ホーム > 新潟市中央区にて瓦が割れている為、現地調査を行って欲しいとご…

新潟市中央区にて瓦が割れている為、現地調査を行って欲しいとご連絡を頂きました
更新日:2021年10月21日
新潟市中央区にお住まいの方より、瓦が割れているので屋根上を点検して欲しいとご連絡を頂きました。
早速屋根上の状況を確認するために訪問してきました。
こちらのお宅は、築33年の
三州瓦
屋根。
まずは下屋根上を確認しました。下屋は
2枚割れている状態
で、谷瓦
に接していない平部部分の2枚でした。
上記写真は大屋根の状態です。
瓦は1枚も割れておらず、屋根自体綺麗な状態でした。
しかし大屋根
棟瓦部
のモルタルの表面が剥がれ落ちて屋根上に
飛散している
状態でした。
モルタルが剥がれてしまうと棟瓦に隙間が出来てしまい、そこから雨水が屋内に侵入しやすくなります。
屋根瓦に使用されるモルタルは大体50~60年くらいの耐用年数と言われておりますが、各建物の
立地条件
によって
耐用年数は異なります。
ほとんどのお宅では、築20年くらいでモルタルの表面が朽ちてくることや
剥がれ落ちて
くることが一般的です。
なぜ朽ちるかと言いますと、太陽光や気温の寒暖差、経年劣化によってモルタルは
痩せてくるのです。
しかも新潟県では冬になると大
雪が降り、気温が
マイナスになるほど下がりますので、寒暖差は激しい
地域ですね。
そのため、今の棟部の状態は今後のことも考え、モルタルをやり直すか、上塗りをした方が良いとオススメしました。
瓦交換も含めモルタル補修
工事は、
雪が降る前に工事をした方が良いと感じました。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
お問合せ:0800-888-4151
街の屋根やさん新潟店
株式会社清新ハウス
新潟市秋葉区福島167-2
Mail:machiyane@seishinhouse.com
HP:https://machiyane-niigata.com/
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@seishinhouse.com
株式会社清新ハウス
〒956-0014
新潟県新潟市秋葉区福島167-2
新潟県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-joetsu@uchiyama-home.com
株式会社内山ホーム
〒942-0013
新潟県上越市黒井2548-2


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。