ホーム > お問合せ頂いた屋根の雪止め設置について
お問合せ頂いた屋根の雪止め設置について
更新日:2015年12月5日
12月に入り、既に東北地方や北海道などでは降雪も確認されているようですね。寒さが増すにつれ降雪も多くなり、関東地方でも1月、2月は降雪が確認できる年が多くなりました。
降雪が始まる前に設置したい屋根のアイテムと言えば【雪止め】になります。その名の通り、屋根からの落雪を防ぐアイテムになりますが、なぜ雪止めが必要なのでしょうか?
理由としては、落雪により雪の重みで雨どいが歪んでしまったり、ご近所との距離が隣接している場合、屋根に積もった雪がご近所へ落雪するなどのトラブル防止、軒下にカーポートや植木などがある場合には落雪による被害を防ぐこと。
更には一番重要なこととして、道路と軒下が隣接している場合に、歩行者への雪の落雪を防ぐことなどがあげられます。雪の重みは想像以上に多く、頭上に落下し、死亡事故がおこってしまったとなっては大事件になってしまいます。
上記のような被害を未然に防ぐためにも、雪止めの設置が重要になってくるのです。
そこで気になるのが、雪止め設置の概算ですが、点検スタッフに確認してみたところ一概に概算を出すことが出来ないといった事がわかりました。
その理由として、屋根の種類により設置する雪止めの種類も変わってくるのです。
スレート屋根の場合、雪止め金具のでっぱり部分をスレートにひっかけて取り付けることが出来ます。その上にスレートを設置すれば雪止めの設置の完了です。
価格も瓦に比べ安価な場合が多いです。しかし、屋根の広さや状態によって価格は変動するとのことで、口頭での確認で一概に雪止めの設置の価格が○○○円だと言った数字を出すことは難しいそうです。
続いて瓦の雪止め設置になりますが、スレート同様に金具を使う方法もありますが、雪止め瓦を使った雪止めの方法もあります。
設置方法は既存の瓦と雪止め瓦を交換するだけとなります。通常の瓦であれば、手で簡単に取り外しが可能です。
当店では屋根の雪止め設置工事も行っております。雪止め設置工事をお考えの際は0120-989-742までお気軽にご相談ください。
この記事と共通の工事内容の「新人のリフォーム学ブログ」
2018/02/16 屋根の基本、耐久性とメンテナンスの方法をご紹介
お家の屋根がスレート屋根という方、スレート屋根ってどのくらいメンテナンスをしなくても良いのだろうかと疑問に思ったことはないでしょうか。
外壁は約10年ごとに塗り替えのメンテナンスを行いますが、屋根も同様なのでしょうか?
屋根の状況はご自
...続きを読む
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。