富津市|ケイカル板の軒天は劣化してもベニヤのように剥がれません
更新日:2017年10月11日
富津市のお客様は軒天の化粧ベニヤが剥がれ出し、「このままだと、この先どうなってしまうのか?」と不安をお抱えになっていました。
剥がれ出した軒天の化粧ベニヤ

軒天に用いられていた建材は一度剥がれ出すと、次々に連鎖して剥がれ出してしまう化粧ベニヤでした。現在の住宅の軒天ではあまり見られなくなった建材です。近年の消防法改正により、軒天部分には不燃材が使用されることが多く、防火地区などでは化粧ベニヤを使うことはできません。軒天が燃え出すと一気に屋根裏に新鮮な空気が入り、屋根が焼け落ち易くなってしまうためです。今回の工事では軒天用のケイカル板5ミリ(不燃材)を使用し、重ね張りによる補修工事を行いました。
燃えない資材「ケイ酸カルシウム材」

ケイカル材5ミリは、ニチアス株式会社エコラックスNM-1217ケイ酸カルシウム板軒天材です。ベニヤは薄くスライスした木材を、ボンドで張り合わせ厚みを出しています。ケイカル板の場合は、ケイ酸カルシウム材を圧縮し、成型して一枚にしているので、年数が経っても薄く剥がれ出すことはありません。カルシウムなので劣化したとしても、環境に悪影響も与えません。加工もしやすく5ミリの資材はカッターなどで加工できますので、騒音や粉塵の心配もありません。
家の構造を知り尽くせ!

屋根の形状による場所で棟違い等がある場合は、軒天が一部屋根資材と接触する場所があります。この様な場所は屋根瓦を設置後、軒天をすれすれで納めるため、施行者の加工によりバラつきがある場合があります。雨水の浸入も多い場所となり、資材の劣化がしやすかったり、時には施行者の技量で隙間が大きすぎたりと様々です。今回は隙間が初めから大きく、鳥の侵入があり、巣を作られていました。このように鳥の巣が作られると、軒天劣化の進行を手助けしてしまいます。実際、悪臭があり劣化してました。ただし隙間を全て塞いでしまうと、雨水の逃げ道がなくなり雨漏れの原因になります。構造と弱点を知っていれば、重点的に点検すべきところも分かり、メンテナンスの計画も立てやすくなります。
ご相談はフリーダイヤル0120-989-742にてお待ちしています。
記事内に記載されている金額は2017年10月11日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
雨漏りの前兆!?チェックしておきたい破風・軒天の症状!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
狭小地に多い!軒先が短いお家で雨漏りが起こりやすい理由とは
狭小地に多い!軒先が短いお家で雨漏りが起こりやすい理由とは 現在、よく見かけるようになったのが、極端に軒先が短い建物です。建物で軒や軒先と呼ばれるところは外壁より外側に突き出た屋根の部分です。昔のお家というと、軒先でも充分に雨宿りが出来たものですが、現代のお住…続きを読む
街の屋根やさん木更津
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒290-0804
千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE 1F
店舗詳細はこちら


破風板・軒天部分補修の施工事例一覧
で破風板・軒天部分補修を行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。