
九十九里町西野で剥がれた軒天の貼り替えと割れた瓦の交換
【お問い合わせのきっかけ】
担当:白石
強風で軒天が剥がれ、瓦が落下し、割れてしまったという九十九里町西野のお客様です。軒天の方は以前から剥がれかかっているのが分かっており、「強風が吹いたら、剥がれてしまうかも…」と不安を感じていたそうですが、いよいよ現実になってしまったということでした。瓦の方は今まで、ずれたこともなかったので、かなり驚いたということです。今回は軒天の貼り替えと瓦の交換を行います。
担当:白石
ビフォーアフター



基本情報

- 施工内容:破風板・軒天部分補修 瓦工事
- 施工期間:1日
- 築年数:32年
- 施工費用:詳しくはお尋ねください
- 使用材料:軒天ベニヤ無孔板,軒天ベニヤ有孔板,釉薬瓦
- 保証年数:部分的な補修なのでお付けしておりません
- ハウスメーカー:知り合いの地元の工務店
点検の様子~剥がれた軒天と割れた瓦
早速九十九里町西野にあるお住まいにお伺いし、点検を行っていきます。軒天が全体的に剥がれています。強風が来る前は端の部分が僅かに垂れ下がり、数センチ程度の隙間ができていたそうですが、今回は全体的に剥がれてしまいました。破風の軒天も強風前はここまで剥がれてはいなかったようです。
瓦は2階の屋根のものが数枚落下し、1階の屋根にぶつかったようです。1階の屋根のものが割れてしまったそうです。こちら、セメント瓦で現在、生産されていませんが、幸いにもJ形瓦で粘土瓦と同じ規格で作られいました。これならば、粘土瓦へ交換可能です。今回は軒天の貼り替えと瓦の交換を行います。
施工の様子~軒天の貼り替え
高所作業となるので、まずは足場の仮設からです。この足場、端的に言えば鉄パイプと作業床だけでなるシンプルなものですが、さまざまところに工夫がなされています。作業場所に合わせて、作業床の高さを変えることができるのです。斜面となっている軒天にもしっかりと対応しています。
こちらの軒天は全面的に貼り替えるので、不要な部分を解体し、撤去していきます。軒天を張り替える場合、軒先の構造にもよるのですが、そのまま取り付けることができない場合もあります。鼻隠しの裏側の部分に木材を取り付け、ここを軒天を取り付けるポイントとします。
軒天は木工用ボンドと釘を併用して取り付けます。隙間が出ないように取り付けて、塗料を塗り、防水性を確保しましたら、完成です。軒天に穴が開いていると、鳥や小動物が浸入してきて住処にされてしまうこともあります。こちらはこれでその心配もなくなりました。
こちらの軒天は下地がしっかりしていたので、軒天カバー工法を行います。換気ができるように有孔板を取り付けますので、部分的にカットしました。こちらもボンドと釘を併用して固定しました。
施工の様子~瓦の交換
セメント瓦は手に入らないので、粘土瓦で代用します。2階屋根で3枚、1階屋根で1枚、交換しました。粘土瓦とセメント瓦では材質も違い、固さも異なるので、周辺の瓦が傷みやすくなる可能性もあります。これで竣工です。
記事内に記載されている金額は2020年08月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします
工事前アンケート
- リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- スレート屋根の劣化と色落ちが気になっていた
- 弊社をどのように探しましたか?
- ネット検索
- 弊社を知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐに問い合わせたが、しつこい営業がないか心配だった(実際には一切ありませんでした)
- 何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
- ホームページ内にあった工事の実例とお客さんの声の数が多かったので信頼できる会社と思えたところです。
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- ドローンを使用した診断後の現状と具体的な工事の説明が丁寧で分かりやすかった。

工事後アンケート

- 当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 丁寧で確実な施工と適正な費用設定
- 弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?した方はどこの会社と比較しましたか?
- もう一社、リフォームの会社に見積を依頼しました。
- 弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- すべての対応において早く、丁寧だった上に、もう一つの業者より費用が安かった
- 工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです
- 家自体が新しくなったような綺麗な仕上がりでした。工期も短く、職人さんは黙々と作業をされていました。毎日作業後は写真で進捗状況を見せて下さり、担当者の方からも写真付で作業報告がまめにありましたので、安心していられました。
- 弊社を他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 費用面、工事面、担当者さんの対応面でも満足しているので、一度相談してみては?といって紹介すると思います。
アンケートを詳しく見る→
関連動画をチェック!
瓦屋根の雨漏り原因とは?屋根の構造をもとに詳しく解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介