木更津市幸町で棟瓦の積み直し工事を行いました
【お問い合わせのきっかけ】
担当:白石
木更津市幸町にお住いのお客様より「訪問業者に屋根が浮いているようので工事を行った方が良い」と、指摘された内容に不安になり街の屋根やさんにお問い合わせをいただきました。屋根が浮いていると指摘されたのは棟瓦です。浮きなどもなく直ぐに工事をやらなくてならない状態ではありませんでした。調査を続けていたところ、棟瓦を留める釘が変形などの症状が見られました。自然になったものではなく故意に行われたような状態となっていました。 お客様に屋根の状況をお客様にご報告し、「訪問業者に屋根を見てもらっと時に何か音がしてました」とのことです。屋根をいじられたことと築年数の経過から棟瓦への工事を行ってほしいとお客様からご依頼をいただき工事を行わせていただきました。
担当:白石
ビフォーアフター
屋根の調査
屋根の状況です。瓦の浮きなどは見られず瓦のズレや棟瓦の土台となっている漆喰にも剥がれなどがなく直ぐに工事を行わせてならない状況とは思えない屋根の状況となっています。
棟瓦の釘の状態を調査したところ、写真の様に釘が故意にいじられたような変形がありました。風などの影響で釘が浮く症状が出ることはありますが、曲がるなどの変形は自然にはなりません。釘をいじった時に瓦を傷つけた跡も新しい状態です。
お客様に状況をご報告し、訪問業者がどのように屋根を見ていたかなどをお伺いしたところ「屋根から音がしていた」とのことで、棟瓦を固定している釘に対して工具で作業を行い、いじられた可能性がある旨をお伝えし、このままでは、棟瓦に悪影響を与えてしまう可能性がありますので、お客様にご了承をいただき、瓦工事に使用するゴムパッキン付きのビスを使用し仮補修を行わせていただきました。
訪問業者は名刺なども置いていかず、捨て台詞を吐くように帰ったいったとのこです。お客様の心情的にはもう掛かりたくないという状況でした。仮補修とはいえ、工事に使用するビスで固定していますので直ぐに工事を行う必要がない旨をお伝えしましたが、屋根にされたことと築年数の経過で棟瓦への工事を行ってほしいとお客様からお話しをいただき、棟瓦取り直し(積み直し)工事のご依頼をいただきました。
棟瓦工事の状況
工事の状況です。資材をあげるための荷揚げ機を設置し、漆喰などの資材の荷下ろしに使用します。棟瓦取り直し工事の最初の工程は、既存の棟瓦取り外し、土台となっている漆喰を撤去し、お客様のお住いの棟瓦は金具が使用されている強化棟になりますで、棟上部に新しい漆喰を詰め、棟瓦を固定する下地となる新しい垂木を取り付けます。
垂木の取り付け後に、垂木の両端に垂木を覆うように漆喰を詰めていきます。漆喰は、南蛮漆喰を使用し専用に道具で瓦の形状・垂木の高さに合わせて漆喰詰めを行っていきます。漆喰の詰めが完了後は、瓦の取り付けを行います。
棟瓦の固定に使用するビスは、ゴムパッキン付きのネジタイプのビスになります。ビスタイプになりますので、風の影響などを受けても固定が弱まることがなく、ゴムパッキン付きですのでビスを伝い棟瓦内部に雨水が浸水する心配はありません。
棟瓦の固定状況です。工具を使用しビルを締め付けていきます。締め過ぎてしまうと瓦を割ってしまう場合がありますので慎重に作業を進めていきます。すべての棟瓦が固定が完了後に、施工箇所の確認と掃除を行いすべての工事工程が完了になります。
棟瓦取り直し工事完了
お客様に工事完了後に、工事中と工事後の屋根の状況を撮影した写真でご確認いただき「これで、安心出来ます。また何かありましたら相談させてもらいます」と、お客様にご満足いただけました。(棟瓦工事の費用)
訪問業者による今回のようなケースのお問い合わせ多くいただいていることが実情です。指摘されても屋根にはのぼらせないことをお勧めいたします。指摘されたことへ不安がある場合は、街の屋根やさんにご相談ください。調査は無料で行っています。お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2023年04月19日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
木更津市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
棟瓦からの雨漏りは取り直し工事で解決【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介