ゞ   瓦は素材によって種類やメンテナンス方法が異なります。1枚から差し替えが出来たり、部分的に葺き直し・葺き替えが可能ですが…続きを読む
2024-03-10 大網白里市みやこ野にお住まいのお客様より、屋根が劣化してきているということで点検・お見積りのご依頼をいただき現地へ伺いました😊   強風や大雨等のあとは 破損や不具合などの異変が無いか、おうちの周りを目…続きを読む
2024-02-23 袖ケ浦市長浦駅前にて実施した工事のご報告です ('◇')ゞ 強風が数日続いた際、屋根材が剥がれていたということで、復旧工事を実施しました。 台風等の強風による被害の場合、ご加入中の火災保険で費用が全額~一部補てんされます。※損害保険会…続きを読む

関連する施工事例一覧

経験豊かなスタッフがみなさんの家の屋根を守ります!屋根工事メニュー

街の屋根やさんが施工している様々な、屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

安心して工事をお願いできました!リフォームの流れ

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

瓦、スレート、金属、ハイブリッド、あなたの屋根はどのタイプ?

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

屋根に関するお客様の疑問にお答えします!お客様からのQA一覧

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

信頼の施工実績一覧

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

街の屋根やさんへようこそ!会社概要

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。

0120-989-742
0120-989-742
0120-989-742

地域から選ぶ

お客様のインタビュー動画

屋根塗装・外壁塗装をご依頼いただいた杉並区のO様より、竣工後の感想を伺いました。

知って得する屋根工事の知識

点検・調査・お見積
りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-742へ。8時半から20時まで>受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。