富津市|雨漏りを起こす前に共済を利用し棟板金交換工事を実施!
【お問い合わせのきっかけ】
ビフォーアフター
基本情報
- 施工内容:棟板金交換 火災保険
【点検の様子】
富津市の2階建て住宅です。総2階ではない為、脚立でも下屋根に上がることが出来ました。大屋根の棟板金が外れ下屋根に引っかかっている所を発見されました。
台風の影響で飛散してしまったようですがご自身ではどうすればいいのか分からず、街の屋根やさんへご相談を頂きました。
まずはご自身で屋根に上るのは大変危険ですので専門家にお任せください。屋根は緩い勾配としても苔や藻の発生で非常に滑りやすくなっています。
更に下屋根と言えど2.5m程の高さはありますので、落下すると怪我では済まされません。必ず異変があった場合にはご遠慮なくご連絡を頂ければと思います。
飛散した棟板金はもちろん補修が必要ですが、1ヶ所が飛散した場合、他の部分の棟板金も必ず何かしら固定が甘い可能性があります。その為、全ヶ所のチェックを行い必要に応じて補修をしていく必要があります。
今回のように台風の影響で飛散した場合、火災保険や共済を利用し補修することが出来ます。お客様は共済にご加入されていましたが、実際に補修に利用できるという事も知らず、どのように進めていけばいいのかも分からない状態でした。
そこで、共済とはどのようなものなのかを説明させて頂き、申請までアドバイスをさせて頂きました。
【共済の仕組みとは?】
まず共済とは協同組合等が運営している保険です。火災保険が保険会社運営に対し、営利を目的にしている団体ではない為、安い掛け金(保険料)で加入することが出来ます。
利用する条件としては組合員になる事ですが、掛け金に応じて損害の程度による共済金の支払額が違います。
また年齢にかかわらず掛け金も補償も変わりませんので、利用する方にとって今後の不安が少ないというのも特徴です。
お支払いの対象になるのは、台風や竜巻などの風災・洪水や雪災などの自然災害、それに伴う地滑りや土砂崩れによる被害に対してです。
掛け金によって補償が変わるという事で、もちろんお客様の住宅によって共済金の支払額は変わります。
例えば、20万を越え50万以下の一部損壊、1口当たりの共済金が1000円の場合、支払限度額10万円といったように、損害の程度と掛け金に応じて限度額が変わってきます。
また、共済は全労災や国民・県民共済等いくつか種類がありますので、多少の違いがあるかと思いますので、予めご確認をお願い致します。
①申請ですが、まずは共済にご連絡をして頂きます。加入の確認が必要になりますので、お手元に「共済証書」をご用意ください。
②申請に必要な書類がお手元に届きましたら、書類・必要書類を返送して頂きます。必要書類は弊社でそろえられるものに関しましては準備が可能ですのでご安心くださいませ。
③書類確認後、共済金のお知らせとなります。
今回は飛散していない部分の棟板金も浮きが多く見られ、下地貫板の腐食も確認できましたので、共済金と自費での棟板金全交換工事を行います。
工事前に住宅に蜂の巣を発見しました。施工スタッフが危険にさらされますので、施工前に蜂の巣撤去を依頼致しました。
【棟板金交換工事】
棟板金交換に入ります。今回の様になだらかな屋根での工事は足場を必要としませんので、梯子での作業が可能です。
既存の棟板金と貫板を全て取り外し、清掃を行います。この際に防水紙の破れがある場合には雨漏りの原因となりますので補修や施工内容の変更をご提案させて頂きます。
今回はそのまま補修施工が可能ですので進めていきます。
新たに貫板を設置し、垂木に向かってSUSビスで固定していきます。端での施工は木材の割れにも繋がりますので、必ず割れないような場所に打ち付けていきます。
貫板に木材を使用することがほとんどですが、腐食しにくい樹脂製の貫板(タフモック)もございます。若干費用は高くなりますが、気になる方はお気軽にご相談くださいませ。
貫板設置後に棟板金で覆っていきます。雨水が入り込まないようにしっかり固定できるようにシーリングを隙間に充填しながら取り付けます。貫板は真上からの固定で問題ありませんが、棟板金の場合は脳天打ちは雨漏りの原因となります。
必ず側面から貫板に向かってビス留めをしていきます。更に板金の重なりから雨水が入らないように必ず軒先から設置を行っていきます。
決して難しい工事ではありませんが、今後飛散しにくくなるように施工するのには様々な考えが盛り込まれています。
棟板金交換工事は完了です。下屋根と外壁の取り合い等は雨水が流れ込むおそれもありますので、立上りを作りシーリングで取り合いを塞ぐような処置も必要です。
以上で、棟板金交換工事は完了です。雨漏りを起こさないうちに補修が完了し一安心です。が、屋根の劣化状態を見る限り、スレートの保護が必要ですので今後は屋根塗装・屋根カバー工法・葺き替えを検討していかなければなりません。
工事の際にはまた適切な補修工事をご提案させて頂きますので、今後とも宜しくお願い致します。
記事内に記載されている金額は2018年10月31日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
富津市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介