ブログ

施工事例

お客様の声

お客様窓口のスタッフブログ

屋根トラブル110番

屋根の専門業者が教える屋根知識

ボタン

現場ブログ

現場ブログをご紹介します。

2024/07/26  四国中央市。コロニアル屋根の中古物件リフォームでひび割れコーキング処理

    みなさんこんにちは。街の屋根やさん新居浜中央店の合田です。本日はコロニアル屋根の簡易補修を行います。以前、ドローンで屋根の状態を調査した現場です。築年数も40年以上経つのでアスベスト含有材になります。交換程の破損は無かったため塗装前に変成コーキングでひび割れをシール打ちします。前回ブログ四国中 ...続きを読む

2024/07/26  名古屋市南区で塗装工事・目地シーリングの打ち替え・シーリング補填と施工完了後の状態

    今回は名古屋市南区にて実施した外壁塗装前のシーリング交換工事で、マスキング・プライマー塗布まで行なった事例記事の続きとなります。前回の記事↓【名古屋市南区で塗装工事にて目地シーリングの打ち替えを実施・マスキングとプライマーの施工工程】当記事では新規のシーリングを補填し、施工を完了していく様子をお伝え ...続きを読む

2024/07/26  港区にて差し掛け屋根・下屋の漆喰交換工事。施工前の様子と既存漆喰撤去

    当記事は港区にて実施した漆喰交換工事にて、施工完了までの様子をお伝えした事例記事の続きとなります。前回の記事↓【港区にて漆喰工事の施工完了後の様子・ノーメンテナンスの屋根は無料点検をご検討下さい】今回は漆喰交換工事にあたり、差し掛け屋根と呼ばれる箇所を中心に工事の様子をお伝えしていきます! ...続きを読む

2024/07/26  港区にて差し掛け屋根と下屋の漆喰交換工事・施工完了後までの様子まとめ

    当記事は港区にて、差し掛け屋根・下屋の既存漆喰撤去を完了した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【港区にて差し掛け屋根・下屋の漆喰交換工事。施工前の様子と既存漆喰撤去】今回は新たな漆喰を施し、差し掛け屋根の漆喰交換を完了していく様子を紹介していきましょう! 差 ...続きを読む

2024/07/26  三重県のみな様へどれがいいの?メリット!デメリットは?家の外壁材選び

    更新日 2024.07.26 三重県のみな様いつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇 街の屋根やさん四日市店で御座います。   おうちの顔ともなる外壁 いろんな種類があるけど、結局どれかいいの? メリット、デメリットは? 10年もす ...続きを読む

2024/07/26  守山区で雨漏り調査にて棟瓦と漆喰の状態を確認した事例・経年劣化が進み一部は剥離が生じている状態でした

    今回は守山区にて実施した雨漏り調査事例記事の続きとなります。前回の記事↓【守山区で雨漏り調査・全体的に屋根のズレが発生しているため葺き替え工事のご提案】当記事では前回発覚した瓦のズレ以外に、漆喰の経年劣化・剥離といった不具合を中心にお伝えしていきます。 雨漏りが ...続きを読む

2024/07/26  港区にて漆喰工事の施工完了後の様子・ノーメンテナンスの屋根は無料点検をご検討下さい

    今回は港区にて漆喰交換工事に伴い、既存漆喰の撤去を完了した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【港区にて既存漆喰撤去後に新しい漆喰を補填する様子・漆喰工事は既存漆喰の撤去を行う取り直し工事が基本です】当記事では既存漆喰の撤去後に、新たな漆喰を施した後の様子を中心に紹介していきましょう! ...続きを読む

2024/07/26  名古屋市千種区にてカバー工法でメンテナンス・破風板・ケラバ部分の板金工事

    今回は名古屋市千種区にてパミールが使用されていた屋根を、ガルテクトでカバー工事をした事例記事の続きとなります。前回の記事↓【名古屋市千種区にて屋根材としてガルテクトでカバー工法を施工。パミールが使われていた】当記事では屋根カバー工事にて、ケラバ部の板金を中心にビフォーアフターを交えて事例を紹介してい ...続きを読む

2024/07/26  浦和区にて☆台風に備えて雨樋もメンテナンスしませんか☔?

    こんにちは☼今回は📍埼玉県 浦和区にて‘‘雨樋交換工事‘‘を行いましたのでご紹介いたします! 〇既存の状態〇 こちらが既存の雨樋の状態となります。 ...続きを読む

2024/07/26  宇城市で熊本地震の被害が残る瓦屋根の現地調査|瓦の外れや割れ、棟の歪みなど危険な状態でした

    こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は宇城市にて瓦屋根の現地調査を行った様子をご紹介します。瓦屋根はこれまで大きなメンテナンスを行った事がなく、瓦の割れや外れ、漆喰の崩壊など熊本地震の被害を受けたままになっていました。2016年の熊本地震では多くの住宅に被害を受け、被災当時は工事も追いついていない状況で ...続きを読む

2024/07/26  守山区 谷板金の交換工事・一時撤去中の瓦を元に戻し施工を完了した様子

    今回は守山区にて谷板金の穴が経年劣化により発生し、交換工事の様子をお伝えした事例記事の続きとなります。前の記事↓【守山区で経年劣化で雨漏りしていた谷板金。下地修理および交換作業中】当記事では谷板金の交換工事を完了し、完成した様子をお伝えしていきましょう! 谷板金 ...続きを読む

2024/07/26  名古屋市名東区で谷板金交換の実施・既設銅板→ステンレスへ施工工事を完了していく様子

    名古屋市名東区にて既存の銅板を取り外し、新たな板金を導入していく様子をお伝えした事例記事の続きを紹介していきます。前回の記事 ↓ 【名古屋市名東区にて谷板金交換・既設銅板→ステンレスへ交換工事・谷板金の不具合は雨漏りに直結します】当記事では、新たにステンレス製の棟板金を導入していく様子を中 ...続きを読む

2024/07/26  宇城市にて瓦屋根葺き直し工事|ルーフィング張り替えで瓦屋根の防水性が復活し雨漏りを解消!下葺き材のメンテナンスが重要です!

    こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は宇城市にて瓦屋根の葺き直し工事でルーフィングの張り替えを行った様子をご紹介します。瓦の葺き直し工事ではルーフィングや野地板などの下葺き材のメンテナンスができます。新しい屋根材に交換する「葺き替え工事」よりも材料費を抑えられる事ができますので、瓦屋根のメンテナンスをお ...続きを読む

2024/07/26  福山市にて一軒家の2階にあるベランダ波板張替とミニ雨樋の工事

    福山市にお住まいの皆さまこんにちは!街の屋根やさん福山店です!今回は福山市で行いました『波板の張り替え工事』についてご紹介いたします。波板が劣化すると台風などの強風でバタバタと音をたてたり、破損して飛んでいく可能性があり大変危険です!こうした被害を最小限にするために日頃の点検はしっかりしておきましょう♪無料点 ...続きを読む

2024/07/26  西区にて雨漏りが発生した住宅の反面葺き替え・新規屋根材を設置し施工を完了していく様子

    当記事は西区にて雨漏りが発生した戸建住宅で、半面葺き替え工事の新規屋根材施工を紹介した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【西区にて雨漏り発生中の住宅を反面葺き替え・新規防水シート施工後に新規陶器瓦の設置】今回は新規の屋根材を施工していき、棟を作成し施工を完了していく様子をお伝えしていきましょう! ...続きを読む

2024/07/26  一宮市にて外壁塗装前の下地処理としてシーリング工事・シーリング補填とならし作業の風景

    今回は一宮市にて外壁塗装のご依頼により、下地処理としてシーリング交換の作業前風景をお伝えした記事の続きです。前回の記事↓【一宮市にて外壁塗装に伴うシーリング工事・施工前やマスキング作業の様子】前回は経年劣化したシーリングを撤去し、施工前の養生となるマスキング作業の風景をお伝えしていきました。今回はシ ...続きを読む

2024/07/26  一宮市の外壁塗装前に硬化収縮を引き起こしていたシーリングの交換工事・各箇所の施工完了後写真

    今回は一宮市にて実施した外壁塗装で、下地処理として経年劣化を引き起こしていたシーリング交換工事を実施した事例を紹介してきます。前回の記事では経年劣化したシーリングを除去した下地に、新たなシーリングを補填する作業をお伝えしていきました。前回の記事↓【一宮市にて外壁塗装前の下地処理としてシーリング工事・ ...続きを読む

2024/07/26  日進市で化粧スレート屋根の塗装見積依頼・苔が発生している屋根は排水機能が弱まっているサインです

    日進市にて、化粧スレート屋根の現調にお伺いした事例記事の続きを紹介していきます。前回の記事↓【日進市にて少し経年劣化の化粧スレート屋根の塗装見積依頼・現調時の現場状況】当記事では、経年劣化が進んだ化粧スレートの詳細を順番に解説していきましょう。 苔が発生したスレ ...続きを読む

2024/07/26  西区にて雨漏り発生中の住宅を反面葺き替え・新規防水シート施工後に新規陶器瓦の設置

    当記事は西区にて雨漏りによる半面葺き替え工事実施に伴い、既存の防水シート撤去を実施した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【西区にて雨漏り修理のため屋根の半面解体工事・葺き土の撤去後に既存防水シートを剥がし下地だけに】今回は新規の防水シートと桟木を施工後、新規の瓦を施工していく様子をお伝えしていき ...続きを読む

2024/07/26  小牧市外壁塗装木部塗装・和風作りの家で趣を壊さない色味での塗装・施工完了

    今回は小牧市にて和風住宅の外壁塗装で現調におうかがいした事例記事の続きとなります。前回の記事↓【小牧市外壁塗装木部塗装施工前・外壁はサイディング、屋根は瓦が採用された和風の住宅でした】外壁はサイディング・屋根は瓦が採用されている和風の住宅のため、趣を壊さないよう木地と外壁で塗装を使い分けました。当記 ...続きを読む

2024/07/26  明石市 雹災害で軒樋貫通して部分補修!火災保険が下りて2棟並びで同時着工

    兵庫県の皆さん、こんにちは、街の屋根やさん西宮店 代表の大西です。('◇')ゞ梅雨明けてから、毎日猛烈な暑さで皆さんは夏バテしてないですか?台風もチラホラ発生しているみたいですね?お家のメンテナンスは大丈夫ですかね。今日は、明石市で2棟並びで同時着工した、4月16日の雹災害で雨樋の部分補修をご紹介させて頂きま ...続きを読む

2024/07/26  瑞穂区にて天窓撤去工事・野地板と防水シート設置後、新たな屋根材を施し工事完了

    当記事は瑞穂区にて、天窓撤去工事を実施した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【瑞穂区にて天窓撤去・施工前の様子・天窓のところから雨漏りがひどくずっと悩んでいた事例】当記事では天窓撤去後に新たな屋根を作成し、完了するまでの様子をお届けしていきます! 天窓撤去工 ...続きを読む

2024/07/26  鳩山町で屋根カバー工法でリフォーム!換気棟採用で結露対策バッチリ!1年中快適な生活を♪

    屋根カバー工法!屋根材はスーパーガラテクトフッ素、換気棟設置で1年中快適♬ こんにちは、鳩山町のみなさん^^街の屋根やさん坂戸店です。 今回、築26年でノーメンテナンスのお宅が気になってきたので点検・調査・見積もりが無料でできるなら、是非頼みます~とご連 ...続きを読む

2024/07/26  鴻巣市で屋根塗装!屋根に生えた苔は屋根塗り替えのサインです

    苔が大量発生した屋根!高圧洗浄で綺麗に洗い流し、塗装工事を実施しました 鴻巣市にお住まいの皆さま、こんにちは(*^-^*)街の屋根やさん上尾店です! 今回は鴻巣市のお客さまです。屋根と外壁の塗装工事を実施いたしました♪今日のブログでは屋根塗装をご紹介して ...続きを読む

2024/07/26  西区にて土葺きが施されていた雨漏り発生中の屋根の半面葺き替え・解体にともない土の撤去

    当記事では西区にて雨漏りが発生した陶器瓦が使用された住宅にて、土葺きの下地を解体した事例を紹介した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【西区にて陶器瓦が使用された屋根の半面葺き替え・足場設置から解体までの様子。室内の雨漏りが酷くなり工事を決めました】今回は屋根の半面葺き替えに伴い、土葺きの瓦解体作 ...続きを読む

2024/07/26  名古屋市守山区にてシーリングやスレート・金属屋根部の確認。雨漏りの危険も

    当記事は名古屋市守山区にて、築18年が経過し気になり防水塗装の見積もりを頂いた事例記事の続きとなります。前回の記事↓【名古屋市守山区にて屋上防水の点検と見積もり依頼・陸屋根の住宅に知り合いが雨漏り被害で心配になりご相談】今回は防水塗装の確認と共に、各箇所のシーリングや屋根などを確認した事例を紹介して ...続きを読む

2024/07/26  千種区ベランダ外壁張り替え工事・既存下地の様子と張り替え工事準備の解体実施

    今回は千種区にて、大きなクラックが発生した住宅の外壁張り替え前に現調を実施した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【千種区にてベランダ外壁の張り替え工事・現場現調の様子・巨大クラックのため張り替え】当記事では、現場現調後に外壁の解体を行い下地を施工していく様子をお届けしていきます! ...続きを読む

2024/07/26  名取市にて、風で捲られた棟板金の現地調査。ビス固定にて応急処置してきました。

    名取市相互台にお住いのお客様より棟板金が剝がれ落ちたとのご連絡を受け現場調査に行きました!ついてみると、一枚は完全に取れて下に落ちている状態でもう一枚は釘一本でかろうじで止まっている状態でした。 ...続きを読む

2024/07/26  七尾市にて!コロニアル(スレート)屋根のカバー工事の屋根下地補修

    こんにちは!街の屋根やさん富山店です。先日現場ブログでも現場調査(下見)の様子をご紹介していました、コロニアル(スレート屋根)のカバー工事をご検討中の石川県七尾市のお客様にご契約いただきましたので、コロニアル(スレート屋根)のカバー工事がスタートしました!現場調査の様子▶七尾市にて!コロニアル( ...続きを読む

2024/07/26  郡山市にて錆びた棟板金の交換工事。屋根関係の補修・交換はお任せください!

    皆さんこんにちは。『街の屋根やさんいわき店』です。今回は以前にご紹介させて頂いた郡山市の錆び付いた棟板金の交換工事を行いましたのでご紹介させて頂きますね。関連記事 *街の屋根やさんとは *屋根工事のご依頼・ご相談が初めての方へ ...続きを読む

経験豊かなスタッフがみなさんの家の屋根を守ります!屋根工事メニュー

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

安心して工事をお願いできました!リフォームの流れ

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

瓦、スレート、金属、ハイブリッド、あなたの屋根はどのタイプ?

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

屋根に関するお客様の疑問にお答えします!お客様からのQA一覧

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

信頼の施工実績一覧

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

街の屋根やさんへようこそ!会社概要

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。

0120-989-742
0120-989-742
0120-989-7420

地域から選ぶ

お客様のインタビュー動画

屋根塗装・外壁塗装をご依頼いただいた杉並区のO様より、竣工後の感想を伺いました。

知って得する屋根工事の知識

点検・調査・お見積
りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-742へ。8時半から20時まで>受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。