ホーム > 和歌山市でテラス屋根のアクリルパネルをポリカパネルへ張替えま…

和歌山市でテラス屋根のアクリルパネルをポリカパネルへ張替えました
和歌山市 その他の工事
【工事のきっかけ】
和歌山市在住M様よりテラス屋根張替えのご相談をいただきました。
テラス屋根に張られたアクリル
パネルの劣化が凄く、
パネルの
表面が剥がれて周囲に飛散するので、パネルの
張替えをご検討されていました。
アクリルパネルの表面の劣化以外にも
一枚テラスの骨組みから外れている部分もあり、雨水が侵入するとのことでした。
基本情報
- 施工内容:その他の工事
- 施工期間:1日
- 築年数:築約25年

和歌山市在住M様で行ったテラス屋根の張替えについてご紹介します
。
M様邸のテラス屋根はアクリルのパネルが張られていました。
アクリルパネルは高い透明性に優れており、耐久性にも強いのですが、
経年劣化で変色したり、パネルの表面が剥がれる事があります。
今回の張替え工事では、
アクリルパネル
よりもコストパフォーマンスが高く
耐衝撃性に優れた
ポリカパネル
へと張替える工事を行いましたので、その様子をご覧ください(^^)/
≪関連記事
≫
✱
ベランダ・バルコニー屋根の補修・修理にかかる費用は?防水工事もお任せください
和歌山市在住M様邸へお伺いすると、パネル自体は割れていませんでしたが、
アクリルパネルの表面がパリパリと剥がれて周囲に飛散していました。
アクリルパネル
は紫外線や熱など
の影響で硬化すると、
写真のように表面がパリパリと剥がれやすくなってきます。
表面が剥がれるほどに劣化するといずれ、少しの衝撃でパネルが割れて飛散する危険性
があります。
また、アクリルパネルの透明度も低下し、汚れが目立っていました。
≪関連記事
≫
✱
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
枠からパネルが1枚はずれていました。
パネルが枠から
外れていると、外れた時に生じた
隙間から雨水が侵入してしまいます。
枠に取り
付けられているパッキンが劣化して、痩せている可能性がありましたので、
パッキンを隙間に
詰めてパネルをしっかりと押さえるようにします。
テラスの雨樋から雨水が溢れると言うご相談もいただきました
M様邸のテラスは、本体に雨樋がついているものでした。
本体に雨樋が付いていると、直接
雨樋の詰まりを確認する事ができません。
なのでパネルを外した時に雨樋の詰まりを確認して
、詰まっている場合は雨樋
清掃をしてからパネル
を張ります。
M様邸では雨樋から雨水が溢れることがあるとのことでしたので、詰まっている可能性が高いと言えます。
≪関連記事
≫
✱
雨樋工事でお家を雨水から守る! 雨樋の修理・交換、お任せください

現場調査を行い、お見積もりをお渡ししてすぐに工事のご依頼を頂きました。
工事のご依頼を頂いてから、パネルの色決めを行い、工事日の設定を行います。
工事当日は専門の職人が作業を行います★
M様邸のテラスは、垂木(たるき)と呼ばれる部材でパネルが固定されていましたので
垂木を取り外して、アクリルのパネルを全て
撤去していきます。
≪関連記事
≫
✱
垂木は屋根の斜面を支える重要部分、そのサイズや基本的な知識をお教えします
M様邸のテラス屋根に合わせてポリカパネル
を加工します。
きちんと寸法を測って、
専用のカッターを使ってカットします。
ポリカの表面には傷が付かないように
保護シートが張られているので、
加工後、周りだけ剥がしてから張っていきます。
(周囲だけ外しておかないと、垂木で固定した時に剥がすことができなくなるからです
)
垂木の隙間にポリカ
パネルを挟み込んでしっかりと固定します。
固定した後に残りの保護シートを全て撤去すると、傷
や汚れが付かず綺麗な仕上がりとなります(*^^*)
外壁に接合している
枠のパッキンが劣化して、
隙間ができていたところには
サイズの合った
パッキンを詰めて隙間を無くしました。
隙間にパッキンを詰める事でパネルが外れにくく、雨漏りを防ぐことができます。

和歌山市在住M様邸のテラスの張替工事が完成しました。
アクリルパネル
に比べて50倍の強度があるポリカパネル
に張り替えたので、
安心して長期間使用する事ができます(*^^*)
テラスやベランダ屋根が劣化してそろそろ張り替え時期かな?
思われている方はポリカパネルやポリカ波板
へ張替える事をオススメします★
街の屋根やさん和歌山店では点検・見積もりは無料でおこなっていますので、お気軽にご相談ください★

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。