
木更津市吾妻で関東大型台風によって被害を受けた瓦屋根を、強化金具を使用し棟瓦積み直し工事を行いました
【お問い合わせのきっかけ】
担当:白石
木更津市吾妻にお住まいのお客様より「昨年の台風によって屋根が壊れてしまったので、直してほしい」と、屋根修理のお問い合わせをいただきました。昨年、関東に直撃した大型台風によって被害受け早急に修理が必要な状況です。地域的に風の影響を受けやすくただ直すだけではなく今後の対策を兼ねた工事が必要です。 被害を受け壊れてしまったのは、屋根上部に積まれている棟瓦です。のし瓦4段と冠瓦で5段で詰まれていました。このまま積み直しを行っても風の影響を受けやすく同じような強風を受け壊れてしまいますので、強化金具を用いた棟瓦を強固に固定する事が、屋根に掛かる負担が軽減されます。 お客様に屋根修理の工事方法をご説明したうえで工事のご依頼をいただき、棟瓦積み直し工事に着工いたしました。
担当:白石
ビフォーアフター



被害の状況
屋根の状況です、5段積みとなっていた棟瓦は大型台風によって崩れてしまい、のし瓦が外れてしまっています。棟瓦は、屋根上部に積まれ雨水の浸水を防ぐ役割があります。現状の様に崩れてしまっている状態ですと雨漏りの原因や外れた瓦が落下し、他の瓦を割るなどの二次被害へと被害が広がってしまいますので、早期屋根工事が必要です。
瓦工事の状況
工事の状況です。残存している棟瓦と棟瓦内部に積まれている漆喰の除去を行います。続いて強化金具を90cm感覚で取付け、新しく取付ける瓦を固定する下地として垂木を設置し、ビスで固定します。その後は、雨水の浸透を防ぐ不凍液入りの漆喰を使用し、土台を作るために漆喰詰め作業を行います。
漆喰の詰め作業です。瓦の形状に合わせて漆喰を形成しながら垂木の高さまで新しい漆喰を詰めていきます。少しでも隙間が出来てしまうと雨水の浸水口となり雨漏りの原因となりますので、漆喰を詰め作業と確認を同時に行います。
漆喰の詰め作業が完了後は、仕上げの新規冠瓦の固定です。新しく使用する冠瓦は、屋根上部を大きく覆い被さるように七寸丸を使用します。通常使用されている五寸丸の横幅は約15cmですが、七寸丸の横幅は約21cmと6cm大きくなります。新しい冠瓦を設置後、ゴムパッキン付きのビスで固定し棟瓦積み直し工事の完了です。
棟瓦積み直し工事の竣工
5段積みから強化金具を用いた1段積みに積み直し工事を行った事で棟瓦がより強くなり、更に屋根の軽量化にも繋がりました。一度の工事で台風と地震に強い工事を行う事が出来ました。
棟瓦が崩れてしまった際に、屋根瓦が3枚割れてしまっていましたので新しい瓦と差し替えすべての工事工程が完了です。
今後の台風対策を兼ねた工事を行う事が出来て、お客様にご満足いただけました。瓦屋根の工事のご相談は、私たち街の屋根やさんにお気軽にご相談ください。スタッフ一同、心よりお持ちしています。
記事内に記載されている金額は2020年07月10日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします
工事前アンケート
- リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- スレート屋根の劣化と色落ちが気になっていた
- 弊社をどのように探しましたか?
- ネット検索
- 弊社を知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐに問い合わせたが、しつこい営業がないか心配だった(実際には一切ありませんでした)
- 何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
- ホームページ内にあった工事の実例とお客さんの声の数が多かったので信頼できる会社と思えたところです。
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- ドローンを使用した診断後の現状と具体的な工事の説明が丁寧で分かりやすかった。

工事後アンケート

- 当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 丁寧で確実な施工と適正な費用設定
- 弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?した方はどこの会社と比較しましたか?
- もう一社、リフォームの会社に見積を依頼しました。
- 弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- すべての対応において早く、丁寧だった上に、もう一つの業者より費用が安かった
- 工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです
- 家自体が新しくなったような綺麗な仕上がりでした。工期も短く、職人さんは黙々と作業をされていました。毎日作業後は写真で進捗状況を見せて下さり、担当者の方からも写真付で作業報告がまめにありましたので、安心していられました。
- 弊社を他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 費用面、工事面、担当者さんの対応面でも満足しているので、一度相談してみては?といって紹介すると思います。
アンケートを詳しく見る→
関連動画をチェック!
棟瓦からの雨漏りは取り直し工事で解決【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介