ブログ

施工事例

お客様の声

お客様窓口のスタッフブログ

屋根トラブル110番

屋根の専門業者が教える屋根知識

ボタン

現場ブログ

現場ブログをご紹介します。

2024/07/17  川越市 抜け落ちた漆喰の詰め直しと瓦屋根のラバーロック工法!ラバーロック工法の注意点と費用相場

    こんにちは!街の屋根やさん埼玉県川越店の青木です(^^)/川越市のお客様より「飛び込みで来た屋根修理業者に漆喰が抜けていると指摘された」とお問い合わせをいただいたので無料点検に伺いました☆漆喰が劣化で剥がれて抜けていたので漆喰詰め直し、割れた瓦や棟の補修、ラバーロック工法で平板瓦と棟瓦の固定を ...続きを読む

2024/07/17  新居浜市の破損して雨漏りしている波板交換。鉄枠側の交換を実施。

    みなさんこんにちは。街の屋根やさん新居浜中央店の合田です。今回は破損している波板を交換していきます。天気が不安定な時期でしたので、鉄枠部分と木枠部分を別日で実施。高さの低い鉄枠側の交換をします。前回ブログ新居浜市で大雨によるテラス波板の雨漏り依頼。雨漏りと劣化状況の点検を実施し交換のお見積りを ...続きを読む

2024/07/17  朝日町にて訪問販売の飛び込み業者から屋根が捲れてると不安を煽られご相談!

    朝日町のみな様いつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇街の屋根やさん四日市店で御座います!今回のブログは突然やってきた訪問販売員の飛び込み業者に屋根が捲れていると言われて不安になったお客様からのご相談です!屋根を一度診て頂きたいと朝日町のお宅に屋根診断にお伺いしましたのでお伝え ...続きを読む

2024/07/17  加古川市 2階建てのお家で雹被害!雨樋に穴あき、波板穴あき、火災保険の申請

    兵庫県の皆さん、こんにちは、街の屋根やさん西宮店 代表の大西です。('◇')ゞ昨日も暑かったですね~ 今日も猛暑日になるかもの天気予報です。これでもまだ梅雨明けしてないので、週間天気予報を見ると梅雨明けも間近やと思います。猛暑日が続く見込みですが熱中症対策をしっかりとして今日も頑張りましょう👊 ...続きを読む

2024/07/17  入間市 スレート屋根にヒビが入った状態の屋根。以前塗装したが、コケが発生。その補修方法は?

    みなさんこんにちは!今日は入間市で築30年の太陽光パネル付きのコロニアル屋根の無料点検にきました。パネルが乗っていない面はコケが発生してきており、屋根全体の防水がきれてきてますね。そろそろ防水の必要がありそうです。 ...続きを読む

2024/07/17  日進市で台風被害により破風板金のめくれが発生・強風被害は火災保険が活用できる場合も

    日進市の皆様、街の屋根やさん名古屋東店です。今回は台風の強風で、破風板の板金が剥がれて落ちた事例を紹介していきます。幸いにも近隣住民への被害はありませんでした。ただし、放置し続けると雨漏り被害に発展する恐れがあったため、補修工事をご提案。当記事では現場写真を交えながら、現場の状況を紹介していきます。 ...続きを読む

2024/07/17  川越市 屋根の棟板金の貫板交換工事のご依頼です!

    こんにちは!街の屋根やさん埼玉県川越店の落合です!今回は埼玉県川越市にお住まいのお客様より『飛び込み訪問で来た業者に指摘され、不安なので見てほしい』とのお問い合わせをいただきました。飛び込みで来てお客様の不安を煽るような悪徳な訪問業者が増えているのでその場合は屋根に上らせず、街の屋根やさん埼玉 ...続きを読む

2024/07/17  土浦市で瓦降ろし後に確認した防水シートや瓦桟・キズリなど下地の傷み具合をご紹介

    皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、土浦市の住宅で実施している下屋根葺き替え工事の瓦降ろしの様子をお伝えいたしました。 今回は、瓦本体を撤去した後、改めて確認した防水シートや瓦桟などの下地の傷み具合について、ご紹介していきたいと思います。▼前回までのブログ・土浦市で瓦がズレ ...続きを読む

2024/07/17  新居浜市の波板交換工事。横木や破風の取り換えも実施して木枠側の施工も完了しました。

    みなさんこんにちは。街の屋根やさん新居浜中央店の合田です。今回は波板交換工事の木枠部分の施工です。途中雨も見舞われましたが何とか作業を進めていきます。前回ブログ新居浜市の破損して雨漏りしている波板交換。鉄枠側の交換を実施。 既存波板撤去。そして雨・・・ ...続きを読む

2024/07/17  木曽岬町にてベランダ防水の劣化状況確認!雨漏りの原因はFRP防水のヒビ割れ!

    木曽岬町にお住まいの皆様いつもブログをご覧頂き有難うございます🙇 街の屋根やさん四日市店でございます。今回は、木曽岬町にて以前から雨漏り!が発生してお困りのお客様より、お問合せ頂きました。雨漏りの原因は、ベランダ防水の劣化で、FRP防水がヒビ割れていました!みな様方のお家にもベ ...続きを読む

2024/07/17  狭山市 飛び込みの屋根修理業者に「屋根の棟板金がパタパタしている」と指摘されお問合せ!貫板交換工事!

    こんにちは!街の屋根やさん埼玉県川越店の青木です(^^)/今回は飛び込みで来た屋根修理業者に「屋根の棟板金がパタパタしている」と指摘されて心配になったお客様よりお問合せをいただきました!無料点検の結果、貫板が腐食して棟板金が浮いてしまっていたので貫板の交換工事を行いました!(^^)!飛び込みで ...続きを読む

2024/07/17  富士河口湖町でスーパーガルテクト屋根葺き替え工事に合わせて、外壁も無機塗料で塗装

    スーパーガルテクトの塗装メンテナンス時期と合わせることが出来ます こんにちは!街の屋根やさん山梨店です!今回は、富士河口湖町でスーパーガルテクト屋根葺き替え工事に合わせて、 ...続きを読む

2024/07/17  蒲郡市にて1階屋根に転がっていて落下しそうな雨樋を調査、根元から外れていました

    ベランダからふと覗くと1階屋根に雨樋が転がっているのを発見したお客様。ほとんどベランダに出ることが無かった為、全然気づかなかったそうです。樋はナナメを向いてしまっていて落下しそうな感じがして不安になりご相談頂きました。強風や台風などが来たら飛ばされてしまわないか、また飛散して何かを壊してしまわないか、と気が気 ...続きを読む

2024/07/17  鴻巣市で瓦工事!今の瓦を再利用した「瓦葺き直し工事」で強く雨漏りしない屋根へ・・

    鴻巣市で瓦工事🏡今の瓦を再利用したエコな瓦リフォーム!「瓦葺き直し工事」で強く雨漏りしない屋根へ・・ 🌟鴻巣市のみなさまこんにちは 街の屋根やさん上尾店です🌟 今回の現場 ...続きを読む

2024/07/17  神戸市須磨区 貸物件でスレートを無料診断!アスベスト屋根材のメンテナンス方法は?

    皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店です。今日は、神戸市須磨区にある「貸物件の老朽化したスレート屋根を無料診断」した結果と、アスベスト含有屋根材のメンテナンス方法について詳しくご紹介しましょう(^^)/スレート屋根は耐久性が高く、コストパフォーマンスに優れた屋根材ですが、長年使用することで劣化が進みます ...続きを読む

2024/07/17  川越市 雨漏りでお問合せ!ガルバリウム屋根でカバー工法!メリットと費用目安は?

    こんにちは!街の屋根やさん埼玉県川越店の青木です(^^)/今回は川越市のお客様より「雨漏りしたので見てほしい」とお問い合わせをいただき、点検の結果屋根カバー工法と横樋の交換工事を行いました!工事の様子をお届けしますので最後までお付き合いください♪飛び込みで来てお客様の不安を煽るような悪徳な訪問 ...続きを読む

2024/07/17  雨漏りした瓦屋根の葺き直し棟瓦の積み直し!『葺き替え』と『葺き直し』の違いと費用は?

    目次 【表示】 【非表示】 瓦屋根葺き直し工事とは? 棟瓦積み直し 「葺き替え」と「葺き直し」の違いと工事にかかる費用は? ...続きを読む

2024/07/17  名古屋市天白区にて立て付けが悪い勝手口の板金工事の実施・大工による扉造作後に板金貼り付け

    名古屋市天白区にて勝手口の建付けが悪いため、新規に作成して取り付けを実施した様子をお伝えしていきます。扉の立て付けが悪いため、大工さんに頼んで工事を実施しました。ご依頼いただいた現場は全体的に経年劣化が進行しており、屋根も雨漏りしている状況です。今回の事例のように、街の屋根やさん名古屋東店では造作が必要な修繕 ...続きを読む

2024/07/17  土浦市で下屋根葺き替え工事の瓦降ろし、まずは湿式工法で設けた棟部の撤去から

    皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、土浦市の住宅で実施する屋根葺き替え工事の瓦降ろしを行うための事前準備と現場周辺の清掃などの様子をお伝えいたしました。 今回は、屋根葺き替え工事の最初の工程となる瓦降ろしの棟部撤去について、その施工の様子をご紹介していきたいと思います。▼前 ...続きを読む

2024/07/17  土浦市で重い瓦屋根から軽い金属屋根への葺き替え工事、既存の瓦剥がしや産廃処分など

    皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、土浦市の住宅で実施している下屋根部葺き替え工事の棟瓦撤去の様子をお伝えいたしました。 今回は、棟瓦撤去に続いて行った平部の瓦撤去について、その施工の様子をご紹介していきたいと思います。▼前回までのブログ・土浦市で瓦がズレた下屋根の葺き替え ...続きを読む

2024/07/17  沖縄のシンボル「赤瓦」について菰野町のみな様方へ

    更新日 2024.07.16. 菰野町のみな様いつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇街の屋根やさん四日市店です。   先日、首里城の火災で焼失するというとっても悲しい残念なニュースがありました! 沖縄のシンボル的存在である首里城、 ...続きを読む

2024/07/17  名古屋市南区で雨樋の交換工事・大雨時には水漏れも発生していたため大型の雨樋に変更

    名古屋市南区にて、経年劣化により変形した雨樋の交換工事を実施。大雨時には水漏れも発生していたため、既設のものよりも大型の雨樋に変更しました。雨樋は外壁に直接雨水がかからないよう、適切に排出する機能を持つ大切な役割を果たしている部分です。当記事では変形した雨樋の状況や、交換後の雨樋の様子を紹介していきましょう。 ...続きを読む

2024/07/17  名古屋市北区で雨樋の補修工事・大雨時に雨水が雨樋を飛び越してしまう対策

    名古屋市北区で大雨の際に屋根からの雨水が雨樋を飛び越してしまうので、対策をして欲しいとのご依頼。雨樋の交換も検討しましたがなるべく費用をおさえたいとの事で、板金を取り付けて対策をしました。今回は大雨時に溢れてしまう雨樋の対策工事を実施した様子を現場写真を交えながらお伝えしていきましょう。 ...続きを読む

2024/07/17  水戸市で赤外線サーモを使用した雨漏り調査!瓦棒屋根の葺き替えを提案

    茨城県の皆様こんにちは、街の屋根やさん水戸店です。本日は、水戸市で行った雨漏り調査についてお届けいたします。梅雨真っ只中のこの時期、雨漏りにお悩みの方も多いのではないでしょうか?雨漏りの原因となる場所を明らかにする方法として、目視触診検査・散水調査などがありますが、今回は赤外線サーモグラフィーカメラを使用しま ...続きを読む

2024/07/17  富士河口湖町でパーフェクトセラミックトップGに合わせ付帯部もファインフッ素で贅沢仕上げ

    付帯部はケレンという下地処理を行います こんにちは!街の屋根やさん山梨店です!今回で富士河口湖のお屋敷の、外装リフォーム工事のご報告が終了となります。外壁を無機塗料であるパ ...続きを読む

2024/07/17  狭山市 天窓から雨漏り発生!スレート屋根からガルバリウム屋根へカバー工法!

    こんにちは!街の屋根やさん埼玉県川越店の青木です(^^)/狭山市のお客様より「屋根の天窓から雨漏りしてるから見てほしい!」とお問い合わせいただきました☆無料の屋根調査の結果、屋根カバー工法を行ったので工事の様子をお届けします(*^-^*)街の屋根やさん川越店では点検・お見積りを無料でお引き受け ...続きを読む

2024/07/17  高岡市の皆様へ!壊れた雨どいの修理

    みなさんこんにちは!街の屋根やさん富山店です。 雨どいに不具合は出ていませんか??雨樋(あまどい)には屋根に降った雨水を集め、地上や下水に流す役割があります。建物の中でも目につきやすい箇所にあたるので、ご存じの方も多いかもしれません。屋根と同じく、風や雨水 ...続きを読む

2024/07/17  宇治市で商店街の連棟で集中豪雨時に雨漏り、立平葺きと屋根カバー工法をご案内

    宇治市の皆様、街の屋根やさん京都南店です。建築年数50年以上が経過する連棟の家で集中豪雨の際に雨漏りが発生し、現地調査におうかがいした事例を紹介していきます。連棟には年配の方が2名と、中年女性の方が2名住まわれていました。  今回おうかがいした現場は、商店街の連棟という特殊な現場です。 ...続きを読む

2024/07/17  かすみがうら市 経年劣化で鬼瓦は落下します!瓦屋根も定期点検が重要です!

    皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。本日は、かすみがうら市にお住まいのお客様より「屋根に付いた鬼瓦が落下した」とご相談いただき、現地調査を行なった時の様子をご紹介したいと思います(^^)/瓦葺き屋根の住宅では、棟の端っこに鬼瓦と言われる装飾性のある瓦が設置されています。名前の如く、鬼の形をした ...続きを読む

2024/07/17  いわき市にてコーキングの劣化による幕板からの雨漏り。下地が腐食していました

    こんにちは。街の屋根やさんいわき店のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。店長の遠藤です。今日は幕板交換工事を行ったいわき市の現場の続きの記事となります。⇩前回のブログはこちらから⇩▷▶いわき市にて外壁塗装を行っても雨漏りが止まらなかった戸建て住宅。幕板の劣化が原因 ...続きを読む

経験豊かなスタッフがみなさんの家の屋根を守ります!屋根工事メニュー

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

安心して工事をお願いできました!リフォームの流れ

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

瓦、スレート、金属、ハイブリッド、あなたの屋根はどのタイプ?

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

屋根に関するお客様の疑問にお答えします!お客様からのQA一覧

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

信頼の施工実績一覧

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

街の屋根やさんへようこそ!会社概要

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。

0120-989-742
0120-989-742
0120-989-7420

地域から選ぶ

お客様のインタビュー動画

屋根塗装・外壁塗装をご依頼いただいた杉並区のO様より、竣工後の感想を伺いました。

知って得する屋根工事の知識

点検・調査・お見積
りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-742へ。8時半から20時まで>受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。