墨田区|鼻隠しの取替補修と雨樋交換で耐久性・美観性ともに向上!
【お問い合わせのきっかけ】
ビフォーアフター
東京都墨田区で雨樋の歪みについてお問い合わせを頂きました。雨樋の継ぎ手部分から雨水が溢れてしまい騒音がしてしまうとご相談を頂きました。
雨樋の役割は屋根から流れた雨水を適切に地上に流していく事です。部分的にあふれ出てしまう事で、当たるはずのない箇所の腐食を起こしたり、本来の雨樋の役割を果たせなくなってしまいます。
では状況を見ていきましょう。雨樋は塩化ビニル製でところどころ脈打つように歪みが起きていました。
恐らく、長年の風や雪等により衝撃が加わっていたのでしょう。今までは何事もなく使用していたのに、知らぬ間に劣化で隙間ができ漏水を引き起こすといったケースは少なくありません。
台風直後や積雪による破損でしたら火災保険の補償対象になる可能性がありますが、今回は大きな破損がありませんので経年劣化によるものと考えられます。
自己負担での雨樋交換工事を行っていきましょう。
【雨樋交換工事】
一部分であれば梯子での作業は可能ですが、1面全ての場合は、部分的にですが足場仮設が必要となります。
足場を組み、既存の雨樋を外していきます。すると、受金具を取り付けている鼻隠しが剥がれてしまっているではありませんか。
鼻隠しとは屋根の先端部分で樋が取りつけられる部分の部材です。樋が無い場所は破風板と呼ばれる部材です。
鼻隠しの役割
①建物の美観性
屋根の垂木の小口を隠すことで、建物を綺麗に見せています。
あえて化粧垂木を見せている住宅もありますが、近年、スタイリッシュな印象の多い住宅では鼻隠しや破風板、軒天で綺麗に覆うことが主になっています。
②雨樋の取付箇所
鼻隠しに雨樋の支持金具を取り付ける為、雨樋の下地材としても役立っています。
③内部の腐食防止
雨水が屋根内部に染み込むのを防ぎ、垂木や野地板の腐食を防いでいます。
④屋根の耐久性維持
屋根内部に風が吹き込むことによって、屋根に浮力が伝わり被害を受ける可能性があります。その為風の侵入口を塞いで屋根の耐久性維持に努めています。
つまり、雨樋を取り付ける為にも、住宅の耐久性を維持するためにも鼻隠しの補修が同時に必要になってくることが分かります。
まず既存の鼻隠しを撤去します。既存は木材でしたが、紫外線に弱く塗装メンテナンスも必要となります。そこで今回は窯業系を使用し下地にあわせながら取り付けていきます。
近年では傷んでしまった破風板に錆びにくいガルバリウム鋼板でカバーするという工事もあります。鼻隠しは補修の際に雨樋を取り外さなくてはなりませんが、板金巻き工事は一度することで30年程度メンテナンス不要とも言われています。
全体的なメンテナンスコストを考えて、施工した方がお得なタイミングで取り付けられると良いですね(火災保険で足場仮設費用分が浮いた時等)
雨樋取付は受金具から吊金具へ変更し雨樋を引っ掛けるような形で交換工事完了です。
破風板が綺麗になることで、住宅の見え方も大きく変わりました。また今回の様に雨樋の取替のみでは済まない場合もあります。
垂木の腐食、鼻隠しの腐食、軒天まで損傷しているといった状態を確認し、必要な補修工事を進めていきましょう。
雨樋の交換補修、破風板や鼻隠しの破損、板金カバーの費用や工事内容等、気になる方はお気軽に街の屋根やさんへご相談くださいませ。
記事内に記載されている金額は2018年12月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
墨田区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【塗装工事】狭い場所でも足場はかけられる?【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介