ホーム > 岐阜市にてトタン瓦棒金属屋根が錆びて劣化しているので現場調査…

岐阜市にてトタン瓦棒金属屋根が錆びて劣化しているので現場調査に行ってきました
更新日:2021年10月20日
岐阜市にお住まいのお客様から「トタン屋根が古くなってきたので一度点検してほしい」とお問い合わせをいただきました。
さっそく現地に向かい、現状を確認するために点検にお伺いしました。
お家は築35年経過するトタン瓦棒屋根です。
屋根の随所に塗装の剥がれが見られました。
また屋根の傷みも進行して錆も広がってきていました。
トタン屋根のサビをそのまま放置してしまうと加速度的に錆びが錆びを呼び、最終的には穴が開いてしまい雨漏りが発生してしまいます。
そうなる前に、お住まいのトタン屋根の劣化状況を把握した上でメンテナンスを計画していくことが重要です。
今回はトタン屋根の基本的な知識と基本用語やメリット・デメリットなどを紹介したいと思います。
トタン屋根とは数ある屋根素材のひとつで、特徴としては薄い鉄板を重ね葺いた屋根の事を指します。
☆トタン屋根のメリット☆
他の屋根材に比べて価格的にリーズナブルです。
塗装をすることで好きなカラーに変更できる。
傾斜の浅い屋根勾配でも使用できる。
最大のメリットは屋根用の鉄板のため、雨漏りしにくく軽量で低コストなことです。
☆トタン屋根のデメリット ☆
鉄材なのでサビやすく耐久性が低い。
錆などを発生させないためには定期的なメンテナンスが必要です。
鉄材なので断熱性が低く夏場などは熱を持ちやすい。
デメリットの方が分かりやすく目立ってしまいがちで、遮音性が低く室内に響く場合もあります。
今回、お客様には現状を報告し、耐久性の強いガルバリウム鋼板の張り替え工事をご提案させていただきました。
屋根・雨漏りなどについてのお問い合わせは街の屋根やさん岐阜店にお気軽にお問い合わせください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。