ホーム > 稲敷市で瓦棒板金屋根と既存コロニアルの塗装工事を実施しました…

稲敷市で瓦棒板金屋根と既存コロニアルの塗装工事を実施しました!
更新日:2021年9月27日
稲敷市にお住いの皆様、こんにちは!
街の屋根やさんつくば稲敷店です。
本日稲敷市で、屋根葺き替え工事終了後の、塗装工事に入らせて頂きました。
塗装工事は、瓦棒板金屋根と既存のコロニアルになります。
先日行われた、屋根の葺き替え工事(セキスイかわらU~コロニアルへの)
こちらに詳細を張っておきます!
屋根葺き替えに興味のある方、ご検討中の方、是非チェックして下さい!
こちらをクリック
⇩⇩⇩
屋根葺き替え工事の詳細ブログ
さて、本題の塗装工事に移りたいと思います('ω')ノ
瓦棒板金屋根と既存のコロニアルを塗装していきます。
なぜ既存のコロニアルを塗装するの?
お客様にご相談の上、実際に屋根の診断をし、劣化や腐食などを考慮した結果、
コロニアル部分は交換の必要性はなく
当店では既存のコロニアルの塗装工事という判断をしました!
※必要なこと、必要でないことの判別はとても重要です!
不必要なことをしても、お客様の負担になるだけです!
少しでもお客様の負担を避ける為、私たちプロの目の選定が必要不可欠になります‼
それでは塗装工事の模様を詳しく、一緒に見ていきましょう~!
錆止め(エポオールスマイル)下塗り(キクスイSPベストシーラー)を使用!
こちらの塗料(塗装剤)を使い塗装工事を実施していきます!
※弱溶剤系塗料です!臭いも少なく環境にも配慮され、いろいろな種類の塗料、旧
塗膜へ重ね塗りした場合
の
適合性
に優れ、塗り替え用の錆止め塗料として最も適している塗料になります。
※弱溶剤系塗料になります。1
液
タイプ
なので作業性up効率upに繋がる優れものです!
浸透性にも優れており、空気中の水分などに反応し、より強い塗膜を形成します。
弱溶剤塗料なので、塗膜の縮みを防ぎ塗膜下地の改修工事などに最も適した優れものです!
塗料の飛び散り防止の為、十分に養生し実際に塗装していきます(^_-)☆
ケレン作業、下地処理(旧塗膜を除去)をし
て、塗装面を平らにした後、
ローラーを使いエポオールスマイル
錆止め塗料を下塗りしていきます。
写真を見ても、
塗料接地面の瓦棒屋根板金が
滑らかになっていて、塗料が綺麗に伸びていく様子がよく分かります。
キレイに塗装するには、キレイな下地作り!これは鉄則ですね!
勉強も、仕事も、スポーツも、
基礎が大事!基礎あっての応用ですもんね!(^^)!
破風板と既存のコロニアルを錆止めエポオールスマイルで下塗りします!
下地処理した後、破風板もローラーを使いキレイに下塗りしていきます!
写真に注目して下さい!下塗りした箇所としてない箇所、一目瞭然ですねΣ(゚Д゚)
いかがだったでしょうか?
使用した塗料や、ケレン作業、下地処理、下地作りの重要性、プロの目の選定など、
詳しくお伝えしてきました。
お客様の負担をなるべく軽減したい思いからでる、当店からの提案!
重要性や必要性の有無などを、これからも発信していきたいと思います(*''ω''*)
当店のお見積りは全て無料となっております。
専用フリーダイヤル
0120-066-808
大小問わず、お困りの事がありましたらお気軽にご相談ください。
親身になってご対応させて頂きます。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。