大網白里市 台風で棟板金飛散 屋根カバー工法
【お問い合わせのきっかけ】
ビフォーアフター
【点検の様子】
棟板金を中心に屋根とお住まいの点検をしていきます。
地上から見る限り、台風被害に遭ったようには見えませんが…(左写真)。屋根に上ってみると、棟板金が飛散し、貫板が剥き出しになっていました(右写真)。下から見たのでは異変に気づかないのが、屋根の恐ろしいところです。 | ||
棟板金が浮いてしまい、屋根材との間に大きな隙間ができています。今度、雨が降ったら、確実に水分が浸入してくるでしょう(左写真)。 先端のスレートは割れ、欠けた部分は風で飛ばされてしまったようです。貫板も腐食し、崩れています(右写真)。 |
||
棟板金の継ぎ目が変形し、隙間が出来てしまっています。その近くの釘も消失していました(左写真)。 一番高い継ぎ目の部分もずれてしまい、同じく隙間が出来てしまっています。風の威力は凄まじいものです(右写真)。 |
||
スレート屋根の表面もかなり傷んでいるようです。こちらは台風被害ではなく、経年劣化でしょう。色褪せと変色が屋根全体にまだら状に広がっています。 | ||
軒天も色褪せと汚れが目立ちます。塗装が劣化しているので、塗り替え時期です。今回は後々のことも考えて、屋根カバー工事と軒天の塗装をご提案しました。 |
【被災部分の養生】
雨に備えて、応急処置を施します。
台風が通過した後だというのに、天候不順が続いています。雨に備えて、棟板金が剥がれてしまった部分をブルーシートで覆い、風で飛ばないようテープなどで固定します。これで、少々の風雨になら耐えられます。 |
【屋根カバー工法】
これまでの屋根の上に新しい屋根を被せるのが屋根カバー工法です。
新しい屋根を被せる前に、これまでの屋根の不要な部分を取り除いていきます。不要となる部分は棟板金、その下の貫板、雪止めなどです。 棟板金を撤去したら、やはりその下の貫板が腐食していました。 |
||
屋根を被せてしまうと、その下の元の屋根は清掃できません。よって、撤去時に出るゴミや埃などはしっかりと清掃します。ゴミや埃が取り除かれ、これで下準備ができました(右写真)。 | ||
これまでの屋根の上に防水紙を敷設していきます。全体に敷き詰めたら、棟の部分を固定します。防水紙にも様々な種類がありますので、街の屋根やさんではお客様の屋根にあったものを使用しています。 | ||
いよいよ新しい屋根材を設置していきます。今回、使用した屋根材は金属屋根材「横暖ルーフ テラコッタ」です。ガルバリウム鋼板からできており、軽くて腐食に強いのが特徴です。写真は名前の通り、暖かみのある色をしていますが、横暖ルーフシリーズには様々な色やデザインのものが用意されております。 | ||
屋根の形状に合わせて、角にあたる部分はしっかりと切削・加工し(左写真)、隙間なく、なおかつ干渉しないように配置していきます。職人の腕の見せ所です。 | ||
貫板を棟部分に固定していきます。今回は木製ではなく、プラスチック製の貫板を使用しました。木材に較べて、腐食に強いのが特徴です。棟板金を固定力も弱まりにくくなります。 横暖ルーフシリーズには専用の棟板金が用意されています。こちらは屋根材と同じ色合いです。 |
||
棟板金を貫板に固定し、継ぎ目をコーキングで防水したら、屋根カバー工事は完了です。今までより強い屋根になりましたので、安心して生活できます。 |
【軒天塗装】
傷みの激しかった軒天を塗装します。
直接、雨を受けるわけではないので、傷みににくいように思えますが、軒天の表面が劣化しているお住まいは以外に多いのです。たまには確認してあげましょう。 軒天部分も綺麗になりました。今回の工事はこれで全て終了です。 |
【工事完工後】
やはり、台風通過後は被災による屋根工事の依頼が多くなります。シーズン前に点検とメンテナンスをしてあげて、強い風雨の時でも安心して過ごしたいものです。 屋根カバー工法は廃材がほとんど出ないため、エコでリーズナブルな屋根リフォームです。「そろそろ屋根のリフォームかな」と思ったら、ぜひ検討してください。街の屋根やさんへのご相談はいつでも無料です。 |
記事内に記載されている金額は2018年12月11日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします
工事前アンケート
- リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 築20年のスレート屋根をスーパーガルテクト(屋根材)によるカバー工法を検討していたため
- 弊社をどのように探しましたか?
- 地元の屋根工事・外壁塗装会社をホームページから検索
- 弊社を知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- ホームページ・ユーチューブで詳しく説明されていたのですぐに連絡しました。
- 何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
- 扱っている塗料の種類が多く、施工後の定期点検もして頂ける。
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 工事内容説明書を頂き、説明も丁寧で相見積りの相談にも乗っていただけました。
工事後アンケート
- 当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- ・よくわからない事が多いので工事の手順をわかりやすく説明してほしかった ・塗料や屋根材に詳しいこと
- 弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?した方はどこの会社と比較しましたか?
- ・T社 ・D社
- 弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- ・こちらの要望に応えて塗料や屋根材を提案して下さったので。
- 工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです
- 毎回、写真を撮ってくれたので工事の進捗状況がわかって良かった シーリングがとてもきれいに仕上がっていた
- 弊社を他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- こちらの要望をよく聞いてくれて的確なアドバイスをくれる 仕事が丁寧で感じの良い人達
アンケートを詳しく見る→
関連動画をチェック!
【屋根カバー工法】塗装で解決できない不具合はカバー工法で解決!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介!
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介! 毎年、9月~10月の台風が増える時期になると「棟板金の交換・修理」に関するお問い合わせを多くいただきます。 屋根の上からの異音や、屋根の頂上部分が浮いているなどの異変にご不安になられると思われます。 台…続きを読む
台風被害に遭う前に屋根とお住まいの対策をしておきましょう
私たちの住んでいる日本は世界的に見ても台風や地震といった自然災害が非常に多い地域です。台風の数で言うと気象庁の発表では2000年以降462(年間平均24)の台風が発生し、58もの台風が日本に上陸しました。年間平均で3、最も多い2004年には10を超える台風が…続きを読む
その台風による屋根への被災、予防できたかもしれません
その台風による屋根への被災、予防できたかもしれません 「先日の台風で家の屋根に被害が出てしまった」 季節を問わず、当店では台風によるご相談が増えています。そして、被害を受けた屋根の多くが、シーズン前に点検やメンテナンスを実施していれば未然に防げた可能性が高いと…続きを読む
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
街の中には様々な形、様々な材料の屋根があります。カッコイイ屋根、素敵な屋根もあれば、神社・仏閣などの荘厳なものや、文化財に指定される建物では歴史の重みと風格を感じさせます。ここでは屋根を形状別にご紹介いたします。…続きを読む