ホーム > 落葉による雨樋のつまりを落ち葉除けネットで解消しませんか?

落葉による雨樋のつまりを落ち葉除けネットで解消しませんか?
更新日:2015年6月21日
季節的に雨の多い季節のためか、ここ最近かなりの数の雨樋の破損や詰まりに関するお問い合わせを頂きます。
実際に点検に伺ったスタッフによると、雨樋が劣化により破損してしまったパターンや落ち葉などの詰まりによる排水不良などの原因があげられます。
そこで、本日は落ち葉など詰まりを解消する、落ち葉除けネットについてご紹介したいと思います。
敷地内や近隣に落葉樹がありますと、どうしても雨樋に枯葉が侵入してきます。放置しておくと、排水不良の原因となりますのでこまめな清掃が必要です。
しかし、雨が降るたびに枯葉を確認して、それを清掃してとなるとかなりの重労働になります。
さらに、雨どいは高い位置に取り付けられているため普段上りなれない梯子などを使い雨樋の清掃を行うことは怪我の原因にもなります。
かといって、毎回雨樋の清掃だけのために業者に依頼するのはもったいないですね。
そこで、落ち葉除けネットはいかがでしょうか?
枯葉などの除去を行い清掃を行った後に。雨樋の形状にあった網状のネットを設置することで雨水はスムーズに雨樋へと排水することが出来ます。
枯葉などは、落ち葉除けネットによって雨樋に蓄積されない様になりますので、排水の詰まりを防ぐことができます。
敷地内や近隣に落葉樹のあるご自宅はぜひ、ご検討してみてください。
この記事と共通の工事内容の「新人のリフォーム学ブログ」

2016/06/19 雨樋の種類と各部名称
沖縄の奄美地方では昨年よりも18日早い梅雨明けを迎えたとのニュースを見かけました。関東地方ではまだまだ雨が多く、湿気の多い空気が漂っていますね。
早めに梅雨明けを迎えてほしいものです。
さて、梅雨時期に多いご相談として雨漏りがあげら
...続きを読む

2015/12/27 エスロン軒樋による雨樋交換について
ここ数日、雨どいに関するご相談をよくお伺いします。雨樋と一つにくくっっても実は様々な種類があり、お住まいによって使われている雨樋は様々です。
違うメーカーの雨樋を取り付けることはもちろん出来ませんが、同じメーカーでも種類が違えば取り付ける
...続きを読む