木更津市で工場の軒裏天井工事
更新日:2016年10月27日
今回は工場の軒裏天井の工事を追加工事としてご依頼いただきました。配管のジョイント部分から水漏れがあり、軒裏天井が剝がれ落ちてしまっていました。天井は軽量鉄筋で組まれており、お客様は手の施しようがなく困っていました。

丁度内部の工事を施工中の追加工事でした。屋根排水の配管ジョイント部分から雨漏れしてました。軽量鉄筋の野縁で、コノ字型をしておりシーチャンとも言われております。たまたま漏水している部分の下にある野縁に丁度水が入り、野縁沿いに水が流れて、被害が幅が大きくなってしまいました。

廻りには、廻縁と言う見切り部材が、ぐるりと廻っています。軒天自体は、ケイカル板5mmでした。ビス締めの止め方です。内部からの漏れなので、表面化して来た時には、手遅れで、剥がれ落ちるまでは、気がつく事が難しい所です。悪くなっていた所は、全て外し新しいケイカル板に新設いたしました。

ケイカル板は水回りなどや、軒天材等によく使われます。今回は、軒裏天井として使用し施工いたしました。不燃材としてもすぐれており、燃えません。軒天井材としてこのままでも強いのですが、更に耐候年数を上げる為に、塗装を施します。このまま塗っても大丈夫な塗料ですけど、下地材のシーラー塗料を塗ります。一度乾かし、仕上げ材の塗料を二度塗り致します。その都度乾かして塗るため、思っているよりも時間がかかります。どんなに㎡数が少なくても、乾燥時間があるために時間がかかるわけです。工程を抜かしたり、一度塗り等で施工致しますと耐候年数が下がり、直ぐに経年劣化が起こります。あまりに早い塗装屋さんには気を付けましょう。
記事内に記載されている金額は2016年10月27日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
雨漏りの前兆!?チェックしておきたい破風・軒天の症状!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
狭小地に多い!軒先が短いお家で雨漏りが起こりやすい理由とは
狭小地に多い!軒先が短いお家で雨漏りが起こりやすい理由とは 現在、よく見かけるようになったのが、極端に軒先が短い建物です。建物で軒や軒先と呼ばれるところは外壁より外側に突き出た屋根の部分です。昔のお家というと、軒先でも充分に雨宿りが出来たものですが、現代のお住…続きを読む
工場や倉庫の屋根工事で資産を守る!メンテナンスを行う3つのメリット
工場や倉庫の屋根工事で資産を守る!メンテナンスを行う3つのメリット 私たちもたくさんの工場・倉庫の屋根工事を手がけています。倉庫や工場などはその企業様の資産としてとても大切なものだと思います。企業様によってはメンテナンスサイクルを検討され、予算も組み、定期的に…続きを読む
街の屋根やさん木更津
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒290-0804
千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE 1F
店舗詳細はこちら


破風板・軒天部分補修の施工事例一覧
部分塗装の施工事例一覧
で破風板・軒天部分補修を行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。