防水層の劣化による雨漏り、新規防水工事で雨漏り改善|袖ケ浦市
【お問い合わせのきっかけ】
担当:白石
袖ケ浦市にお住まいのお客様より「天井に急に雨漏りが起き、クロスなどの剥がれ困っている」と雨漏り調査のお問い合わせをいただきお伺いいたしました。室内の雨漏りの状況から雨漏りの浸水量は甚大です。屋根にのぼり雨漏りの原因を特定します。屋根は、陸屋根となっており防水施工が施されています。雨漏り箇所の上部・防水の状態を確認したところ、防水層に亀裂が発生しており防水層の捲れなどが起きている状態です。この状態は、防水層の劣化箇所から雨水が浸水し雨漏りの原因となっております。雨漏りを止める必要な工事として、亀裂を補修し新規防水工事をご提案させていただき工事のご依頼をいただきました。
担当:白石
ビフォーアフター
【工事前の状況】
防水層の劣化が著しく、この状態では防水としての役割が果たされておりません。建物の造りは、コンクリート造となっており防水層の劣化と合わせて、陸屋根に亀裂も発生している状態ですので、防水層の捲れ・陸屋根に出来た亀裂から雨水が内部に浸水し雨漏りとなっています。
【工事の状況】
既存の防水層が捲れてしまっている箇所と亀裂部を補修作業です。防水層の捲れ部分は剥がし、新規防水を行う際に段差となってしまいまうので専用の補修材を使用し状態を整えます。亀裂箇所には、コーキングを使用し亀裂内部に入るように擦ります。
下地補修が完了しましたら、通気緩衝シートの設置前に密着性を高めるプライマー塗布を全体に塗布します。今回行う防水工事は、ウレタン防水通気緩衝工法です。コンクリート造の場合建物からの湿気があがってきます。通常のウレタン防水では、湿気の影響で防水層に浮きなどが起きてしまいますので、湿気を逃がす通気緩衝シートを設置します。
陸屋根全体に通気緩衝シートを設置し、通気緩衝シートの継ぎ目に補強テープを貼ります。ウレタン防水材が継ぎ目部分から流れ込まない様にする効果もあります。
湿気を逃がす脱気筒の設置です。ステンレス製ですので錆による腐食の心配がありません。
次に立上り部分に、補強用テープを貼りウレタン防水材を刷毛とローラーを使い分け全体にしっかり塗布していきます。
全体に塗布が完了後は、しっかりと乾燥させ仕上げのトップコートを塗布します。
トップコートは、紫外線から防水材の劣化を抑制・保護する為に塗布します。塗布完了後、防水工事すべて工程が完了になります。
防水工事完了後に、雨が降り雨漏りが止まった事を確認しお客様より「無事雨漏りが止まり安心いたしました。」と、ご満足いただけました。
雨漏り調査・防水工事のご相談は、街の屋根やさん0120-989-742にお問い合わせください。調査・お見積り無料です。お気軽にお問い合わせください。スタッフ一同心よりお待ちしております。
記事内に記載されている金額は2018年12月11日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします
工事前アンケート
- リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 雨モレ
- 弊社をどのように探しましたか?
- インターネットで
- 弊社を知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- 早い対応をしていただけるかどうか
- 何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
- 電話の対応が良かったから
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 説明が良かったです。
アンケートを詳しく見る→
関連動画をチェック!
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介