ブログ

施工事例

お客様の声

お客様窓口のスタッフブログ

動画で確認!屋根工事

屋根トラブル110番

屋根の専門業者が教える屋根知識

ボタン

雨漏りの原因は様々で追究が難しい

更新日:2015年5月8日

こんにちわ!
新人スタッフのがもうです。

私ごとですが、連休中に魚釣りをしてきた友人からあじを大量にもらいました。
釣りたてのとても新鮮なあじだったので、お刺身にして食べようとひたすらあじをさばいていたら、部屋中に立ち込める生臭さが今も部屋に残っています。あじの復讐を垣間見ている今日この頃です。

蒲生100

さて、本日は少し趣向を変えて雨漏りについて勉強していきたいと思います。
実は以前に少しだけ雨漏りについてのブログを書いたことがありましたが、その当時は入社したてでなんとなくふわっとした知識で記事を書いていました。
今なら少しだけ知識がついてきたので、施工事例をご紹介できるかと思います。

雨漏りは様々な原因により発生します。たくさんの現場に足を運び、様々な事例の経験と雨漏りに関する様々な知識がなければ雨漏りの原因の追究は難しいです。
そのため、つい数か月前に雨漏り工事をしたばかりなのに、また雨漏りがおこって工事を施工しなおしたなどの事例は少なくありません。
そして、この雨漏りの原因は実は前回工事した箇所ではなく、全く別の原因でまた雨漏りをしているなんてこともあります。

雨漏りと聞くと、屋根を中心に考えがちですが実は屋根だけでなく外壁のひび割れ、コーキング剤の劣化、ベランダやバルコニーの防水加工が切れてしまった。など
屋根だけに留まらず、実に様々な原因で雨漏りは発生します。

ここでひとつ雨漏りの事例を見ていきたいと思います。

リビングより雨漏りをして困っているとご相談をお受けして、点検にお伺いしたところ、壁には雨漏りの跡が数か所見られました。
壁を伝って茶色く汚れてしまい、このような跡は拭き取るのは難しく、場合によってはクロスの張替えが必要になってきます。

tenken-1 tenken-2
雨漏りをしている上はベランダになっていました。経年の劣化により汚れやコケが発生してしまっていました。よく目を凝らしてみてみると
床と外壁の間に隙間が空いてしまい、ここから雨水が侵入しているように思えます。

tenken-3 tenken-4
さらに、ベランダのタイル目地の傷みも発生しています。この箇所は目地の隙間から水分が侵入することも多いので、こちらも雨漏りの原因と考えられます。

tenken-5 tenken-6

更にベランダ下の軒をのぞいてみると、雨漏りの跡を発見することができました。これで、ベランダの防水機能が失われていることがわかります。

tenken08 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

また、更に調査を進めていくとコーキングのひびわれや外壁のクラックなども見つけることができました。
これでは、ベランダの防水加工を施してもまた別のところから雨漏りが発生してもおかしくはありません。
このように、様々なことが原因で起こる雨漏りですが、一番の理想はやはり雨漏りが起こる前にメンテナンスを施すことです。

今のおうちの状態はどうなっているのだろう?そんな疑問にも専門のアドバイザーが親身になってお答えします。
屋根のことでお困りのことがございましたら、フリーダイヤル0120-989-742までお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

 

この記事と共通の工事内容の「新人のリフォーム学ブログ」

2017/05/14  ベランダから発生した雨漏りの事例を集めてみました。

   意外にも多いベランダ、バルコニーからの雨漏り。原因は多岐にわたりますが、ベランダやバルコニーは屋根と比べてお住まいの中でも水はけが悪く水分が停留したやすい箇所になります。 ベランダ・バルコニーの雨漏りに多い事例をご紹介いたします。 ...続きを読む

シーリングの補てん

2017/05/7  築10年未満で発生した雨漏りについて

   雨漏りと聞くと、築年数が経過し老朽化してきたお住まいの天井からポタポタと水滴が落ちてきてしまう。そんなイメージはありませんか? 雨漏りに関してのご相談のお電話でも、築20年を過ぎたお住まいからの雨漏り事例がほとんどです。   ...続きを読む

瓦屋根のふき直し

2017/01/22  結局、雨漏り修理の概算金額っていくらなの?

   お客様の窓口としてお電話での対応をさせていただいて、もうすぐ2年が経ちます。 入社した当初は、お客様が屋根のどのようなことをお困りかを聞いてもピンときませんでしたが、今ではざっくりしたご説明の中に特徴をお伝えいただければ、 屋根のどの部...続きを読む

この記事と共通の工事内容の現場ブログ

2024/04/19  木更津市清見台南にてトップライトから雨漏りしてきたのでそこを塞ぎたいとのご要望が有り調査に伺いました

   雨漏り跡  トップライト(天窓)の下部分に確かに壁紙に雨が染みて黒ずみが出てしまい壁紙が剥がれて来ていました( ゚д゚)  このままだと壁紙下の部材も腐食してしまうかもしれませんので早目の対処が必要です。 トップライト廻り    屋...続きを読む

2024/04/16  君津市広岡で雨漏りが発生した、体育館の雨漏り調査

   赤外線カメラで雨漏り調査    君津市広尾で体育館を管理しているお客様から   雨漏りが発生してしまい、大変お困りになってしまったとの事で、私達、街の屋根やさんにお問い合わせを頂きました。  以前から雨漏りは発生していたそうですが、最近...続きを読む

2024/03/17  市原市八幡海岸でプレハブの屋根から雨漏りが止まらない

   雨漏りが発生    市原市八幡海岸で雨が降ってしまうとプレハブ屋根から雨漏りが生じてしまうとの事で、私達、街の屋根やさんにご連絡を頂きました、プレハブの屋根は色々な種類がある事から、まずは現地調査をして現状を確認させて頂きます。 事務所と...続きを読む

経験豊かなスタッフがみなさんの家の屋根を守ります!屋根工事メニュー

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

安心して工事をお願いできました!リフォームの流れ

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

瓦、スレート、金属、ハイブリッド、あなたの屋根はどのタイプ?

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

屋根に関するお客様の疑問にお答えします!お客様からのQA一覧

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

信頼の施工実績一覧

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

街の屋根やさんへようこそ!会社概要

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。

0120-989-742
0120-989-742
0120-989-7420

地域から選ぶ

お客様のインタビュー動画

屋根塗装・外壁塗装をご依頼いただいた杉並区のO様より、竣工後の感想を伺いました。

知って得する屋根工事の知識

点検・調査・お見積
りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-742へ。8時半から20時まで>受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。