ブログ

施工事例

お客様の声

お客様窓口のスタッフブログ

屋根トラブル110番

屋根の専門業者が教える屋根知識

ボタン

現場ブログ

現場ブログをご紹介します。

2024/07/9  岸和田市で破損している波板とカーゲート等の現地調査を行いました

    こんにちは(*^^*)街の屋根やさん岸和田店です!築57年の一軒家で経年劣化や破損で各箇所改修のご相談をいただいた、岸和田市M様邸の現地調査を行いました。今回のブログでは、その時の様子をご紹介します♪ 岸和田市にて各箇所の劣化部分の調査 ...続きを読む

洋瓦 巴瓦漆喰劣化

2024/07/8  大網白里市みずほ台にて混ぜ葺きの洋瓦を調査! 漆喰は定期的なメンテナンスが必要です

    大網白里市みずほ台にて実施した洋瓦の点検結果についてご報告いたします!洋瓦は、和瓦(日本瓦)と比べて明るい色のバリエーションも多く、南欧のようなおしゃれな雰囲気にされたい方に好まれます。そんな洋瓦ですが、和瓦と同様に漆喰が使われていますので定期的なメンテナンスが必要です(^_-)-☆ ...続きを読む

棟板金の劣化

2024/07/7  木更津市請西で屋根の指摘を何度も受けるので、まずは調査してもらいたい

     木更津市請西にお住いのお客様は、最近頻繁に訪問業者に屋根の指摘を受けてしまうので、本当に破損しているか確かめてもらいたい! まずは現地調査で屋根点検 ...続きを読む

劣化した波板

2024/07/7  木更津市真舟でカーポート波板ポリカの劣化でお悩みのお客様

     木更津市真舟でカーポート屋根の波板ポリカが劣化してしまいお困りになっているお客様からのご依頼でした。 劣化してしまった波板ポリカ  以前から波板ポリカが劣化してきていることは見た目にもわかっていたそうですが、最近の強風が吹 ...続きを読む

スレート屋根工事

2024/07/7  屋根工事の重要性とそのタイミング:長持ちする家づくりの秘訣

    屋根は建物を風雨から守る重要な部分であり、住まいの快適さと安全性を保つために欠かせません。しかし、時間が経つにつれて風雨や紫外線の影響によって屋根は劣化し、修理やメンテナンスが必要になります。この記事では、屋根工事の必要性とそのタイミングについて解説します(^_^)/ 屋 ...続きを読む

軒天腐食

2024/07/6  市原市青葉台にてケラバ瓦が落下した屋根を調査 付帯部と併せて早めの処置が必要です

    市原市青葉台で実施した瓦屋根の点検結果をご報告いたします('◇')ゞ 強風の影響で瓦の一部が落下したということでご連絡をいただきました。敷地内に落下され、お怪我や近隣被害が無かったということで幸いでした。ケラバ瓦が落下する主な原因は、台風や地震などの自然災害による外部要因と、瓦屋根のメンテナンス不足や施工上の ...続きを読む

パミール屋根材 落下

2024/07/5  袖ケ浦市蔵波台にてパミール屋根の調査 カバー工法または葺き替えのご提案となります

    袖ケ浦市蔵波台にて実施した屋根調査についてご報告いたします('◇')ゞ 使用されていた屋根材は、ニチハ社のパミールでした。パミール屋根は、ノンアスベスト材の中でも、剥離などの不具合が顕著に出てしまう屋根材で、塗装メンテナンスに不向き(出来ない)です。 剥離が全体に広がって ...続きを読む

スレート釘浮き

2024/07/4  八街市八街ほにて棟板金調査 状態が悪化する前にメンテナンスがおすすめです(‘◇’)ゞ

    八街市八街ほへ現地調査に伺いました!棟板金の浮きを指摘されたということで点検のご依頼をいただきました。ここ数年、台風並みの強風が発生することも多く、これから台風シーズンもやってきますので早めのメンテナンスをおすすめします(^^)/棟板金が浮いたり剝がれたりする原因は、強風などの外的要因もありますが、内部下地の ...続きを読む

パミール 縦線

2024/07/3  船橋市前貝塚町にて屋根材の剥がれが発生 屋根全体のリフォームが必要です

    船橋市前貝塚町にて強風の影響で屋根材が落ちてきたということで現地に伺いました。近隣への被害や、お怪我も無かったということで何よりでした。屋根全体のリフォームが必要な状況でした( ;∀;)スレート屋根が剥がれてしまう原因はいくつかあります。まず、台風や強風などの悪天候による外部要因が挙げられます。 ...続きを読む

折板屋根

2024/07/2  松戸市稔台にて折半屋根の調査を実施すると塗装の劣化症状が発生しておりました!

     松戸市稔台に工場を所有している法人様より「社屋の屋根に劣化が見られるのでメンテナンスを検討しています。調査・お見積りをお願いしたい」とご相談をいただき調査にお伺い致しました。 私達「街の屋根やさん」では、戸建て住宅以外にも工場や倉庫、ビルのメンテナンスも幅広く手掛けております。建物に関してお困り事がございま ...続きを読む

軒天コーナー穴

2024/07/1  千葉市中央区春日にて軒天調査 穴あきが発生した場合はまず応急処置を!

    千葉市中央区春日にて実施した屋根調査についてご報告いたします('◇')ゞ 軒天が剝がれてしまったということで、見積もりのご依頼をいただき現地に伺いました。軒天は、下から見上げると見える位置にあることが多いため、目視でのチェックで劣化や破損・不具合に早めに気づくことも可能です。メンテナンスには足場が必要になる場 ...続きを読む

2024/07/1  堺市西区で住宅でベランダ防水工事を実施!ウレタン防水の通気緩衝工法の施工手順を解説します!

    こんにちは、街の屋根やさん堺店です。本日は堺市西区でベランダ防水工事を行った様子をご紹介します。雨漏りの原因になっていた為、ウレタン防水の通気緩衝工法を行いました。現場の様子と共に、ウレタン防水の施工手順やメリットについて解説しておりますので、ぜひご参考くださいね! ▶メールでのお問合せはこちら ...続きを読む

2024/07/1  宇都宮市で雨樋交換工事が着工となりました。

    宇都宮市で雨樋交換工事が着工となりました。 二階造りの住宅と二階造りの倉庫で雨樋交換工事が始まりました。雨樋の役割として、屋根に落ちた雨水を軒樋が受け止め、集水器から竪樋を通り、地面に流すことです。雨樋がなけれ ...続きを読む

2024/07/1  新潟市江南区にて築30年の大谷石塀にひび割れがあるので見て欲しいとお問い合わせを頂きました

    新潟市江南区にお住まいの方より、大谷石塀にひび割れが入っているので見て欲しいとご相談を頂きました。早速、ひび割れの状況を確認するために現地調査を行いました。街の屋根やさん新潟店では屋根や外壁工事以外でも住まいに関するご相談を承っております。現地調査・見積は無料で行っておりますので、街の屋根やさんの無料点検でお ...続きを読む

2024/07/1  新潟市西区にて地震の影響で基礎クラックが欠けたとお問い合わせを頂きました

    新潟市西区にお住まいの方より、今年はじめに発生しました能登半島地震の影響によって基礎クラックが欠けたので見て欲しいとお問い合わせを頂きました。早速、欠けている状況を確認するために現地調査を行いました。街の屋根やさん新潟店では屋根や外壁工事以外でも住まいに関するご相談を承っております。現地調査・見積は無料で行っ ...続きを読む

2024/07/1  新潟市西区にて石塀にひび割れがあるので補修したいとご相談を頂きました

    新潟市西区にお住まいの方より、地震の影響で石塀にひび割れができたので見て欲しいとお問い合わせを頂きました。早速、石塀のひび割れ状況を確認するために現地調査を行いました。街の屋根やさん新潟店では屋根や外壁工事以外でも住まいに関するご相談を承っております。現地調査・見積は無料で行っておりますので、街の屋根やさんの ...続きを読む

2024/07/1  東大阪市にて片棟板金が風で飛んでなくなっているとの問い合わせがありお伺いしました。

    片棟板金が飛んでついていない。 東大阪市にて下から見ると、屋根の形が段になっている様に見えるので屋根の点検をしてほしいとの事でお伺いしました。3階建てでかなりはなれた場所からでないと屋根が見えない為、下からでははっきり分からないのですが、確かに屋根の頂点で ...続きを読む

2024/07/1  堺市堺区のオフィスビルにてコーキング打ち替え工事|雨漏りしやすい庇の取り合い部も打ち替えて防水性を向上させました

    こんにちは、街の屋根屋さん堺店です。本日は堺市堺区のオフィスビルにてコーキング打ち替え工事を行った様子をご紹介します。こちらのビルは軒天に雨漏りが起こっており、前回軒天の補修工事を行いました。今回はコーキングが劣化して打ち替えが必要な箇所の工事を行い、防水性をアップさせました。コーキングの打ち替えや補修工事は ...続きを読む

2024/07/1  宇都宮市で軒樋金具と軒樋が取り付けられました。

    宇都宮市で軒樋金具と軒樋が取り付けられました。 先日に引き続き、軒樋金具を取り付けている所です。正面での取り付けが出来ないので、化粧垂木に取り付けられる横打ち用の金具を使用しています。また墨出し器での印付けが出来ないので、代わりに水糸を引っ張って金具の位置を調整しました。 ...続きを読む

2024/07/1  枚方市 梅雨入り前に行った屋根修繕工事と温水器撤去工事を見てください。注意喚起!!

    お問い合わせ内容ときっかけ 枚方市にある、築40年程の和瓦2階建て住宅にお住いのお客様から一本のお問い合わせがあり対応させて頂きました。内容としまして、他の業者に屋根工事の見積もり依頼をした所全面ラバー工法のご提案だったため不安に思いインターネットで知らべ ...続きを読む

2024/07/1  松山市で築40年の木造二階建て住宅のモニエル瓦屋根を雨漏り調査

    こんにちは、屋根工事専門店として創業50年「街の屋根やさん松山店」店長の丹 基徳(たん もとのり)です。松山市内にお住いのお客様より築40年の木造二階建て住宅の2階部屋で天井にシミができて最近大きくなってきているから雨漏りが心配で修理できるか見てほしい。とのお問い合わせの電話をいただきました。 ...続きを読む

2024/07/1  射水市にて!銭湯の屋根修理のご契約をいただきました【ご提案内容一部変更】

    こんにちは!街の屋根やさん富山店です。射水市にて、銭湯の屋根のスレート屋根部分と笠木部分を修理したいとのご依頼がありましたので、先日現場調査(下見)にお伺いし、ご提案・お見積りさせていただきました。後日、お客様とお話をさせていただき、ご提案内容を一部ご変更しました。 先日 ...続きを読む

2024/07/1  狭山市 瓦屋根の劣化を心配してお問合せ!無料点検!漆喰工事の費用相場

    こんにちは!街の屋根やさん埼玉県川越店の青木です(^^)/今回は『瓦屋根の劣化が心配。点検してほしい』とお問合せをいただき現状調査に伺いました☆瓦屋根に使われる漆喰は劣化が早い箇所になるので、定期的な点検が必須です( `ー´)ノご自身で屋根の点検を行うのはとても危険なので専門業者に ...続きを読む

2024/07/1  熊本市北区で外壁・付帯部塗装工事|エスケープレミアムシリコンでお住まいの美しさ・防水性・防汚性が復活しました

    こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は熊本市北区で外壁・付帯部塗装を行った様子をご紹介します。これまでのブログでは、現地調査、軒天・床板の張り替え、目地シーリング打ち替え、屋根塗装の様子をご紹介してきましたが、今回はついに最終工程となる外壁や付帯部の塗装についてお伝えいたします。 ...続きを読む

2024/07/1  甲府市の天窓付きスレート屋根で、ひび割れが無数に見つかったドローン点検の様子

    ドローン調査は正確!安心!早い!が魅力です こんにちは!街の屋根やさん山梨店です!今回は、甲府市の天窓付きスレート屋根で、ひび割れが無数に見つかったドローン点検の様子をご紹 ...続きを読む

2024/07/1  鳴沢村で雪による雨樋の変形があり、交換の見積もりに伺いました

    こんにちは!街の屋根やさん山梨店、店長の荻原でございます(^^)/私事ですが、少し前に3人目の子供が生まれ、妻が実家から帰ってきました!前日に大掃除をしましたが、細かな指摘を受け、掃除のやり直しをさせられました ...続きを読む

2024/07/1  芳賀町でテラス波板交換と枠塗装が完工となりました。

    芳賀町でテラス波板交換と枠塗装が完工となりました。 波板をビスで取り付けている所です。波板を一枚目から張り始め、二枚目から波板の山部分を2山半被せていきます。ビスは被せ部分から5山空けて6山目に取り付けています。 ビスの取り付けが完 ...続きを読む

2024/07/1  宇都宮市で二種類の雨樋交換工事が始まりました。

    宇都宮市で二種類の雨樋交換工事が始まりました。 雨樋交換工事をする納屋の外観となります。雨樋は建物を護るうえで大切な付属設備となっており、雨による外壁や基礎等の腐食や劣化を抑える役目を持ちます。 ...続きを読む

2024/07/1  宇都宮市で雨樋パナソニックアイアン丸が取り付け終わりました。

    宇都宮市で雨樋パナソニックアイアン丸が取り付け終わりました。 先日に引き続き、残りの軒樋と集水器が取り付け終わりました。 でんでんを取り付けている所です。でんでんは竪樋用の金具で、竪樋が動かないよう固定する部材となります。既存の穴をそのまま使 ...続きを読む

2024/07/1  宇都宮市でアイアン丸とシビルスケア雨樋が取り付けられました。

    宇都宮市でアイアン丸とシビルスケア雨樋が取り付けられました。 前回の続きで、軒樋金具の取り付けを行い完了しました。写真では、角樋用の軒樋金具となっていて、軒樋が金具の外側に取り付けられる仕組みです。 軒継ぎ手にボンドを塗布している所です。屋根 ...続きを読む

経験豊かなスタッフがみなさんの家の屋根を守ります!屋根工事メニュー

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

安心して工事をお願いできました!リフォームの流れ

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

瓦、スレート、金属、ハイブリッド、あなたの屋根はどのタイプ?

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

屋根に関するお客様の疑問にお答えします!お客様からのQA一覧

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

信頼の施工実績一覧

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

街の屋根やさんへようこそ!会社概要

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。

0120-989-742
0120-989-742
0120-989-7420

地域から選ぶ

お客様のインタビュー動画

屋根塗装・外壁塗装をご依頼いただいた杉並区のO様より、竣工後の感想を伺いました。

知って得する屋根工事の知識

点検・調査・お見積
りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-742へ。8時半から20時まで>受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。