墨田区|太陽光パネルを設置している場合の屋根塗装工事!
【お問い合わせのきっかけ】
ビフォーアフター
東京都墨田区、築12年のM様邸です。スレート屋根のメンテナンス時期という事で、見積もりのご依頼を頂きました。
新築で太陽光パネルを載せて省エネ住宅を実現させたようですが、今回屋根の補修の際に「どうしたらいいの?」とお困りでした。
太陽光発電を新築時に取り付ける住宅は多く存在します。足場の仮設時に取り付けることでコストの低減・屋根が綺麗で丈夫な期間に取り付けることで下地補強もいらないからです。
では実際に、太陽光パネルを既に設置している住宅はどのようにメンテナンスをしているのでしょうか?
【太陽光パネル設置住宅のメンテナンス方法】
①撤去・再設置を行う
全体的にムラの無いように塗装をしたいという方、そのような場合は一度取り外すしか術がありません。
更に屋根に載せたまま、屋根塗装工事は不可能ですので、一度地上に下ろす手間分、費用も掛かってしまいます。
屋根塗装工事をされる際に、パネルの撤去・処分をご検討の方、若しくはパネルの交換をされる方には最適ですね。
全体的なメンテナンスが可能ですので、屋根の劣化対策にも最も理想的ではあります。
②太陽光発電の部分のみ塗装を行わない
最も多い選択肢だと思いますが、太陽光パネルの脱着は非常に大変です。費用を抑えるためにもそのままパネルを養生し塗装を行うケースです。
パネルがある部分に関しては直射日光が当たらない分、劣化の進行速度も遅いのですがやはりダメージは徐々に蓄積されます。
また、いざ取り外した際には、屋根の色が全く異なりますので、ご理解・ご了承の上作業を進めさせていただきます。
M様邸のスレート屋根にはところどころヒビが発生していました。このヒビが雨漏りを起こすわけではありませんが、補修は必要です。
そもそも屋根材というのは一次防水、屋根材の下の防水紙(ルーフィング)が二次防水であり、雨漏りを防ぐ最大の要です。
スレートが傷み割れる事で、防水紙が紫外線や雨水にさらされ傷むことを防ぐことが目的となります。
スレート屋根の傷む原因は、紫外線による塗膜の劣化・雨水の吸収、飛来物による破損です。劣化が進行することで割れやすくもなってしまいますので、塗装による表面保護が必要なのです。
【屋根塗装工事】
今回は太陽光パネルをそのままに屋根塗装工事を行っていきます。万が一に取り外す際にも必ず足場の仮設が必要で、その際に塗装保護を行うと結論に至りました。
まずは高圧洗浄で苔や汚れの付着物を流します。苔が発生する原因は塗膜の劣化です。見栄えも悪くなりますが、雨水の滞留時間を長くさせ更に屋根材を傷める原因になります。
強力な水圧を当てることで、苔の根絶ちを行い表面を綺麗にしていきます。
塗装工程は基本的に3回塗りです。下塗りで下地の調整・素地の吸い込み止め等を行い仕上げ塗料で着色と表面保護を行います。
下塗りは仕上げと同じメーカーの相性の良い塗料を使用しますが、屋根の素材によりシーラーやプライマーを使い分けます。
乾燥後、タスペーサーを屋根間に差し込んでいきます。実はこの作業、怠ると屋根の雨漏りを引き起こします。
スレート屋根は薄い屋根材の為、塗装をすることで塗料が隙間を塞ぎ、びっしりと密着させてしまいます。通常、雨水は屋根の表面と内部どちらにも流れていくですが、内部を通った雨水が出口を見つけられず、毛細管現象を引き起こします。
毛細管現象とはそもそも、植物が根から水や養分を全身に運ぶ力として存在していますが、日々の生活の中でも多く見かけることが出来ます。
例えば、タオルの端を水につけると上方まで濡れていく、万年筆の先端にインクを送る仕組みも同じ現象が用いられています。
屋根では溜まった雨水が毛細管現象を起こし、内側に吸い上げられ屋根材内部に染み渡ってしまうのです。つまり雨水を通すだけの隙間は必ず必要だという事です。
そこでタスペーサーを差し込み空間を設けると、雨漏りを防ぐことが出来ます。
この作業は薄いスレートの場合に限り必要ですので、天然スレートやセメント・コンクリート瓦には必要ありません。
割れていたスレートは塗装前にシーリングで補修し、塗装を行います。使用塗料は関西ペイントのヤネMシリコンのシナモンブラウンです。
耐水・撥水・防水性に優れている為、屋根材の雨水の吸収を防ぎ藻や苔の発生を抑えます。光沢性が高いため、驚くほど綺麗な屋根に蘇らせることが出来ます。
仕上げ塗料は一度では本来の色・光沢に仕上がりません。必ず中塗り・上塗りでローラー跡や塗りむらを無くし仕上げていきます。
上塗りです。色にも深みが増し、場所によっての色違いも無くなりました。
屋根塗装完了です。シーリング補修跡も、塗装で塗り重ねることによって、ダメージを綺麗に隠すことが出来ました。
屋根のひび割れは定期的な補修を繰り返すことで、大きな被害に繋がることはありません。
太陽光パネル部分は、養生し塗料の付着防止に努めながらも、手の届く所まで施工を致しました。
塗料と色は控え、パネル撤去時に参考になりますようにお客様への報告も完了いたしました。
また、パネル撤去時にお悩みの際にも弊社で対応可能ですので、再度ご連絡を頂けましたら幸いです。
今後、定期点検にて屋根の状態、パネルの固定や汚れの付着等に目を光らせていきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
記事内に記載されている金額は2018年10月31日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
墨田区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介