小田原市久野にて強風で吹き飛んでしまった棟板金を、ガルバリウム鋼板製に交換いたしました
【お問い合わせのきっかけ】
担当:白石
小田原市久野にお住まいのお客様から屋根メンテナンスのご相談を承りました。強風で屋根の金属板が落ちてしまったとの事で、雨漏りの心配があるので、急ぎ補修をお願いしたい、との事でした。残った屋根の部分も心配で、またいつ外れるかわからない、という事でした。強風の影響で外れた屋根と言うのは屋根の天辺にこしらえた棟板金の事でした。今回はこの棟板金交換工事の模様をお伝えします。
担当:白石
ビフォーアフター
飛散してしまった棟板金の点検調査
瓦屋根の場合ですと、屋根の天辺には棟瓦といって、斜面の合わせ目の部分に平らな屋根を3段から5段くらい、高く積み重ねた棟瓦というものがあるのですが、化粧スレートを使用した屋根の場合、屋根の頂部には、金属板のカバーをかぶせて雨水の浸入を防ぎます。これを棟板金と呼ぶのですが、お客様の場合、この棟板金が飛散してしまったようです。
棟板金はその金属板の下に、ベースとして敷いている貫板に釘やビスで打ち付けて固定しているので、新築時にはしっかりと固定されていますが、長い間風で揺さぶられているうちに徐々にその釘が抜けていき、固定が甘くなってきます。最悪の場合そのまま釘が抜けてしまう事があります。古い板金になりますと、固定している貫板自体が傷んでしまい、釘の効きが悪くなり、抜けてしまうケースもあります。そのような状態の時に台風などがきますと、一気に吹き飛んでしまうのです。お客様の板金も同様で、残された貫板の状態も悪く、釘の効きがかなり甘くなっていたようです。だいたい設置から10年を目安に点検されたほうがいいでしょう。
今回は飛散した部分の棟板金交換工事となります。
ガルバリウム鋼板の棟板金へ交換
まずは板金が飛散してしまった部分の貫板の撤去を行います。屋根材を傷めないよう丁寧に釘を抜き、貫板を撤去したします。
撤去後軽く清掃を行います。新たに葺く貫板を安定させるためにも屋根の上をきれいにしておきます。
新たな貫板を並べて、ビスで固定していきます。その上にガルバリウム鋼板の棟板金を被せていきます。雨漏りにつながらないよう、固定するビスは横から打ち込みます。
軒側から葺き、屋根の天辺に向かって板金を設置していきます。既存の板金との寄り合いのつなぎ目のところをシーリングで埋めていきます。
既存の板金の抜けかかった釘のところに新たにビスを打ち込んで固定します。貫板が傷んできているので、より抜けにくいビスを使用して多めに打ち込んでいきます。
これで工事は完了です。
板金交換工事、竣工です
今回は曇り空の下の工事となりましたが、幸い最後まで雨も降らずに無事終える事ができました。
今回は棟板金の飛散ということですぐに気が付くことができましたが、台風や地震発生後は目につきやすいところの破損だけでなく、気が付きにくい屋根などが破損してしまう事もありますので、屋根や雨樋のことなど気になる事がありましたらお気軽にお声掛けください。
記事内に記載されている金額は2020年08月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします
工事前アンケート
- リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 雨漏りと台風対策
- 弊社をどのように探しましたか?
- インターネット
- 弊社を知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- 過去に何度も工事をお願している
- 何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
- 担当者の対応の速さ
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 良かった
工事後アンケート
- 当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 所有している賃貸物件をすべて対応してくれている
- 弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?した方はどこの会社と比較しましたか?
- していない
- 弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- 信頼しているから
- 工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです
- 色々と対応してくれました
- 弊社を他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- します
アンケートを詳しく見る→
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介