木更津市新宿でプレハブ小屋の屋根葺き替え工事を行いました
【お問い合わせのきっかけ】
担当:白石
木更津市新宿に倉庫をご所有のオーナー様より「台風の影響で、屋根が壊れてしまったので修理をお願いしたい」と、屋根修理のご相談のお問い合わせいただきました。
昨年の9月に関東に直撃した大型台風の被害です。被害にあった屋根は、倉庫として利用しているため商品が収納されているため保存に支障をきたしてしまう為、早期屋根の修理が必要な状況でした。
倉庫はプレハブ小屋のため、損傷した屋根だけを修理を行う事が出来ません。修理を行えない理由として、屋根と下地が面で仕上げているため、今回の様に部分的に剥がれてしまった場合、損傷を受けた面すべての屋根を工事を行わなくてはなりません。損傷のない屋根の状態を確認したところ、経年劣化によって屋根材の錆の発生による傷みや屋根下地の傷みが出始めている状態のため、今後のためにも、屋根下地が強固に作り直す事が台風対策が必要です。
今回の屋根葺き替え工事には、現在の瓦棒屋根から嵌合式屋根材を使用します。嵌合式の屋根材の特徴として、固定する釘が屋根表面になく屋根内部に隠されるため、釘浮きなどによる固定の緩みや釘から雨水が伝わり内部に浸水する事がない屋根材です。
昨年の9月に関東に直撃した大型台風の被害です。被害にあった屋根は、倉庫として利用しているため商品が収納されているため保存に支障をきたしてしまう為、早期屋根の修理が必要な状況でした。
倉庫はプレハブ小屋のため、損傷した屋根だけを修理を行う事が出来ません。修理を行えない理由として、屋根と下地が面で仕上げているため、今回の様に部分的に剥がれてしまった場合、損傷を受けた面すべての屋根を工事を行わなくてはなりません。損傷のない屋根の状態を確認したところ、経年劣化によって屋根材の錆の発生による傷みや屋根下地の傷みが出始めている状態のため、今後のためにも、屋根下地が強固に作り直す事が台風対策が必要です。
今回の屋根葺き替え工事には、現在の瓦棒屋根から嵌合式屋根材を使用します。嵌合式の屋根材の特徴として、固定する釘が屋根表面になく屋根内部に隠されるため、釘浮きなどによる固定の緩みや釘から雨水が伝わり内部に浸水する事がない屋根材です。
担当:白石
ビフォーアフター
基本情報
- 施工内容:屋根葺き替え 工場・倉庫などの屋根リフォーム 足場
- 施工期間:2日
- 築年数:築30年
- 施工費用:詳しくはお問い合わせください。
- 平米数:120㎡
- 使用材料:嵌合式縦葺き屋根材、ガルバリウム鋼鈑
- 保証年数:5年
- ハウスメーカー:ハウスメーカー不明
屋根の損傷
屋根が台風による強風の煽りを受けた事で捲れてしまっています。瓦棒は、455mm間隔で縦向きに成形された屋根材を留める屋根です。屋根材が煽られた事で、垂木に留めていた屋根材が外れてしまい捲れています。経年劣化によって屋根先の下地は腐食しまいなくなってしまっているため、より強風による風の煽りを受けやすい状況となっています。
屋根材の捲れ以外に屋根上部に設置されている棟板金が外れてしまっています。棟板金は、屋根材では覆いきれない屋根上部を覆い雨水の浸水を防ぐ役割があります。現状の様に外れてしまった状態ですと雨水が浸水し雨漏りの原因となりますので、養生を行いました。
屋根葺き替え工事
屋根葺き替え工事の状況です。屋根はパネルで設置されていますので、固定している内側のナット緩め屋根面のボルト外しパネルを取り外していきます。すべてのパネルを取外しが完了後は、新しく屋根下地の造作を行います。
取り外した屋根材は、7mと長物のため人力での荷下ろしが出来ませんので、作業車を作業車を使用し周囲や電線などに注意を払いながら声を掛け合い数回に分けて荷下ろしを行いました。
取り外した屋根材です。雨水が流れていく側の屋根材と屋根下地は腐食が進んでいたことが分かります。今回の台風で、屋根材が飛散さずに済んだ事が幸いです。
屋根下地の造作作業
屋根下地を造作する為の資材の荷揚げも作業車を使用します。野地板を留める下地として垂木を455mm間隔で設置していきます。屋根先の位置を合わせるために、水糸を張り取付け位置を決めて垂木を固定していきます。垂木を溜める下地は鉄骨になっていますので、鉄骨専用のステンレス製のビスを使用します。
垂木の取付け状況です。倉庫内には商品がありますので、埃が被らないように養生をしましたが、屋根が取り外された状況ですので風で捲れても直ぐに戻せるように一人は室内で待機し、野地板張りが完了するまで手直しを繰り返し行いました。
垂木の固定が完了後は、屋根下地となる野地板張りになります。使用する材料は、野地板12mmを使用します。垂木にしっかりとビスで固定します。ビス固定を行う際に、垂木の位置がわかるようにチョークラインで墨出しを行い留めていきます。
野地板張りが完了しました。張替える前の屋根は、屋根下地の傷みが出ていたため人の重みで屋根が下がってしまう程でしたが、屋根下地を新しく造作した事で人の重みで下がる事がなくなり頑丈になりました。続いて新規防水紙張りを行います。
防水紙の設置状況です。防水紙同士を10cm重ねて設置していきます。シワにならないように慎重に設置していき、タッカーで防水紙を留め防水紙の設置完了です。防水紙の設置完了後は、新規屋根材を設置していきます。
縦葺き屋根材の設置です。稲垣商事社製のスタンビーで色はモスグリーンを使用しました。嵌合式屋根材の特徴として、嵌合式となっていますので屋根表に釘固定を行わず屋根材が固定される事で、屋根材の固定が弱まる事がありません。屋根材は、ガルバリウム鋼鈑ですので耐久性が高く、屋根表層には遮熱塗料が塗布されていますので遮熱効果が期待できます。
屋根材の設置は、新規棟板金の設置です。棟板金の重ね部分には、防水処置としてコーキングを充填し、ステンレス製のビスで棟板金を固定し工事完了です。
屋根葺き替え工事竣工
無事に工事が完了し、オーナー様もご満足いただきました。私たち、街の屋根やさんは、屋根工事を行うにあたるこの先の5年・10年を安心出来る屋根工事を行っています。屋根工事は、街の屋根やさんにお任せください。
記事内に記載されている金額は2020年10月01日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします
工事前アンケート
- リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- とびこみ営業が来る中、外壁は10年程度でぬりかえ時期が来ることも知ったため
- 弊社をどのように探しましたか?
- とびこみ営業で決めるのはイヤだったため、インターネットで検索しました。
- 弊社を知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- 「街の外壁屋さん」というホームページ名と、会社名(シェアテック)が違ったので、すこしとまどいました。
- 何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
- ホームページの説明を見て決めました。
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 質問に対して、ていねいに説明していただけて良かった
工事後アンケート
- 当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 長期間メンテフリーな施行、家ごとの外壁、屋根に合った施行、値段のコスパ
- 弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?した方はどこの会社と比較しましたか?
- 弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- Q2について他社さんよりも良いと考えたため
- 工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです
- 弊社を他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- ホームページが充実しており、分からないことが解決できる。その上で見積りしてみると良い。
アンケートを詳しく見る→
木更津市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介