ホーム > 川越市の外壁塗装工事を実施!傷んでいた外壁のサイディング一部…

川越市の外壁塗装工事を実施!傷んでいた外壁のサイディング一部張り替え工事もお任せ^^
川越市 その他の工事
【工事のきっかけ】
川越市のお施主様より、傷んできた外壁の修理および塗装についてご相談いただいたことがきっかけです。
無料調査では、目地のコーキングの劣化やサイディングの層間剥離を確認。そこで、サイディング一部張り替え工事、コーキング補修、外壁塗装工事、およびベランダトップコート再塗装をご提案し、施工させていただきました。
基本情報
- 施工内容:その他の工事
- 施工期間:2週間
- 築年数:32年
- 使用材料:外壁塗装 関西ペイント アレスダイナアクセル コーキング 外壁交換 ニチハ14mmサイディング
川越市 外壁塗装工事にあわせてサイディング一部張り替え工事を実施
川越市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん坂戸店です。
本日は、外壁塗装工事およびサイディング一部張り替え工事をご紹介します。
当店は屋根のプロですが、お住まい全般のメンテナンスにご対応しており、外壁にまつわるトラブルのご相談もいただいているんですよ〜
屋根だけでなく、外壁のお困りごとをお持ちの方は、ぜひ点検・修理をご用命ください( ^ω^ )
はじめに、無料調査の様子を簡単に振り返ってみます。

川越市にお住まいのお施主様より、外壁の傷みや塗装の劣化についてお問い合わせいただきました。
築年数30年以上経過し、外壁は窯業系サイディング仕様です。

まず、気になったのがサイディングの目地に充填しているコーキングの劣化でした。
経年で痩せてすき間があいて・・・これでは雨水が入り放題です(//∇//)
実は、セメントで作られている窯業系サイディングは、表面こそ塗装により防水されていますが、側面や裏面は雨水に弱いんです。
窯業系サイディングが水分を含むと、層間剥離など内部から壊れていきます(>_<)
外壁の苔やカビは、水を含んでいるサインなので早めに手を打ちましょう。

街の屋根やさん坂戸店では、屋根はもちろん外壁などお住まい全般の点検・修理にお応えしてきました。
外壁のメンテナンスをお考えの際は、無料調査をご利用くださいm(_ _)m
作業用の足場を仮設すると、早速サイディング一部張り替えからスタートしました。
破損したサイディングを取り外して、内部の調湿シートを交換してから、新しいサイディングを取り付けます。
サイディング仕様の外壁は、『破損したら交換できる』のがメリットですよ〜

似たようなデザインのサイディングをご用意しましたが、微妙な違いが・・・けど、ご安心ください。後ほど塗装するので、目立たなくなります。
サイディング一部張り替え工事は、外壁塗装工事とセットで行いましょう^^
サイディング一部張り替え工事を終えると、塗装の前段階の高圧洗浄とコーキング補修です。
高圧洗浄作業は、長年溜まったホコリや汚れを洗い流すために欠かせません。
あらかじめ洗浄しないと、せっかく塗装しても長持ちしないので、大切な作業なんですよ〜
ベランダのトップコート再塗装も行うので、ベランダの床面もキレイに。
ちなみに、1階部分の屋根やテラス屋根は、せっかくなのでサービスで洗浄しました(^_^)v
サイディングを張り替えなかった部分は、コーキング補修で対応。
まず、古いコーキングを取り除いてから、プライマーを塗布して下地を作ってから、新しいコーキングを充填しました。
一般的なコーキングの耐用年数は、10〜15年です。
コーキングに『痩せ』『ひび割れ』『脱落』が見つかったら、サイディングを傷めないためにも放置しないでお手入れしましょう( ◠‿◠ )
当店では、下塗り→中塗り→上塗りの3回塗りを基本としています。
下塗りで、中塗り・上塗りをくっ付きやすくして長持ちさせるために、土台をしっかり作っているんですよ〜
中塗り・上塗りは、同じ塗料を用いて必要な厚みを確保しています。
また、面積の広い部分はローラーを、狭い部分は刷毛や筆を用いて、塗り残しのないように丁寧な作業を心がけています٩( ‘ω’ )و
外壁塗装工事を完了しました。
サイディング一部張り替えを行った部分も、どこを交換したのか分からないぐらい、違和感なく仕上がっています🎵
もちろん、サイディング以外の付帯部も塗装しました。
鉄部(金属部分)や木部(木製部分)は、塗装前にケレン作業で、サビや汚れ、あるいは剥がれかけの塗料を取り除きます。しかも!全て手作業!!
ケレン作業には、職人さんのプライドと仕上がりへの思いが詰まっているんですよ^^
サイディングおよび付帯部の塗料には、関西ペイント ダイナアクセルを採用。シリコン系塗料の中でも最高峰の塗料で、紫外線に強い耐久性だけでなく、汚れが付きにくい防汚性にも優れています(๑>◡<๑)
ベランダの縁台も、ケレンからスタートして塗装しました。
塗装することで、美観だけでなく防水性も回復するので、より長くお使いいただけます!
おしまいに、ベランダトップコート再塗装をお届けします。
『トップコート』って、あまり聞き慣れないですよね。いったいどの部分で、なぜ塗装しないといけないのでしょうか?

トップコートは、ベランダの防水層を保護する表面の塗装です。トップコートが傷むと、防水層の劣化につながり、雨漏りの原因にも・・・
トップコートは、紫外線や人の出入りの摩擦で劣化するので、5〜10年を目安としてお手入れしましょう。
トップコート再塗装を終えると、ベランダがすっかり元通りとなりました。
これで防水層を保護できて、お施主様には安心してベランダをご使用いただけます(╹◡╹)♡
トップコート再塗装だけでも承っているので、お気軽にご相談くださいね。
今回の、外壁塗装工事およびサイディング一部張り替えはいかがでしたか?
窯業系サイディングは、水分を含むと破損するため、定期的に塗装して防水性を確保するだけでなく、継目部のコーキングの劣化にも気を配る必要がありました。
また、部分的にサイディングを交換する際は、外壁塗装とセットで行うとよいことも・・・
街の屋根やさん坂戸店では、屋根や外壁の点検・メンテナンスを、川越市をはじめ埼玉県各地で行ってきました。『外壁の色があせてきた』『カビが繁茂してきた』など、異変にお気づきの際は、無料調査をご用命ください。
外壁の破損につながる前に、早めに手を付けることが大切ですよ♪( ´θ`)ノ

お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-745-379
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。