
相模原市中央区宮下本町で瓦屋根からエコグラーニ(エバーグリーン)への屋根葺き替え工事を行いました。
【お問い合わせのきっかけ】
担当:井上
今回は相模原市中央区宮下本町で「築年数が経ってきたので屋根のメンテナンスを考えているから見積りが欲しい」とご連絡をいただいたことが工事のきっかけでした。
調査のために瓦を何枚か開けてみると防水紙が破れてしまっているところがありました(-_-;)
屋根葺き替え工事をご提案し、ご依頼いただきましたので着工となりました(=゚ω゚)ノ
工事後は「イメージ通りに仕上がってとても満足している」とお喜びの声もいただきました!
今回は相模原市中央区宮下本町で「築年数が経ってきたので屋根のメンテナンスを考えているから見積りが欲しい」とご連絡をいただいたことが工事のきっかけでした。調査のために瓦を何枚か開けてみると防水紙が破れてしまっているところがありました(-_-;)
屋根葺き替え工事をご提案し、ご依頼いただきましたので着工となりました(=゚ω゚)ノ
工事後は「イメージ通りに仕上がってとても満足している」とお喜びの声もいただきました!
担当:井上
ビフォーアフター



基本情報

- 施工内容:屋根葺き替え 足場
- 施工期間:約9日間(足場込み)
- 築年数:約30年
- 施工費用:¥2,350,000(税込)
- 使用材料:エコグラーニ(エバーグリーン)
- 保証年数:10年
- ハウスメーカー:地元工務店
工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします
工事前アンケート
- リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 新築時、当時の瓦屋根を担当した会社の手抜き工事による雨漏りの多発。経年劣化による漆喰内部の板の腐食等。
- 弊社をどのように探しましたか?
- インターネットで検索しました。
- 弊社を知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐには問合せしませんでした理由は以下。漆喰のやり直しなど小規模な作業を近所の知り合いの職人に依頼していたので、近所の人に話を通しタイミングを計っていたので。
- 何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
- 屋根のやり直し等、御社のホームページの説明が一番充実していて、こちらの不明点等もクリアになり問合せしました。
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 色々と不明点等を親切に説明をして頂いて助かりました。

工事後アンケート

- 当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 御社の知見を活かしたより良い工事の提案。
- 弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?した方はどこの会社と比較しましたか?
- なし。
- 弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- 御社のホームページ充実した内容で色々と不明点がクリアになった事。
- 工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです
- 屋根工事担当者が、当日の作業内容の報告、当方の質問に明確に回答してもらいとても良かったです。
- 弊社を他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 屋根修理をするなら御社のホームページを見てみてはと紹介しますね。
アンケートを詳しく見る→

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
4つのチェックポイントで瓦屋根の点検・メンテナンスのタイミングを知ろう
4つのチェックポイントで瓦屋根の点検・メンテナンスのタイミングを知ろう 「瓦屋根は手入れいらずで安心」とお考えではありませんか? 確かに瓦屋根は長寿命で、数十年以上持ちますが、台風や強風の影響を受けやすいことがあります。 瓦屋根の耐用年数をさらに延ばし、安全か…続きを読む
屋根葺き替えで不安を解消しませんか?
これまでの屋根を解体・撤去し、新しい屋根材に葺き替える工事です。屋根材を取り外しますので、その下の防水紙や野地板といった手の入れにくい部分も同時にメンテナンスや補修を行うことができます。屋根の葺き替えというと老朽化した屋根というイメージがありますが…続きを読む
粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法
古くから使用されている屋根材、それはなんといっても「瓦」でしょう。皆さんが瓦と言ってイメージするのは寺社仏閣のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーションのかかった屋根でしょうか?瓦屋根はその形状により分…続きを読む
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要 台風などの強風で被害に遭いやすく、他の部分へ被害を拡大してしまうケースも多いのが瓦屋根です。ずれてしまうだけならまだしも、災害の規模が大きいと屋根から瓦が落下してきます。重くて固い瓦が落下する…続きを読む
瓦屋根の補修 リフォームの費用と価格
瓦屋根は、スレート屋根と違って定期的にメンテナンスを行わなくて良い屋根材ですが、雨風の影響でヒビ劣化しています。漆喰の欠けや、瓦のズレなど、瓦屋根に関する補修工事の内容と、価格の目安になります。…続きを読む
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
街の中には様々な形、様々な材料の屋根があります。カッコイイ屋根、素敵な屋根もあれば、神社・仏閣などの荘厳なものや、文化財に指定される建物では歴史の重みと風格を感じさせます。ここでは屋根を形状別にご紹介いたします。…続きを読む