富津市|業者に指摘された劣化を横暖ルーフでの屋根カバー工法で解決!
【お問い合わせのきっかけ】
ビフォーアフター
基本情報
- 施工内容:屋根補修工事 屋根カバー工法 屋根カバー工法
- 使用材料:ニチハ:横暖ルーフ
【点検の様子】
屋根工事をしようと思った時のきっかけは何でしょうか?
屋根が汚いから?メンテナンス時期だから?業者に言われたから?雨漏りを起こしてしまったから?
様々なきっかけがありますが、今の状態によってメンテナンス方法も様々です。
点検にお伺いした際に見せて頂いたのは、雨漏りなのかな?と思う天井と小屋裏です。クロスは糊付けの為、湿度が高いと剥がれてしまいます。経年劣化か雨漏りかの判断が難しい場合はまずご相談ください。
実際に雨漏りか判断するために小屋裏点検を行います。仮に雨漏りを起こしている場合は野地板に雨染みが残るはずです。
屋根全体を見ていきましょう。K様は訪問業者に「屋根が錆びている」と指摘をされたようです。スレート屋根材の場合でも錆びる部分はあります。棟や谷、更に水切り等に使用されている役物も鋼板です。棟板金を固定している釘も錆びますので定期的にメンテナンスをする必要はあります。
しかし、屋根が錆びたように見えているのは苔の発生です。スレートの塗膜が劣化することで吸水し、苔が繁殖しているのです。
更に雨水が屋根上で滞留し、繁殖させやすい状態になっているのですが、苔が生えているからと言って雨漏りを起こすわけではありません。苔が繁殖した屋根が乾燥を繰り返すことにより屋根材が反りを起こし割れやすくなります。
劣化した屋根材を保護することはできても、元の耐久性に戻させる事はできませんので、ご注意ください。
板金部分は釘が抜けてしまっています。固定が弱まることで、板金が強風により飛散することもありますので、打ち直し補修が必要です。しかし、下地が腐食してしまっていると、下地ごと交換補修が必要となります。多くのケースが棟板金に現れますので、飛散し、ご近隣へのご迷惑や雨漏りに至らないようにしましょう。
今回、補修を行う事で屋根塗装工事は可能です。しかし、苔の繁殖状況から屋根材が雨水を多く吸い込んでいることが確認できます。
劣化している屋根材に塗装を行った際、通常の屋根材よりも比較的早めに塗膜が劣化する傾向があります。こまめに塗装を…と考えるよりは屋根材の変更がランニングコストを抑えられるのでお勧めです。屋根葺き替え工事か屋根カバーですが、費用を考えた時には既存屋根材の撤去が必要ない為、屋根カバー工法がお勧めとなります。
【施工の様子】
屋根カバー工法は既存の屋根材をそのままに重ね葺きをしていきます。屋根が重たくなる…のは事実なのですが、軽量の金属屋根材でカバー工法をするため、カバー後の重量は瓦屋根に及びません。
まず、棟板金と貫板を撤去し防水紙を張り付けていきます。屋根の雨漏りを防いでいるのは屋根材ではなく、防水紙(ルーフィング)の部分になります。
通常の防水紙はおよそ20~25年程の寿命の為、メンテナンスに合わせて葺き直しや葺き替え等で取替は必要になります。
雨水が入りこまないように、軒から棟に向かった重ねるように施工し、タッカー止めを行います。屋根工事を行ったのに雨漏りを起こしたとお伺いしたケースがあります。
その際には防水紙を棟の方から張り付けていたせいで、隙間から雨水が入り込んでいました。また、雨漏りを起こした部分にのみ、防水紙を施工しカバーを行ってもいずれ雨漏りが起きてしまいます。
カバー工法の際には防水紙の施工が正しいか、屋根材を葺く前に確認する必要があります。
防水紙後に水切り・ケラバ等の役物を取りつけ屋根材を葺いていきます。屋根材は全て錆びにくいSUS製のビスで留めていくので飛散する恐れもありません。
貫板を取りつけ、棟板金の下地を作ります。貫板には木材が使用されることが多いのですが、雨水が入り腐食するのが心配…という方には樹脂製貫板をご提案しています。プラスチック樹脂製の為、腐りにくく変形も起きにくい為、頑丈な下地を作ることが出来ます。
屋根カバーでは軒先にも専用役物を取りつけ覆う施工になっています。今回使用したのはニチハの横暖ルーフです。屋根材と断熱材を一体化にすることで高い断熱性能と遮音性能を維持することが出来ます。
表面は高耐久なGLめっき鋼板で錆びにくく高耐久、裏面はアルミラミネート加工紙を使用し屋内の快適な状態に保ちます。
錆びにくいガルバリウム鋼板であっても表面に傷が付けば錆の発生原因になります。施工時に出来た傷を細かくチェックしタッチアップを行います。同色の塗料で補修を行い屋根カバー工法は完了です。
劣化した屋根を、屋根カバー工法によって新築同然の綺麗な状態に蘇らせることが出来ました。
屋根カバー工法は、屋根材を剥がす作業もない為、工期も短く生活しながらのリフォームが可能です。屋根のリフォームをご検討中の方、どのような補修内容が良いのかお悩み中の方、街の屋根やさんへお気軽にご相談ください。
点検・お見積りは無料にて承っております。
記事内に記載されている金額は2017年08月19日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
富津市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介