棟板金交換 貫板交換(樹脂製) 雨樋交換工事
【お問い合わせのきっかけ】
ビフォーアフター
【点検時の様子】
棟板金がどこかに飛んでいってしまった、強風で折れ曲がってしまったなどの被害はなかったものの、結構なダメージを受けていました。
強風で飛来物に遇ったのか、変形し、凹んでいます(左写真)。 強風に煽られたのか、浮き上がってしまい、何かに傷つけられたように塗装も剥がれてしまっています。隙間ができており、ここから雨水が浸入する可能性があります(右写真)。 |
||
棟板金を固定している釘も浮き始めていました。釘が刺さっている中の貫板も劣化が進んでいるようです(左写真)。 雨樋も変形し、途中で外れてしまっていました。これでは雨水をうまく排水できません。 |
【棟板金交換工事】
貫板と棟板金、両方の全交換を行います。
棟板金の浮きや剥がれ、飛散は棟板金内部の貫板の劣化が主な原因です。棟板金工事というと、ほとんどの場合、貫板の交換や補修も併せて行います。
今回の工事では足場を架設しました。足場はお住まいの立地環境や工事の種類によって、必要な場合とそうでない場合がございます。 これまでの板金と貫板を撤去し、清掃していきます。 |
||
撤去と清掃が終わりましたら、貫板を設置していきます。今回、使用する貫板はこれまでの木製とは違い、樹脂製の「タフモック」という製品です。木製とは違い、水気に強く、腐食しないのが特長です。 | ||
貫板に板金を固定していきます。これまでは釘で板金を固定していましたが、今回はSUSビスを使用します。ステンレス製ですのでサビに強く、ねじ込んで固定するので、強風に煽られても板金が浮きにくくなります。 変形し、外れていた雨樋も新しいものに交換します。 |
【工事完工後】
貫板、棟板金、雨樋、全ての交換工事が完了しました。 棟板金は風による被害を受けやすい部分なので、定期的な点検が必要です。屋根にあるので点検しにくく、何か異常が発生していても、気付かないことが多々あります。「しばらく見ていない」方、「前回、点検した日を覚えていない」方はご遠慮なく街の屋根やさんにご相談下さい。無料で点検にお伺いします。 |
記事内に記載されている金額は2017年09月29日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします
工事前アンケート
- リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- とびこみ営業が来る中、外壁は10年程度でぬりかえ時期が来ることも知ったため
- 弊社をどのように探しましたか?
- とびこみ営業で決めるのはイヤだったため、インターネットで検索しました。
- 弊社を知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- 「街の外壁屋さん」というホームページ名と、会社名(シェアテック)が違ったので、すこしとまどいました。
- 何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
- ホームページの説明を見て決めました。
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 質問に対して、ていねいに説明していただけて良かった
工事後アンケート
- 当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 長期間メンテフリーな施行、家ごとの外壁、屋根に合った施行、値段のコスパ
- 弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?した方はどこの会社と比較しましたか?
- 弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- Q2について他社さんよりも良いと考えたため
- 工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです
- 弊社を他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- ホームページが充実しており、分からないことが解決できる。その上で見積りしてみると良い。
アンケートを詳しく見る→
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介