ブログ

施工事例

お客様の声

お客様窓口のスタッフブログ

屋根トラブル110番

屋根の専門業者が教える屋根知識

ボタン

現場ブログ

現場ブログをご紹介します。

2024/07/26  名古屋市瑞穂区で劣化した雨樋・経年劣化などが生じており、排水を止まらせてしまう勾配不良があり雨樋の大きさも変更

    今回は名古屋市瑞穂区にて、雨樋交換の作業前確認を実施した記事の続きとなります。前回の記事↓【名古屋市瑞穂区にて劣化した雨樋の交換工事・Panasonic製のPC77へ変更工事を実施】当記事では、雨樋を交換した後の様子を中心にお伝えしていきましょう! 雨樋交換工事 ...続きを読む

2024/07/26  日進市にて屋根カバー工法の施工完了後・屋根カバー工法と相性の良い横暖ルーフを使用しました

    当記事は日進市にて実施した屋根カバー工法に伴い、各所板金工事を実施した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【日進市にて屋根カバー工法の施工事例・防水シートを施工後に各板金や屋根材を取り付けていく様子】今回は新規屋根材を設置して、各所板金工事を完了した後の様子をお伝えしていきましょう! ...続きを読む

2024/07/26  守山区 谷板金の交換工事・一時撤去中の瓦を元に戻し施工を完了した様子

    今回は守山区にて谷板金の穴が経年劣化により発生し、交換工事の様子をお伝えした事例記事の続きとなります。前の記事↓【守山区で経年劣化で雨漏りしていた谷板金。下地修理および交換作業中】当記事では谷板金の交換工事を完了し、完成した様子をお伝えしていきましょう! 谷板金 ...続きを読む

2024/07/26  名古屋市北区にて屋根の漆喰補填完了・庭先に漆喰が落ちており心配になってお問い合わせ

    今回は北区にて実施した漆喰工事にて、既存漆喰の撤去を紹介した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【名古屋市北区にて屋根漆喰の補修工事・既存漆喰の撤去作業・漆喰の劣化が進み塗り直し工事を実施】当記事では既存漆喰を撤去した後、新たな漆喰を補填していく工事の様子をお伝えしていきます! ...続きを読む

2024/07/26  長久手市にて雪災の影響により破損した雨樋工事・施工後の様子

    長久手市にて、雪災の影響により雨樋が破損した事例記事の続きを紹介していきます。前回の記事 ↓ 【長久手市にて雨樋の破損修理・雪害による雨樋の破損があり火災保険で修理した事例】当記事では、雨樋の交換工事を実施した後の様子を中心にお伝えしていきましょう! 雨樋交換前 ...続きを読む

2024/07/26  諏訪松本地区の皆様へ|屋根材別重量の比較を解説|屋根を軽くして耐震性アップ

    松本諏訪地区の皆様こんにちは。いつも街の屋根やさん松本諏訪平店のブログをご覧いただきありがとうございます。皆様にとって有意義な情報を発信していきたいと思います。これからもよろしくお願いします。ご自分のお家の屋根材が何かご存じですか?屋根材によって重さは違います。重ければ当然建物にかかる負荷も大 ...続きを読む

2024/07/26  名古屋市瑞穂区にて雨樋工事中に漆喰の劣化が判明した事例にて鬼巻きの劣化状況確認

    名古屋市瑞穂区にて、雨樋工事中に漆喰の経年劣化が判明した事例記事の続きを紹介していきます。前回の記事 ↓ 【名古屋市瑞穂区にて雨樋工事中で足場を設置した際に漆喰の深刻な経年劣化が判明した事例】今回は鬼巻き漆喰と呼ばれる箇所が、経年劣化が進み一部剥離していた様子を中心にお伝えしていきましょう! ...続きを読む

2024/07/26  一宮市にて棟替えと谷板金の交換作業・棟替えの作業風景

    一宮市にて、雨漏り原因となっていた谷板金の交換工事を紹介した記事の続きを紹介していきます。前回の記事↓【一宮市にて谷板金の交換と棟替え工事・谷板金の交換施工作業中の様子】当記事では同時に施工を実施した棟替え工事の風景を中心に、現場写真を交えてお伝えしていきましょう! ...続きを読む

2024/07/26  瀬戸市で谷板金に応急処置・谷板金と共に棟瓦周辺や鬼巻きを確認

    当記事は瀬戸市にて、天井の雨染みを発見し屋根を調査したところ、谷板金の穴あきが発生していた事例記事の続きとなります。前回の記事↓【瀬戸市で谷板金の穴あきと応急処置・内装天井に雨染みを発見し雨漏り調査を実施しました】今回は谷板金だけではなく、棟瓦や鬼瓦周辺の調査も実施した様子を中心にお伝えしていきまし ...続きを読む

2024/07/26  西区にて雨漏り修理のため屋根の半面解体工事・葺き土の撤去後に既存防水シートを剥がし下地だけに

    当記事は西区にて雨漏りに伴い実施した半面葺き替え工事にて、屋根に施されていた土を撤去した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【西区にて土葺きが施されていた雨漏り発生中の屋根の半面葺き替え・解体にともない土の撤去】今回は土を撤去後、経年劣化した防水シートの撤去を実施していく様子をお伝えしていきましょ ...続きを読む

2024/07/26  天白区ザルフが使用された屋根カバー工事・屋根材施工(スーパーガルテクト)の様子

    今回は天白区にて使用されている屋根材が屋根塗装が施せないザルフだったため、屋根カバー工法でメンテナンスを実施していく事例です。前回の記事では、既存の屋根にルーフィング(防水シート)を施していく様子を紹介していきました。前回の記事↓【天白区スーパーガルテクトへ屋根カバー工法・ルーフィング施工までの作業 ...続きを読む

2024/07/26  名古屋市南区で塗装工事にて目地シーリングの打ち替えを実施・マスキングとプライマーの施工工程

    今回は名古屋市南区にて、外壁塗装のシーリング交換工事を実施した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【名古屋市南区で塗装工事・目地シーリングの打ち替え施工前・既存シーリング撤去と養生作業】当記事ではシーリング補填前に養生とプライマー処理を施して、シーリング補填前の準備を実施する様子をお伝えしていきま ...続きを読む

2024/07/26  宇城市で熊本地震後に詰めた屋根漆喰が悪化しシートで応急処置|応急処置の後は本工事を行いましょう

    こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は宇城市にて瓦屋根の雨漏り被害がありシートでの応急処置を行った現場をご紹介します。お客様は瓦屋根の工事もご検討されていますが、ゆっくり検討する時間を取る為、雨漏り箇所にシートをかけて被害を食い止めておきました。当店では瓦以外でもスレート・ガルバリウム・陸屋根など、屋根 ...続きを読む

2024/07/26  浦和区にて☆台風に備えて雨樋もメンテナンスしませんか☔?

    こんにちは☼今回は📍埼玉県 浦和区にて‘‘雨樋交換工事‘‘を行いましたのでご紹介いたします! 〇既存の状態〇 こちらが既存の雨樋の状態となります。 ...続きを読む

2024/07/26  日進市で化粧スレート屋根の塗装見積依頼・苔が発生している屋根は排水機能が弱まっているサインです

    日進市にて、化粧スレート屋根の現調にお伺いした事例記事の続きを紹介していきます。前回の記事↓【日進市にて少し経年劣化の化粧スレート屋根の塗装見積依頼・現調時の現場状況】当記事では、経年劣化が進んだ化粧スレートの詳細を順番に解説していきましょう。 苔が発生したスレ ...続きを読む

2024/07/26  名古屋市天白区にて屋根の劣化が進行しておりカバー工法を提案・ドーマー付近を中心に施工状況をお伝えします

    名古屋市天白区にて経年劣化が進んだスレート屋根へ、屋根カバー工法によるメンテナンスを施す前の状況をお伝えした記事の続きを紹介していきます。前回の記事↓【名古屋市天白区にて屋根カバー工法の施工前状況・傾斜がある住宅のため屋根足場を設置・経年劣化したスレート屋根は塗装工事ができません】当記事では雨漏りが ...続きを読む

2024/07/26  一宮市の外壁塗装前に硬化収縮を引き起こしていたシーリングの交換工事・各箇所の施工完了後写真

    今回は一宮市にて実施した外壁塗装で、下地処理として経年劣化を引き起こしていたシーリング交換工事を実施した事例を紹介してきます。前回の記事では経年劣化したシーリングを除去した下地に、新たなシーリングを補填する作業をお伝えしていきました。前回の記事↓【一宮市にて外壁塗装前の下地処理としてシーリング工事・ ...続きを読む

2024/07/26  鴻巣市で屋根塗装!屋根に生えた苔は屋根塗り替えのサインです

    苔が大量発生した屋根!高圧洗浄で綺麗に洗い流し、塗装工事を実施しました 鴻巣市にお住まいの皆さま、こんにちは(*^-^*)街の屋根やさん上尾店です! 今回は鴻巣市のお客さまです。屋根と外壁の塗装工事を実施いたしました♪今日のブログでは屋根塗装をご紹介して ...続きを読む

2024/07/26  ここ数日の急な突風被害でお問い合わせ多数頂いております。

    こんにちは🌟 街の屋根やさん川口店です🏠ここ数日のゲリラ豪雨⚡突風🌀でお客様自身から「屋根がめくれてしまった」「雨漏りがしてきた」と多数お問い合わせを頂く事が増えております💦何かいつもと違うな・ ...続きを読む

2024/07/26  西区にて雨漏りが発生した住宅の反面葺き替え・新規屋根材を設置し施工を完了していく様子

    当記事は西区にて雨漏りが発生した戸建住宅で、半面葺き替え工事の新規屋根材施工を紹介した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【西区にて雨漏り発生中の住宅を反面葺き替え・新規防水シート施工後に新規陶器瓦の設置】今回は新規の屋根材を施工していき、棟を作成し施工を完了していく様子をお伝えしていきましょう! ...続きを読む

2024/07/26  港区にて差し掛け屋根と下屋の漆喰交換工事・施工完了後までの様子まとめ

    当記事は港区にて、差し掛け屋根・下屋の既存漆喰撤去を完了した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【港区にて差し掛け屋根・下屋の漆喰交換工事。施工前の様子と既存漆喰撤去】今回は新たな漆喰を施し、差し掛け屋根の漆喰交換を完了していく様子を紹介していきましょう! 差 ...続きを読む

2024/07/26  神戸市須磨区で瓦屋根修理やリフォームなら!人気の工事種類や費用まとめて解説します

    こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(^^) 瓦屋根は長持ちする屋根材として知られていますが、経年劣化や自然災害などによって、修理やリフォームが必要になる場合があります。 しかし、 「瓦屋根の修理方法やリフォームって、どんな種類があるんだろう?」 「神戸市内で実際に施工された事例を知っておきたい」 「費用はど ...続きを読む

2024/07/26  名古屋市名東区で谷板金交換の実施・既設銅板→ステンレスへ施工工事を完了していく様子

    名古屋市名東区にて既存の銅板を取り外し、新たな板金を導入していく様子をお伝えした事例記事の続きを紹介していきます。前回の記事 ↓ 【名古屋市名東区にて谷板金交換・既設銅板→ステンレスへ交換工事・谷板金の不具合は雨漏りに直結します】当記事では、新たにステンレス製の棟板金を導入していく様子を中 ...続きを読む

2024/07/26  豊橋市にて色褪せたナショナルニューウェーブ、塗装か葺き替えかどちらを選択すれば良いかをご紹介!

    豊橋市にて行った無料調査をご紹介します。屋根が色褪せてしまったために古臭さを感じてしまう外観にご不満のお客様。塗装を検討していたが、突然訪問してきた訪問業者に「この屋根材は塗装出来ない」と言われ、とても不安になったそうです。 築25年以上経過しているとの事 ...続きを読む

2024/07/26  さいたま市で屋根の遮熱効果も併せて太陽光/蓄電池を設置

    電気代がひたすら高騰してますそんな中ですので電気の自給自足・自産自消が有効ですその最も有効な方法が太陽光です工事は1日で完了その日からもう電気は買いません ...続きを読む

2024/07/26  七尾市にて!コロニアル(スレート)屋根のカバー工事の屋根下地補修

    こんにちは!街の屋根やさん富山店です。先日現場ブログでも現場調査(下見)の様子をご紹介していました、コロニアル(スレート屋根)のカバー工事をご検討中の石川県七尾市のお客様にご契約いただきましたので、コロニアル(スレート屋根)のカバー工事がスタートしました!現場調査の様子▶七尾市にて!コロニアル( ...続きを読む

2024/07/26  三重県のみな様へどれがいいの?メリット!デメリットは?家の外壁材選び

    更新日 2024.07.26 三重県のみな様いつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇 街の屋根やさん四日市店で御座います。   おうちの顔ともなる外壁 いろんな種類があるけど、結局どれかいいの? メリット、デメリットは? 10年もす ...続きを読む

スレート屋根材 釘浮き

2024/07/25  袖ケ浦市蔵波台にて棟板金の浮きを指摘された屋根を調査 屋根全体のメンテナンスをご提案

    袖ケ浦市蔵波台にて実施した屋根調査についてご報告いたします('◇')ゞ 棟板金が風でパカパカしているという指摘があったそうで、私たち街の屋根やさんへ点検のご依頼をいただきました。化粧スレート(コロニアル)屋根の場合、屋根の面と面が合わさる「山」部分にある板金を「棟板金(むねばんきん)」と呼びます。棟板金は、金 ...続きを読む

2024/07/25  名古屋市千種区で雨漏り原因調査・谷板金劣化は雨漏り被害に直結するため定期的な点検・塗装・交換が必須

    名古屋市千種区にて、カラーベストの不適切なコーキング処理を発見した事例記事の続きを紹介していきます。前回の記事 ↓ 【名古屋市千種区で雨漏り原因調査・カラーベストの重ね部に不適切なコーキングが施され縁切り不足】今回は同じ現場で雨漏り調査を実施し、谷板金の確認を進めた様子を中心にお伝えしていきます。 ...続きを読む

2024/07/25  城陽市の一軒家で付帯部塗装、錆のある手すりの美観回復と雨樋の塗装を実施

    城陽市で中古の一軒家を購入し、12年間ノーメンテナンスだった住宅にて外壁塗装のご相談。当記事では外壁塗装とあわせて、手すり・雨樋といった付帯部と呼ばれる箇所の塗装作業を紹介していきます。▼前回までのブログ城陽市の一軒家でラジカル塗料を使用し経年劣化した外壁を塗装、ひび割れはコーキングで補修付帯部とは建物の外壁 ...続きを読む

経験豊かなスタッフがみなさんの家の屋根を守ります!屋根工事メニュー

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

安心して工事をお願いできました!リフォームの流れ

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

瓦、スレート、金属、ハイブリッド、あなたの屋根はどのタイプ?

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

屋根に関するお客様の疑問にお答えします!お客様からのQA一覧

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

信頼の施工実績一覧

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

街の屋根やさんへようこそ!会社概要

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。

0120-989-742
0120-989-742
0120-989-7420

地域から選ぶ

お客様のインタビュー動画

屋根塗装・外壁塗装をご依頼いただいた杉並区のO様より、竣工後の感想を伺いました。

知って得する屋根工事の知識

点検・調査・お見積
りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-742へ。8時半から20時まで>受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。