佐倉市臼井で、コロニアルネオが使用されている屋根への改修工事、屋根カバー工事を行いました
【お問い合わせのきっかけ】
担当:白石
佐倉市臼井にお住いのお客様より「割れた屋根材が落ちていた、屋根の状態を見てほしい」と、お問い合わせをいただき屋根調査にお伺いさせていただきました!(^^)/
割れた屋根材・屋根材の状態を確認したところ、割れなど起きやすいコロニアルネオが使用されていました。
コロニアルネオは、耐久性出すために含まれていたアスベストの使用に規制が入り、改良された屋根材になります。コロニアルネオが流通して数年が経ち割れが起きやすい屋根材ということが分かり、現在では製造されていない屋根材になんです!屋根材自体の問題で、割れやすいことから塗装を行っても症状を抑えることが出来ませんので、コロニアルネオが使用されている屋根には、屋根工事が必要になります(>_<)
お客様に屋根の状況と屋根材についてご報告・ご説明させていただき、必要な工事をご説明させていただきました。工事として、既存の屋根材に金属屋根材を重ね張りを行う屋根カバー工事をご提案させていただき、工事のご依頼をいただき工事を行わせていただきました!
佐倉市臼井にお住いのお客様より「割れた屋根材が落ちていた、屋根の状態を見てほしい」と、お問い合わせをいただき屋根調査にお伺いさせていただきました!(^^)/
割れた屋根材・屋根材の状態を確認したところ、割れなど起きやすいコロニアルネオが使用されていました。
コロニアルネオは、耐久性出すために含まれていたアスベストの使用に規制が入り、改良された屋根材になります。コロニアルネオが流通して数年が経ち割れが起きやすい屋根材ということが分かり、現在では製造されていない屋根材になんです!屋根材自体の問題で、割れやすいことから塗装を行っても症状を抑えることが出来ませんので、コロニアルネオが使用されている屋根には、屋根工事が必要になります(>_<)
お客様に屋根の状況と屋根材についてご報告・ご説明させていただき、必要な工事をご説明させていただきました。工事として、既存の屋根材に金属屋根材を重ね張りを行う屋根カバー工事をご提案させていただき、工事のご依頼をいただき工事を行わせていただきました!
担当:白石
ビフォーアフター
基本情報
- 施工内容:屋根カバー工法 足場
- 施工期間:4日
- 築年数:築20年
- 施工費用:詳しくお問い合わせください
- 平米数:約70㎡
- 使用材料:スーパーガルテクト、タディスセルフ
- 保証年数:10年
- ハウスメーカー:ハウスメーカー不明
屋根材の状況調査
👆屋根の状況です。全体的に所々が欠けている状態が確認出来ます!その他にも、屋根材が大きく割れて欠損している箇所やひび割れが起き、いずれ割れへと状態が悪化してしまう箇所も確認できました😢💦
コロニアルネオは割れが起きやすい屋根材で、劣化の具合にもよりますがいずれは早い段階でのリフォームが必要な屋根材です😱
コロニアルネオへの屋根工事として、屋根材を剥がして新しい屋根材を設置する屋根葺き直し工事か既存の屋根材に金属屋根材を重ね張りを行う、屋根カバー工事を行う必要があります!
お客様とお打ち合わせを行い、屋根カバー工事のご依頼をいただき工事に着工させていただきました。
仮設足場着工
屋根カバー工事を行うにあたり、安全対策とご近隣の方への安全配慮として仮設足場の設置を行います。
仮設足場の設置前に、ご近隣の皆様に工事着工のご挨拶を行います。工事のご説明・工事完了時期を1軒1軒ご挨拶にお伺いしてから工事に着工させていただきます!😊
屋根工事着工
👆屋根カバー工事の状況です。最初の工程は、棟板金・貫板の撤去と雪止めの撤去作業を行います。撤去完了後は、新しい防水紙の設置作業へと移ります。
新しく設置する防水紙は、田島ルーフィング社製のタディスセルフを使用します。粘着対応で、設置後に既存の屋根材との密着します。強固な防水性を持っており、屋根材の固定に使用するビスに巻き付き、屋根内部への浸水を防いでくれます!👍✨
防水紙の設置状況です。防水紙の設置は、屋根先から屋根上部に向かって設置していきます!
屋根先から設置する理由として、張り合わせを下にすることで防水紙の張り合わせて部分からの雨水の浸水を防ぐ目的があります。防水紙の設置が完了後は新規屋根材の設置作業を行います。
屋根材の設置前に、屋根先に軒先唐草と呼ばれる役物の設置を行います。軒先唐草には、屋根から流れ落ちる雨水が屋根材の内側に廻り込むのを防ぎ、雨樋に雨水を流す役割があります。
屋根材の設置状況です。使用する屋根材は、アイジー工業社製のスーパーガルテクトのシェイドブラウンを使用します!
屋根材の固定は、屋根下地にある約45cm間隔で設置されている垂木に固定します。固定する位置を明確にするために墨出しを行い、墨出しを行ったラインでネジタイプのビスを使用して固定していきます。雪止めの固定も同様に行っていきます。
屋根材・雪止めの設置完了後は、棟板金の取り付け作業を行います!棟板金は、屋根材が覆いきれない屋根上部に棟板金を設置することで雨水の吹込み・浸水を防ぐ役割があります。棟板金を留めるための貫板の設置前に、ケミカル面戸と呼ばれる部材を設置し、その上に貫板を取り付けます。
貫板の設置が完了後の状態です。貫板の固定も屋根材同様にネジタイプのビスを使用して固定しております。棟板金の設置にあたり、棟板金の重なる部分にはコーキングを充填します。コーキングを充填することで、重なり部分からの雨水の侵入を防ぎます✨
棟板金の設置が完了した状況です。棟板金の固定には、ステンレス製のネジタイプのビスを使用しています。棟板金の合わさり部分にコーキング充填作業を行い、屋根の仕上がり確認・掃除を行いすべての工事工程が完了になります!
屋根カバー工事竣工
屋根カバー工事完了後に、お客様にご確認いただき「屋根が綺麗になり、屋根材の割れの心配もなくなり安心出来ます」と、工事にご満足いただけました!工事完了後に、ドローンを使用して屋根全体の撮影を行わせていただきました✨(屋根カバー工事の費用)
工事後は、定期点検にお伺いさせていただき工事後の屋根の状態を維持・管理に努めていきます👍✨
記事内に記載されている金額は2023年12月06日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします
工事前アンケート
- リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- ベランダから屋根の状態を見た際、スレートが欠けていたり変色や苔があって、補修時期かと思われた
- 弊社をどのように探しましたか?
- インターネット YouTube
- 弊社を知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐに問合せした
- 何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
- YouTubeで貴社の仕事に対する取り組みに信頼がおけると思ったため
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 親切丁寧に説明して下さった
工事後アンケート
- 当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- スレート瓦の劣化で今回依頼させていただき、まずは信用して任せられる会社であることを期待しました
- 弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?した方はどこの会社と比較しましたか?
- 他社との比較はしていません
- 弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- まずはインターネットによる情報で、特に動画による会社説明や、工事内容説明がとても良く理解しやすく決め手となりました また担当の方の説明も分かりやすく良かった
- 工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです
- とにかく綺麗に仕上げて頂き大満足です。また、工事途中で補修が必要な箇所も見つけ出して頂き、しっかりと補修していただきました
- 弊社を他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 信用できる会社
アンケートを詳しく見る→
佐倉市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介