
現場ブログ
現場ブログをご紹介します。
現場ブログ
街の屋根やさんとは?
屋根の専門業者が教える屋根知識
こんな工事もお任せください
ホーム > 神奈川県
2025/06/23 ドーマー屋根のメリットと注意点|リフォーム前に知っておきたいこと
ドーマー屋根とは?特徴と役割を知っておこう ドーマー屋根は、屋根の傾斜面から立ち上がる小さな屋根付きの出窓部分で、「屋根裏の窓」「屋根の中に建つ小部屋のような構造」とも言えます。採光や通風を目的に設けられ、外観にもアクセントが加わるため、戸建て住宅はもちろん、ア ...続きを読む2025/06/23 呉市、工場の大波スレート屋根、カバー工法で見積もりご依頼!無料の屋根調査へ
みなさまこんにちは。街の屋根やさん広島店です!いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^^)/呉市のお客様から「工場の屋根についてカバー工法で見積をお願いします」とのお問い合わせをいただき、無料調査へお伺いしました。街の屋根やさん広島店では、工場や倉庫の屋根工事についても対応しておりま ...続きを読む2025/06/23 【射水市】縦樋が外れたり、経年劣化が進んでいた銅製の雨どいを樹脂製の雨どいへ交換しました!
こんにちは!街の屋根やさん富山店です🏠今回はご実家の雨どい修理をしてほしいとのご依頼をいただいた射水市のお客様です😊 雨どいの状態 雨どいは銅製の雨どいで、黄色で囲んだ部分に設置されてい ...続きを読む2025/06/23 福岡市西区ドーマー付き住宅の屋根調査|スレート屋根の劣化、色褪せ、ひび割れを確認
[情報更新日:2025/06/23]こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。 今回は、福岡市西区のスレート屋根の住宅にお住まいのお客様から「屋根の劣化が気になる」とのご相談をいただき、屋根の無料調査を実施しまし ...続きを読む2025/06/23 多治見市滝呂町でTルーフ工事!棟板金完成!耐震耐風オシャレ度UP!
多治見市滝呂町のTルーフのカバー工事の最終工程 みなさんこんにちは🐻 前回の記事では、既存のトップライトを撤去して、ルーフィングを施工したところまでお届けしました😊 今回はその続き!ついにTルーフ本体が葺きあがって、仕上げの棟板金工事に入っ ...続きを読む2025/06/23 呉市、工場の屋根リフォーム|スレート屋根を撤去せずカバー工法で耐久性アップ!
みなさまこんにちは。街の屋根やさん広島店です!いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^^)/呉市にある工場の屋根リフォームの完成ブログになります。「カバー工法」は、既存の屋根を撤去せずに施工できるため、工期を短縮でき、工場など稼働中の建物にも適した方法です。ご相談、お見積りは無料で行 ...続きを読む2025/06/23 筑西市 竹林の葉が雨樋に詰まり流れない!雨樋から葉が見えたら要注意
皆様こんにちは、街の屋根やさん栃木小山店です。今回は筑西市のお客様宅の「雨樋の詰まり」について、現地調査の模様をお届けいたします。「最近、雨のたびに雨樋から水がボタボタ垂れてくる」とお客様はたいそうお困りのご様子(·_·;屋根に降った雨水をスムーズに地面へ排水するために取り付けられ ...続きを読む2025/06/23 春日部市 天窓雨漏り!天窓のある暮らし、その魅力と潜むリスクをご紹介!
春日部市で天窓雨漏りにお困り事はありませんか? 春日部市にお住いの皆様こんにちは!街の屋根やさん春日部店です(*'ω'*) 今日は、「天窓雨漏り」についてのブログをご紹介いたします。 「天窓のまわりからポタポタと水が落ちてくる… ...続きを読む2025/06/23 明石市 雨戸&塀を錆止め塗装!台風・梅雨に備える屋根診断士×自然災害鑑定士の現場
明石市の皆さんこんにちは、街の屋根やさん加古川店です! 梅雨入り直後のしっとりした明石市で「台風シーズン前に備えるため 雨戸 と お庭の塀(へい) 」を塗装リフレッシュしています。当店には 屋根診断士 と 自然災害鑑定士 が在籍しており、雨戸まわりのサビや塗膜の劣化も「災害リスク」と捉えて丁寧に点検 ...続きを読む2025/06/23 金沢市 外壁をモルタルから「SGLガルバリウム鋼板」にカバー工事!【現場調査】
こんにちは!街の屋根やさん金沢南店です。お客様より、外壁を「SGLガルバリウム鋼板」にしたいとのご依頼をいただき、現場調査にお伺いしました。 現場調査 ...続きを読む2025/06/23 坂戸市 軒天修理はお任せ!街の屋根やさん坂戸店の施工事例4選!【保存版】
坂戸市で軒天修理は街の屋根やさん坂戸店にお任せ! 🎶坂戸市のみなさまこんにちは 街の屋根やさん坂戸店です🎶 今回の現場ブログは・・「軒天修理」について、実際に当店で対応させていただいた事 ...続きを読む2025/06/23 福岡市中央区の雨漏りの原因を調査|築22年の屋根トラブル「雨樋の劣化」を確認
[情報更新日:2025/06/23]今回は、福岡市中央区の一軒家にお住まいのお客様から「屋根の色あせが気になる」「最近、雨漏りがしているようで不安」とのご相談をいただき、無料の現地調査とお見積もりを実施しました。 現地にて屋根と外回りを詳しく確認したところ、屋根材には経年劣化による色あせが見ら ...続きを読む2025/06/23 加古川市、屋根工事の口コミ3選!街の屋根やさん加古川店
皆さんこんにちは。街の屋根やさん加古川店です。 加古川市で「屋根工事を行ったお客様からの口コミ3選」をご紹介していきましょう 目次 【表示】 【非表示】 ...続きを読む2025/06/23 筑西市 銅板製の八つ谷板金部から漆喰の欠片が落ちる?穴開きも確認
筑西市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。本日は、瓦屋根の銅板製八つ谷板金部の無料調査をお届けします。『屋根の上に石のようなものがある』場合、漆喰の可能性が大です。それでは、漆喰はどこから落ちてくるのでしょうか?実は、屋根の棟部分以外にも漆喰が使われている部分があるんですよ。瓦屋根のメンテナンス ...続きを読む2025/06/23 岸和田市でブロック塀のひび割れや隙間にモルタルを埋めて補修!
岸和田市にお住いの皆さま、こんにちは!街の屋根やさん岸和田店です(^o^)丿ブロック塀のひび割れや隙間でお悩みの方はいらっしゃいますか?特に、高く積み上げられたブロック塀にひび割れが発生すると、『倒れてこないかな...』と心配になりますよね(._.)💦ブロック塀に発生したひび割 ...続きを読む2025/06/23 【神戸市兵庫区】外壁補修しても雨漏りが止まらない!再発する原因と正しい対処法とは?
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(*^^*) 神戸市兵庫区で再発を繰り返す雨漏りにお悩みでしょうか?今回の現場ブログでは、弊社が神戸市兵庫区でおこなったプロによる無料雨漏り徹底調査の現場をご紹介します。『3階建ての家で2階で雨漏りしており、他業者に外壁補修をしてもらったが結局解消していない』とお困りのご様 ...続きを読む2025/06/23 三重県名張市で外壁から雨漏りが!下見・散水試験を行いました
三重県名張市にお住いのY様。7年前からずっと壁からの雨漏りが気になっていたと、ご連絡をくださいました。雨漏りと聞くと、天井や屋根に原因があることを想像する方が多いかもしれませんが、実は外壁からの雨漏りもよく起こります。築年数が若い住宅の場合は、施工不良の可能性もありますが、こちらのお宅は築30年 ...続きを読む2025/06/23 【富山市】サンテラス屋根が雪で割れていたので、屋根の「ポリカ波板」を交換しました!
こんにちは!街の屋根やさん富山店です🏠富山市のお客様よりサンテラスの屋根ポリカが今年の雪で割れましたとのお問い合わせをいただきました。サンテラスの屋根の「ポリカーボネートの波板」の交換工事を行います🔨 割れていたサンテラスの屋根 ...続きを読む2025/06/23 糸島市の屋根調査報告|屋根の色褪せ、ひび割れ、欠損を確認
糸島市にて屋根の色褪せ、ひび割れ、欠損を発見!放置は危険、無料屋根調査で判明したこととは。 [情報更新日:2025/06/23]こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。今回は、糸島市にお住まいのお客様から、「屋根の色褪せやひび割れが気になる」というご相談を ...続きを読む2025/06/22 片流れ屋根のお住まいの現地調査にお伺いしました!
片流れ屋根とは? 片流れ屋根は、その名の通り一方向に傾斜する屋根形状を指します。シンプルな構造ゆえに雨水の排水効率が高く、モダンなデザインで人気があります。 ただし、風雨を一方向で受け止める構造であるため、特定の面に負担がかかりやすく、メンテナンスの重要性も高ま ...続きを読む2025/06/22 ニチハ パミールとは?見分け方と屋根リフォームでの注意点を徹底解説
屋根の点検で「パミール」という言葉を聞いたことはありませんか?これは1990年代後半から2000年代前半にかけて販売されたスレート屋根材で、特有の劣化症状があることで知られています。今回は、この「ニチハ パミール」とはどんな屋根材なのか、注意すべき症状、適切なリフォーム方法まで詳しく解説します。 ...続きを読む2025/06/22 福岡市南区のアパートで雨漏り工事|雨漏りで入居者様に迷惑をかけない!
🔹もう雨が降るたびにヒヤヒヤしない|福岡市南区アパート雨漏り工事「瓦部分葺き直し工事」 こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。今回は、福岡市南区のアパートで行った雨漏り修繕工事の施工事例をご紹介します。 ご相談のきっかけは、「入居者からの雨漏りの報告」。現地調査の結果、瓦のズレと棟漆喰の劣化 ...続きを読む2025/06/22 高松市|雨樋トラブル増加中!詰まり放置で高額工事になる前に無料点検がおすすめです!
こんにちは~!街の屋根やさん高松店の三谷です(❁´◡`❁)最近、高松市内で「雨の日に雨樋から水があふれている」「軒下に水が落ちてくる音がする」といったご相談が急増しています。実はこのような症状、雨樋の詰まりや破損が原因であるケースがほとんどです。放置してしまうと、雨樋の交換や外壁修繕が必要となり、 ...続きを読む2025/06/22 福岡市南区アパート雨漏り・続|外壁のクラックにも雨水侵入リスク有り。「あの時、補修していれば…」後悔しないで。
こんにちは、街の屋根やさん福岡西店です。前回ご紹介した【福岡市南区のアパート雨漏り調査】では、瓦のズレや漆喰の欠損、さらには下地の腐食まで確認され、屋根全体にわたるメンテナンスが必要な状態でした。 今回はその続きとして、外壁の調査内容をご紹介いたします。 関連記事・福岡市で工場・倉庫の屋根工事、雨漏り解決なら ...続きを読む2025/06/22 瓦屋根からの雨漏りが原因で雨樋と鼻隠しが落下!?岡崎市での緊急調査レポート
岡崎市の皆さんこんにちは!街の屋根やさん豊橋店です。今回は、岡崎市にお住まいのお客様から「突然、雨樋と一緒に木の板が落ちてきた!」というお問合せをいただき、緊急で現地調査に伺った様子をご紹介します。【CLICK☝️】➡︎無料調査を上手に活用しよう! ...続きを読む2025/06/22 神戸市垂水区の皆様へ、街の屋根やさん明石・神戸店の母体「岡防水工業」が2025年度 へーベルハウス・リフォーム外壁塗装部門総合評価賞・第2位を受賞しました!
奥部市垂水区の皆様こんにちは、明石市・神戸市近郊で屋根リフォームや雨漏り修理を行っている「街の屋根やさん明石・神戸店」です。ブログをご覧頂きありがとうございます🌸 街の屋根やさん明石・神戸店に連絡する 📞 電話で相談する ✉️ メールで相談 ...続きを読む2025/06/22 名古屋市熱田区で剥離や破断などの劣化があった外壁コーキングの打ち替え補修
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市熱田区の住宅にて実施しているサイディング外壁塗り替え工事の足場設置と高圧洗浄の様子をお伝えいたしました。 今回は、定期点検で著しい劣化が生じていたコーキングを打ち替える工程について、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ ...続きを読む2025/06/22 小郡市築25年|屋根リフォーム経験なしの心配「カラーベスト屋根の調査で判明した劣化」
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。今回は、小郡市にお住まいのお客様よりご相談いただいた、築25年住宅の屋根調査の様子をご紹介します。 お客様からのご相談内容は、「今まで一度もリフォームをしていないので、屋根や外壁の状態が気になってきました。特に最近の台風や大雨が不安で…」 というもの。 さ ...続きを読む2025/06/22 入間市 雨漏り発生による、ビル屋根の点検依頼
こんにちは。当社では、戸建て住宅から中規模ビルまで、さまざまな建物の屋根点検・修理を行っております。今回は「4階建てビルの屋根点検」について、実際の現場での劣化状況を紹介します。 ...続きを読む2025/06/22 福岡市南区のアパートで発生した雨漏りを調査|瓦のズレと下地の劣化の進行を確認
🔹福岡市南区のアパートで発生した雨漏りを調査|瓦のズレと下地の劣化が進行していたこんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。福岡市南区のアパートオーナー様より、「室内で雨漏りが発生している、調査して欲しい。」とのご依頼をいただき、雨漏り調査を行いました。その様子をご紹介します。街の屋根やさん福岡西 ...続きを読む
お客様のインタビュー動画
屋根塗装・外壁塗装をご依頼いただいた杉並区のO様より、竣工後の感想を伺いました。
知って得する屋根工事の知識
納得できる屋根工事のために
このサイトに含まれる文章・写真等の著作権は街の屋根やさんにあります。無断転載・転用を固く禁じます。
【屋根リフォームの専門店】
Copyright © 2013-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.