千葉県木更津市 瓦屋根葺き直し工事で雨漏りを改善
【お問い合わせのきっかけ】
ビフォーアフター
【点検の様子】
雨漏りの原因を調査します。
まずは屋内から確認します。前回、雨が降ってから日が経っていないため、雨漏りしている箇所は濡れた状態でした。土壁には大きな雨染みができています(左写真)。その壁の天井付近には剥がれも見られます(右写真)。長期間の雨漏りにより、水分で土壁が傷んでいると考察できます。 | ||
他の部屋にも雨漏りの形跡が見られます。天井(左写真)や柱部分(右写真)にも雨染みができてしまっています。このように複数の箇所に雨漏りの形跡が見られることから、雨水の入り口は数箇所あることが想像できます。 | ||
階段の壁にも雨染みが確認されました(左写真)。また、柱の接合部にも雨染みが見られます。これらの雨染みは、その付近から雨水が浸入してできたものではなさそうです。入り込んだ雨水が壁や柱を伝ってここを出口にしたと考えられます。 | ||
屋内の点検で雨漏りの箇所にあたりを付けてから屋根の調査を行います。まず気になったのは漆喰の隙間です(右写真)。この部分からの雨漏りも十分考えられますが、屋内の状況から考えると他にも原因がありそうです。 | ||
屋内で雨染みが見られた上部の瓦を剥がして確認します。瓦の下には防水紙が設置してあり、通常であれば瓦の下に入り込んだ雨水はここでブロックされます。しかし、現状は防水紙が設置してあるものの、隙間があったり(左写真)穴が空いてしまっています(右写真)。これでは屋内に雨水が浸入してしまいます。 | ||
写真をご覧下さい。谷板金付近の防水紙が濡れていることがお分かりいただけると思います。どうやら谷板金からも雨水が入り込んでいるようです。 | ||
屋内の雨漏りは広範囲に見られました。そこで、数箇所の瓦を外して確認したところ、殆どの防水紙が経年によって傷んでしまっていました。以上を踏まえて雨漏りを止める方法を考えると、防水紙の交換や漆喰の補修、更に谷板金の補修が必要になります。 | ||
【屋根葺き直し工事】
今までの瓦を使って屋根の葺き直しを行います。
葺き直し工事といっても、使用している瓦に割れや欠けが発生していることが多いので新たな瓦が必要になってきます。そのため、使用している瓦が廃盤になっていると葺き直し工事ができないこともございます。幸いにもその問題はクリアしておりましたので、今回は葺き直し工事を行います。まずは瓦を外します(右写真)。外した瓦は再び使用するので、割れたりしないように慎重に扱います。また右写真のようにきちんと整理して保管します。 | ||
瓦の後は谷板金を取り外します。左写真が取り外した谷板金です。大きな穴が空いているのがお分かりいただけると思います。この穴からも雨水が浸入していたのでしょう。瓦を固定していた土は土のう袋に詰めて撤去します(右写真)。 | ||
新しい防水紙を敷設し、その上に瓦桟木を一定間隔で取り付けます。現在の工法では土を乗せず、瓦桟木の上に瓦を設置します。土を使わない分、屋根の総重量を約3分の2から2分の1程度まで減らすことができます。それによって耐震性が向上します。詳しくは葺き替え工事のページをご覧ください。 | ||
続いて瓦葺を行うと共に、新しい谷板金を設置します。葺き直しは以前と同じ瓦を使用するので、廃材処理にかかる費用を抑えることができます。また、同じ外観を維持できるという利点もあります。 | ||
葺き直しや葺き替えで活躍するのが左写真の瓦カッターです。これを使うことで硬い瓦を綺麗にカットすることができます。右写真は棟瓦付近の漆喰を詰め直ししたところです。 | ||
屋根葺き直し工事が完了しました。見た目には大きな変化がありませんが、瓦の下の防水紙は新調されております。また谷板金を交換し、漆喰工事も行いました。これにより雨漏りが改善されましたので、これからは安心してお過ごしいただけるでしょう。 | ||
【工事完了後】
屋根葺き直し工事は施工可能な条件が限られるため、あまり行われることがありません。ですので、このような機会に軽い金属製の屋根材に葺き替えることが多いです。しかし、今の住まいに愛着があり、見た目も気に入っているという方は、葺き直しをお選びになるケースがあります。街の屋根やさんでは、お施主様のご要望を汲み取り、状況に応じた最適な提案をいたします。「こうしたいが、どうにかならないか?」などといったお悩みがありましたら、遠慮なくご相談ください。 |
記事内に記載されている金額は2018年12月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
木更津市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根葺き直しとは?瓦屋根雨漏り解消方法【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
4つのチェックポイントで瓦屋根の点検・メンテナンスのタイミングを知ろう
「瓦屋根は手入れいらずで安心」とお考えではありませんか? 確かに瓦屋根は長寿命で、数十年以上持ちますが、台風や強風の影響を受けやすいことがあります。 瓦屋根の耐用年数をさらに延ばし、安全かつ安心してご利用いただくために、瓦屋根のメンテナンスについて解説します…続きを読む
粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法
古くから使用されている屋根材、それはなんといっても「瓦」でしょう。皆さんが瓦と言ってイメージするのは寺社仏閣のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーションのかかった屋根でしょうか?瓦屋根はその形状により分…続きを読む
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要 台風などの強風で被害に遭いやすく、他の部分へ被害を拡大してしまうケースも多いのが瓦屋根です。ずれてしまうだけならまだしも、災害の規模が大きいと屋根から瓦が落下してきます。重くて固い瓦が落下する…続きを読む
既存の瓦を再利用!地球にやさしい屋根葺き直し工事って?
> これまでの瓦を再利用!瓦屋根葺き直しの2つのメリット・デメリットこれまでの瓦を再利用!瓦屋根葺き直しの2つのメリット・デメリット一旦、屋根材(瓦・天然スレート)を取り外し、防水紙や野地板を交換・補修してから、これまでの屋根材を再利用して屋根を…続きを読む
瓦屋根の補修 リフォームの費用と価格
瓦屋根は、スレート屋根と違って定期的にメンテナンスを行わなくて良い屋根材ですが、雨風の影響でヒビ劣化しています。漆喰の欠けや、瓦のズレなど、瓦屋根に関する補修工事の内容と、価格の目安になります。…続きを読む
雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い
雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏り…続きを読む
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
街の中には様々な形、様々な材料の屋根があります。カッコイイ屋根、素敵な屋根もあれば、神社・仏閣などの荘厳なものや、文化財に指定される建物では歴史の重みと風格を感じさせます。ここでは屋根を形状別にご紹介いたします。…続きを読む
屋根の雨漏り対策|無料点検実施中
雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさん 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。 よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多…続きを読む