多古町多古にて台風の影響で屋上の波板屋根が吹き飛んでしまい、ポリカーボネート製波板に交換いたしました。
【お問い合わせのきっかけ】
担当:渡辺
多古町多古にて病院を営んでいるお客様より、屋上の波板屋根の修理をお願いしたい、とのご依頼を承りました。今年の台風の影響により一部が吹き飛んでしまったとの事です。屋上の一角で作業中にでた大量の洗濯物を干すために使用していた波板屋根ですが、破損してしまったため雨が心配な日は使う事ができず困っているとの事でした。台風の影響という事ですので、今回は火災保険の適応を受ける事ができます。ポリカーボネート製の波板への補修工事の模様をお伝えします。
担当:渡辺
ビフォーアフター
基本情報
- 施工内容:火災保険 その他の工事
- 施工期間:1日間
- 築年数:21年
- 施工費用:25万円
屋上で使用している波板屋根の調査
今回お客様のお住まいは屋上、陸屋根で使用している波板屋根です。見てみますと、比較的しっかりした鉄骨フレームに設置された波板の一部が確かに吹き飛んでしまってなくなっていました。壁の付け根側から大きくめくれて破損してしまったようで、弧を描いて裂けていました。すでに何年も使用していて劣化していたようで、止めているフックボルトとその周辺を残して破損したようです。
波板は昔からよく使用されていた塩化ビニール製の波板でした。すでに劣化して硬化してしまい、バリバリが簡単に割れてしまうような状態にあります。
一部の破片が床に散乱していました。
これらをすべて撤去し、新しい波板と交換いたします。
ポリカーボネート製波板を設置
今回は比較的広い屋上に設置してある波板屋根ですので、足場の設置も必要なく、脚立に上っての作業となります。
まずは既存の傷んだ波板を全て撤去します。フックボルトが完全に錆びてしまっていますので、カットして外していきます。
完全に外した状態です。外した波板は風で飛ばされないように、早めに袋に詰めて処分します。
全て撤去し終えますと、今度は端からポリカーボネート製の新しい波板を並べていきます。
使用しますのはタキロンシーアイ製、ポリカナミイタです。従来の塩化ビニール製と比べて高い透明性がありながらはるかに高い強度を持っています。
そのポリカーボネート製波板を端から並べていき、鉄骨フレームのある位置に等間隔で電動ドリルで穴をあけていきます。
そこに先端がLの字に曲がったパッキン付きのフックボルトを差し込んで、鉄骨にひっかけて固定していきます。一枚一枚仮止めしながら次の波板を葺いていきます。完全に止めてしまう前に微調整しながら並べていき、すべて並べてから本締めします。
次に並べる波板は3、4ほど波の山を重ねるて敷きます。こうすることで隙間を無く事ができて雨漏りを防ぐ事ができます。
端まで全ての波板を設置し終えたら、最後にすべてのフックボルトを本締めして固定していきます。
最終的にしっかり固定されているか確認します。お客様にご確認いただき、竣工となります。
波板交換工事、竣工
新しいポリカーボネート製の波板に交換し、今までの屋根よりも風に強いポリカーボネート製の屋根となり、風のある日も安心して洗濯物が干せます。
記事内に記載されている金額は2020年08月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします
工事前アンケート
- リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- ベランダ屋根のポリカーボネートが風により破損し、交換が必要となった。
- 弊社をどのように探しましたか?
- インターネットで検策
- 弊社を知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐに電話にて問合せを行った
- 何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
- HPのイメージ、実績、企業規模
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 連絡、対応とも良好だった
アンケートを詳しく見る→
関連動画をチェック!
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介