ホーム > 現場ブログ > 鎌倉市で飛散した棟板金の点検とブルーシートによる養生
鎌倉市で飛散した棟板金の点検とブルーシートによる養生
更新日:2016年03月18日
鎌倉市のお客様より「屋根の板金が飛んでしまったので見てほしい」とのご依頼がありました。春先になると強風が吹くことが多くなり、この時期は棟板金飛散による被害が多くなりますので、特に長年お手入れをしていないお住まいは要注意です。今回の場合もずいぶん長いこと点検すら行っていなかったという話でしたので強風が吹いたときに屋根が健全でなかった可能性があります。

点検にお伺いし、早速屋根に上って棟板金を確認させていただきました。板金は一部が外れており、貫板のみが残っています(左写真)。貫板は木製で、見たところそこまで劣化してはいないようです。飛散しなかった部分を見ると固定用の釘に浮きがありました(右写真)。それにしてもなぜ釘が浮いているのでしょうか? 屋根工事などに詳しくない方は疑問に感じるかもしれませんね。釘の浮きが発生するには原因色々あります。よくあるパターンとしては貫板が木製などで、腐食によって釘が効かなくなることです。他にも風や近くを通る車などの振動で長い時間をかけて少しずつ釘が緩むことも多いです。
街の屋根やさんでは貫板は腐食に強い樹脂製を使ったり、釘よりも締め付けることで強く固定できるステンレスビスなどを使った工事を行っております。

棟板金の接合部に施されたコーキングも傷みができておりますので、コーキングも打ち直した方が良いでしょう(左写真)。コーキングが機能しなくなると、この部分から雨水が侵入して雨漏りしてしまう危険があります。コーキングには耐用年数がありますので、年数が経てば交換する必要があります。写真のように剥がれたり、痩せやひび割れなども交換時期を知らせるサインです。
棟板金が飛んでしまった部分から雨漏りしないように、ブルーシートを使って養生しておきました(右写真)。工事の手配を早急に行い屋根を元の状態に戻したいと思います。

こちらの写真は別のお住まいでの棟板金が飛散した箇所です。(棟板金を交換している様子は施工事例をご覧ください。)左写真のをご覧ください。貫板がボロボロに腐食しています。こうなってしまうと当然釘も効かず、板金自体もほとんど固定されない状態になってしまいます。しかし、貫板を新品に交換し板金を新たに設置し直せば右写真のように見事に修復が可能です。しかし、雨漏りなどしてしまうと内部のクロス交換といった別の工事も発生してしまいますので、屋根に不具合があるならば早急にメンテナンスを行うようにしましょう。
記事内に記載されている金額は2016年03月18日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消! 街の屋根やさんでは、無料で屋根点検を行っています。 屋根は日々、私たちの生活を守る大切な役割を果たしていますが…風雨にさらされ、砂埃に晒され、紫外線に曝さ…続きを読む
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介!
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介! 毎年、9月~10月の台風が増える時期になると「棟板金の交換・修理」に関するお問い合わせを多くいただきます。 屋根の上からの異音や、屋根の頂上部分が浮いているなどの異変にご不安になられると思われます。 台…続きを読む
街の屋根やさん横浜
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
店舗詳細はこちら


棟板金交換の施工事例一覧
で棟板金交換を行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。