墨田区|南蛮漆喰シルガードを使った棟取り直し工事
更新日:2017年10月20日
墨田区のお客様より屋根の漆喰が剥がれているというお問い合わせをお受けいたしました。瓦は特別メンテナンスをせずとも長持ちしますが、漆喰は10年程度で劣化して剥がれたりしますのでお手入れが必要になります。漆喰が剥がれてくると、心配なのはそこからの雨漏りです。今のところ雨漏りしているというわけではないそうですが、早めに対応する必要があります。
工事前の現地調査で、漆喰の剥がれに伴い、内部に詰められた土が出てきて棟自体も曲がっている状態でした。そこで、今回は棟自体を作り直す棟取り直し工事を行います。
左写真は漆喰が剥がれている様子です。ご覧の様に中には土が入っており、その表面を漆喰で固めています。この部分は棟の土台になるため、写真のような状態になると棟の自体が支えられなくなり、最終的には棟が崩れてしまいます。
棟取り直し工事では、一旦棟を解体します(右写真)。取り外した瓦は再度使用するので、割らないように丁寧に扱い、また屋根の上から落ちないように安定した所に整理しておきます。
シルガードを使って棟を組み上げる
今回使用する漆喰は南蛮漆喰のシルガードです。漆喰といっても壁面に使うものなどがありますが、この漆喰は瓦屋根専用のものです。何が違うかというと、まず耐水性に優れています。また、気温の変化による劣化にも強いので四季のある日本の風土にも適しています。
土台部分に土を詰め、その上から熨斗瓦を設置、さらに冠瓦を取り付けます。土台部分には漆喰を塗り、最後に銅線で固定すれば工事は完了です。
漆喰工事についてはこちらページも一緒にご覧ください。漆喰工事専用ページ
屋根の上は普段から状態を確認するという習慣がある方は少ないと思います。しかし、家を長持ちさせるならまずは屋根の状態が健常であることが大事です。街の屋根やさんでは点検、お見積りは無料ですので屋根の状態が気になる方は弊社までお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2017年10月20日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
棟瓦からの雨漏りは取り直し工事で解決【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさん東東京
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
店舗詳細はこちら
棟瓦取り直しの施工事例一覧
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。