目黒区大岡山にて6寸勾配屋根で破損してしまった棟板金を火災保険を利用して復旧
【お問い合わせのきっかけ】
担当:白石
「台風の影響で屋根頂部に設置されている棟板金が落下してしまった」とご相談をいただいたのは、目黒区大岡山にお住まいのS様です。
破損してしまったのは1箇所ですが、築年数からすると他の部分がいつ破損してもおかしくない状態です(>_<)
その為、火災保険を利用しながら棟板金交換工事を実施させて頂きました!
今回は屋根の色に合わせて塗装も行っておりますので、塗装時の注意点もあわせご紹介したいと思います。
「台風の影響で屋根頂部に設置されている棟板金が落下してしまった」とご相談をいただいたのは、目黒区大岡山にお住まいのS様です。
破損してしまったのは1箇所ですが、築年数からすると他の部分がいつ破損してもおかしくない状態です(>_<)
その為、火災保険を利用しながら棟板金交換工事を実施させて頂きました!
今回は屋根の色に合わせて塗装も行っておりますので、塗装時の注意点もあわせご紹介したいと思います。
担当:白石
ビフォーアフター
火災保険を利用して足場仮設・棟板金交換工事
台風通過後にお住まいの近くに棟板金が落下していることを確認したようです(>_<)
強風で落下音も聞こえなかったようですが、この板金が別の場所に飛ばず怪我人も出さなかったことが不幸中の幸いです。
破損してしまった箇所はこのままにしておくと雨漏りを起こす恐れもありますので、早速点検を行った上で必要に応じて養生等の対応をさせていただきます。
今回調査を行ったお住まいの屋根は、ドーマーと呼ばれる突き出した小さな屋根がある複雑な形状です。
立っているのが難しい6寸勾配屋根ですので、見る場所を絞って点検を行いました。
こちらのお住まいのように急勾配屋根は点検も難しく、補修工事の場合も足場が必要とされます。
自然災害が原因の破損ですので原状回復に火災保険を使用することが出来ますが、この機会に屋根メンテナンスをまとめて行う事で足場費用がお得になります(#^^#)
そこで破損した1箇所だけでなく、全箇所の棟板金交換工事を実施することとなりました!
早速、全箇所の棟板金と貫板を取り外し下ろしていきます。
今まで取り付けられていた貫板を見ると雨水を吸い込んだことで黒く変色し、釘の打ち込み部分は木材が割れてしまっていました。
これでは棟板金の固定も出来ない為、新たな貫板木材を設置させて頂きます!
新築時は棟板金も貫板も釘で留められていることが多いのですが、今回の補修では釘よりも抜けにくく錆びにくいステンレス製のビスで固定しました。
この貫板に合わせて加工した棟板金を取り付けて交換工事は完了です!
更に、今回はスレート屋根の色を統一させるため、新規に取り付けた棟板金の塗装も行いました。
表面が綺麗な鋼板は塗料と接する表面積が小さいため、塗膜が剥がれやすい傾向があります。
そこで新品の板金ではありますが、一度ぺーパー掛けを行って無数の傷をつけます。
そうすることで表面積が増えますので、自ずと塗膜もしっかり密着します(#^^#)
新規棟板金にはあえて塗装を行う必要もありませんが、この機会に屋根塗装メンテナンスをご検討されてみても良いかもしれませんね!
竣工 棟板金交換工事
以上で棟板金交換工事は竣工です!
火災保険は原状回復に欠かせない足場仮設や撤去・処分費も申請することが出来ますが、仮設した足場をどのように使用したとしても問題ありません。
また、棟板金の復旧工事を申請して自費と合わせて屋根カバー工法を行っても問題はありません。
つまり、破損した箇所の復旧に火災保険が適用されますが、その後行う工事の内訳等は保険会社には関係ないのです!
屋根・外壁塗装や屋根リフォームを考えられている方は火災保険を上手に活用して復旧工事を行っていきましょう(^^)/
記事内に記載されている金額は2023年11月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
目黒区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【塗装工事】狭い場所でも足場はかけられる?【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介