ホーム > 岐阜市にて波板ポリカが割れて破損しているので現場調査にいって…

岐阜市にて波板ポリカが割れて破損しているので現場調査にいって張り替えを提案
更新日:2021年10月12日
岐阜市にて台風被害よるポリカ波板の現場点検に行ってきました。
築38年のお宅でした。
お客様から「台風でポリカ波板が割れて飛んでいってしまったから見に来て欲しい」とご連絡をいただきました。
さっそく現場に行き点検しましたところ、ポリカ波板が割れて飛散してしまっていました。
固定するフックボルトの抜けではなく、完全に台風で割れてしまっている状態でした。
写真でわかりますように、波板ポリカがかろうじてぶら下がっている状態で隣のお宅に飛んでいかなかったのがまだ助かりました。
既存の波板は塩化ビニール製で経年劣化で変形や、変色しやすくまた割れやすいです。
劣化している塩化ビニール波板は簡単に割れたりしますので台風などでは一発で破損してしまいます。
変形や変色してしまいますと、波板同士に隙間が出来てしまうのも特徴です。
固定するフックボルトも完全に錆び付いてしまっていました。
今回は、ポリカーボネードで工事を行いたいと思います。
ポリカーボネードは耐衝撃性、耐候性、透明性に優れており、ヒョウ、つらら、小石などによる破損の心配が軽減されます。
台風による災害のため、火災保険が適用されます。
皆様も台風によるものは、火災保険が適用できるかお尋ねください。
屋根・カーポート・雨漏りなどについては街の屋根やさん岐阜店にお気軽にお問い合わせください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。