ホーム > 岐阜市にて軒天の現場調査に行くと雨漏りの影響で軒天が腐食して…

岐阜市にて軒天の現場調査に行くと雨漏りの影響で軒天が腐食してしまっていました
更新日:2021年11月9日
岐阜市にお住いのお客様から「強風で軒天が捲れてしまったので一度見てほしい」とご相談をいただきました。
実際にお伺いし点検を行います。
軒天は日頃から気にしてみることがない方の方がほとんどだと思います。
ですが、軒天は建物を守る大切な役割を持っています。
劣化してしまうと軒天の塗装が剥がれてしまい、屋根、屋根裏がみえて雨漏りの原因にもなってしまいます。
本日調査を行いましたお宅の軒天を見てみると、軒天の表面がふやけてボコボコしており、全体的に傷んでいるのが確認できました。
建物の室内に雨漏りが発生することが多いですが、軒天にだけ雨漏りが発生することもあります。
そうなると軒天のべニアが水に濡れてしまい腐食してしまうのです。
軒天の主な劣化症状は、経年劣化によって屋根や外壁と同様に変色することがあります。
軒天部分にシミができていることがあります。
軒天のシミは、屋根から雨水をうまく排出することができず、その雨水が軒天に流れ込んでしまいできることが多いのです。
このような症状であれば軒天の塗装をすることで解消することもできます。
しかし、軒天部分の下地、木材が腐食してしまいますと落下の危険性があります。
その場合は軒天の下地材を新しく交換する必要があります。
街の屋根やさんでは、屋根以外の屋根に絡んだ部分的な改修工事も行っております。
屋根・雨漏り・軒天などについては街の屋根やさん岐阜店にお気軽にお問い合わせください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。