ホーム > 周南市で塗装が剥がれたセメント瓦の屋根塗装の相談

周南市で塗装が剥がれたセメント瓦の屋根塗装の相談
更新日:2021年10月14日
周南市にお住まいのお客様より「瓦の表面が剥がれているのが気になっているので、見てほしい」
とのご相談
をいただきましたので、屋根の点検・
調査に伺いました。
本日の現場ブログでは、周南市で行った
屋根の点検・相談の様子を紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料の屋根点検でどこまで見てくれるのか?
➡
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消リフォームにあたって不安はありませんか?
お客様の不安を解消するマイスター制度とは?
➡
お客様に最高のリフォームを届けるための街の屋根やさんの10のお約束
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
屋根に使用されていたのは、
セメント瓦でした。
セメント瓦とは、セメント製の屋根瓦のことで陶器瓦と比較して価格が安いことから1980年代
から1990年代にかけて広く普及しました。
現在ではセメント瓦のほとんどが製造・販売
が終了しており、割れてしまうと代わりがありません。
遠くからでも分かるくらい、セメント瓦の表面を覆っている塗装が剥がれていました。
セメント瓦には
、表面に塗装が施されています。
この塗装にはセメント瓦を雨水から保護する役割があり、塗装が剥がれることでセメント瓦に悪影響があります。
セメント瓦が雨水を吸収しやすくなり、瓦の強度が落ちて割れやすくなってしまうのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セメント瓦ってどんな屋根?陶器瓦との違いは?
セメント瓦とモニエル瓦、塗り替えを必要とする瓦の最適なメンテナンス方法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際に近くで確認してみると、
塗装が剥がれて、苔が生えているのが分かります。
苔は水分を含むので、水はけが悪くなり、屋根の劣化が早まります。
塗装の剥がれにより防水性が低下しているので、瓦が劣化しやすくなり、雨漏りの可能性も高くなります。
屋根塗装によるメンテナンスをすることで、防水性が回復し、セメント瓦を保護できます。
屋根
塗装をする場合には、塗装が剥がれて
脆弱になっている箇所を
ケレン作業でしっかりと剥がしてから塗料を塗る必要があります。
そうしないと、古い塗膜ごと新しい塗膜が剥がれてしまう
のです。
屋根の点検・調査を終えて、お客様との相談の結果、屋根塗装と屋根葺き替えの2つのパターンの見積もりを出すことになりました。
セメント瓦が30年~40年経過して、瓦自体が寿命を迎えている可能性が高いので、セメント瓦のメンテナンスでは屋根葺き替えをおすすめします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
屋根塗装の
必要性、工事
の流れは
こちら
➡
屋根塗装・外壁塗装で屋根と外壁の防水性を回復させる
屋根葺き替えについて詳しくはこちら
➡
屋根葺き替えで不安を解消しませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
周南市で
屋根のメンテナンスでお悩みの方は
、街の屋根やさん周南店までお気軽にご相談ください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-shunan@suntex-yamaguchi.com
株式会社サンテックス
〒745-0044
山口県周南市千代田町7-3 SUNTEX千代田ビル


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。