葛飾区|雨樋の雨水流量を検討し角樋・半丸での交換工事
【お問い合わせのきっかけ】
ビフォーアフター
基本情報
- 施工内容:雨樋交換 足場 火災保険
東京都葛飾区の雨樋補修依頼です。別の箇所の雨樋が歪み、それぞれで漏水を起こしてしまっているようです。随分前にも雨樋が破損し、その際には近所の施工業者様に簡易補修という形で補修して頂いた様ですが、雨樋の歪みは簡易補修ではなく交換が必要です。
受金具は狭い間隔で取り付けられているようにも見えますが、樋自体が外側に歪んでしまっています。受金具は破損しなかったものの、強風で大きな力が加わってしまったのでしょう。
1階の破損の場合、脚立足場を用いることで作業が可能にはなりますが、今回は2階です。雨樋の補修工事には必ずと言っていいほど、足場の仮設が必要です。
風災による破損には火災保険や共済の補償を利用することも可能ですが、A様は既に火災保険を解約済みという事ですので、全てが自己負担となります。
足場は通常1軒ぐるりと組むだけでおよそ15~20万円程は掛かってしまいます。工事後に残るものではなく、工事に必要な材料としての費用と考えると決して安い価格ではありません。
可能な限り費用を抑えるためにも、今回は破損個所のみに組んでいきます。それでも足場の安定性や作業場の問題から、1面だけでなく最低2面、3面組みまで必要になる可能性もありますのでご了承くださいませ。
【雨樋交換工事】
2箇所の破損ですのでそれぞれ分けて交換工事を紹介していきたいと思います。まず、1箇所目は雨樋の歪みによる破損ですので、新たなものへの交換工事を行っていきます。
雨樋が歪む原因は、風災・経年劣化が最も多く、最も影響を受けやすいのは塩ビ製雨樋です。
塩化ビニル製は紫外線に当たり変色だけでなく、割れやすくなるといった耐久性の問題を抱えています。安価な為、使用されている住宅は多いのですが、定期的な交換は必要となってしまいます。
もっと耐久性の高い素材ももちろんあります。合成樹脂やガルバリウム鋼板・銅・アルミ・ステンレス等です。
アルミ・ステンレスはほとんど見かけませんが、銅は和風住宅で今でも愛用されている事があり、近年では屋根材と同じ高耐久のガルバリウム鋼板は注目されています。
壊れにくいというメリットと、錆びたり穴あきを起こす・コストが高いというデメリットを比較しお選びいただけますと良いかもしれません。
今回はまず元通りに直したい!というご希望が第一優先になりますので、受金具の取替と塩化ビニル製の雨樋を使用していきます。
受金具は下地の耐久力を考え、前回とは違う場所に位置をずらし取り付けます。特に鼻隠しが木材の場合は、腐食により受金具が固定しきれないというケースがあります。その際にはまず、鼻隠しの補修(取替や金属カバー)も必要となりますので、事前の確認が重要です。
今回は塗膜の剥がれもなく綺麗に維持出来ていたため、補修は必要ないでしょう。
ステンレス製の受金具を集水器側に向かって水勾配を付けながら固定していきます。
受金具での固定方法は内外にツメがありますので、雨樋を取付ながらしっかりと挟み固定していきます。屋根の軒の出の長さと屋根材を確認し、雨樋が正常に機能することを確認し工事は完了です。
続いて2箇所目の交換です。こちらは施工業者による簡易補修の様で、針金で軒樋を留めているだけの様です。これでは傾くのも歪むのも仕方がありません。更に集水器近くの軒樋で段差が出来てしまっていますので、集水器に流れるはずの雨水が途中で落水してしまいます。
こちらの雨樋は「特に壊れやすい」ポイントの様です。風当たりが強いのか、若しくは流れる雨水の量が多いのか、そのような状態に対して必要な耐久性が無いのではないかとも考えられます。
そこで今回は使用する材料を変更しましょう。
雨水が多いのであれば半丸ではなく、流水量を多く確保できる角樋への変更をしていきましょう。支持金具は吊り金具に変更、上から引っ掛けるように固定することで、スタイリッシュでデザイン性も高い雨樋です。
このように設置箇所の特徴を理解し雨樋を仕上げることで、長期的に使用することが出来ます。
樋が壊れた原因を突き止めて、次回同じような事が起きないように対策を考えていきましょう。
記事内に記載されている金額は2018年10月31日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
葛飾区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介