木更津市本郷で、ケラバ瓦の補強工事を行わせていただきました
【お問い合わせのきっかけ】
担当:白石
以前に、屋根工事を行わせていただいたお客様より「屋根の瓦が外れて落ちてしまいそうなので、直してほしい」と、ご連絡をいただき現状を確認を行わせていただきました。 外れ落ちそうになっているのは、屋根の袖に設置されているケラバ瓦でした。ケラバ瓦は、釘で固定されたいるため風のなどの影響によって固定状況が弱まり、弱まった釘から雨水が伝い、内部の下地が傷んでしまうことで今回のような症状が出てしまいます。 現状の状態を改善するには、ケラバ瓦を取り外し新しい下地を取り付け、ケラバ瓦を再度取り付ける工事が必要になります。お客様に工事をご説明させていただき、工事のご依頼をいただき、工事を行わせていただきました。
担当:白石
ビフォーアフター
基本情報
- 施工内容:足場 その他の工事 ケラバ瓦工事
- 施工期間:1日
- 築年数:築25年
- 施工費用:詳しくはお問い合わせください
- 平米数:7.2m
- 使用材料:専用木材、パッキン付きビス
- 保証年数:お付けしておりません
- ハウスメーカー:ハウスメーカー不明
瓦の状態
瓦の状態です。屋根の袖に取り付けられているケラバ瓦の固定が弱まり、外れ落ちかけています。ケラバ瓦は、釘で固定されているため風などの煽りを受けることで、釘の固定が弱まり浮いてしまいます。浮いた釘から雨水が内部に伝い、下地が傷むことで現状のように外れてしまう状態になります。
現状の状態を戻すには、ケラバ瓦を取り外し内部の下地を新しくしケラバ瓦を固定し直す工事が必要な旨をご説明させていただき、工事のご依頼をいただき工事に着工させていただきました。
ケラバ工事の状況
ケラバ工事の状況です。作業のための仮設足場の設置を行い、屋根の袖に設置されているケラバ瓦の取り外しを行います。
現在、使用されている瓦(ホームステッド)は、製造が終了となっているため割らないように慎重な作業が必要です<(_ _)>
ケラバ瓦を取り外した内部の下地の状態です。ケラバを固定していた釘から伝わった雨水の影響によって、下地が原型を留めていないほど傷んでしまっている箇所もありました((+_+))
内部下地の取り外しが完了後は、新しい下地の設置作業を行います。
新しい下地の設置作業の状況です。下地の設置には、釘ではなくネジタイプのビスを使用し固定を行います。ビスを使用することで、固定力が工事前と比べ強化されます。
ケラバ瓦の固定状況です。ケラバ瓦の固定には、ゴムパッキン付きのビスを使用します。パッキン付きビスになりますので、固定が弱まることがなく更にパッキン付きですので、内部に雨水が伝わる心配がありません(^^)/
ケラバ瓦の固定にあたり、工事前は外側に2箇所の固定でしたが、今回は外側と更に上面に1箇所と計3個所での固定を行わせていただき、工事前の固定状況と比べ強化する形で工事を行わせていただきました。
ケラバ補強工事完了
工事完了後にお客様にご確認いただき「瓦が落ちてしまう前に工事が無事に終わり、これで安心出来ます」と、お客様にご満足いただけました。(瓦工事の費用¥6,000円/m~)
瓦屋根の工事は、街の屋根やさんにお任せください。
記事内に記載されている金額は2023年11月08日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
木更津市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根工事に必要な足場の有効活用【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介