ホーム > 瓦屋根の漆喰が欠けた原因・・実は「凍害」かもしれません
瓦屋根の漆喰が欠けた原因・・実は「凍害」かもしれません
更新日:2023年01月25日
お問合せをいただく中で「漆喰のかけらが落ちていた」、「棟瓦がズレている」という症状を伺うことがあります。いずれも漆喰が経年等により劣化したことで発生していることが原因であることが多いです。しかし、それ以外にも原因があるのです。どんどん気温が低くなって冬を実感しているころ、もしかするとお住まいに「
凍害(とうがい)」が忍び寄っているかもしれません。「
凍害」というと寒冷地で発生するもの?というイメージもしますが、状況により温暖な地域でも起こり得るのです。何より、近年は異常気象により何があるかわからない気象状況ですので、ぜひ頭の片隅にでも覚えておいていただければと思います。
凍害とは?

屋根材や外壁材などの劣化原因の1つとして「
凍害」があります。屋根材の場合は、ヒビ・割れ・矧がれ・亀裂が入る現象です。凍害は、屋根材中の水分が0℃以下になった場合、
凍結膨張(水が氷ると、固体となって体積が大きくなる現象)が発生します。
凍害による屋根材の剥がれ
凍結膨張を長年にわたり繰り返す(
凍結⇔融解)ことによって屋根材の材料が徐々に
劣化してしまうのです。これは、スレート屋根材でも発生します。飛来物や
別の原因によりヒビや欠けが発生した際、その部分に水分がしみ込みやすくなります。凍結膨張により、ひび割れやクラックに発展した場合、更に水がしみやすくなります。この負の連鎖を繰り返し、最終的には膨張に耐えられず屋根材が剥離したり、割れに繋がってしまうのです。瓦の表面が剥がれている場合は「凍害」が発生していることが考えられます。気づかないうちに、このようなことが毎年繰り返されているのかもしれません。
凍害による劣化を防ぐには?
スレート屋根の場合、特に「
パミール」は凍害しやすい傾向があるようです。では、どうしたらいいの?!ということで、まずは、屋根の専門家に点検してもらうことがおすすめです。もともと屋根は、定期的な点検が必要です。
瓦屋根でしたら、瓦自体の耐用年数は50年以上あるかもしれませんが、
漆喰や防水紙、
谷部分の板金・
雨仕舞などは、そこまでの耐用年数がありません。凍害に気付くというより、凍害による劣化を早めないように対処されることが一番です。
屋根のメンテナンス・リフォームでの対処は?
1. 屋根カバー工法・屋根葺き替え
屋根のリフォームをお考えの場合は、
屋根カバーや
屋根葺き替えで
ガルバリウムなどの金属屋根材を選択するのも一つの方法です。粘土やセメントといった土由来の建築資材は、新品の時から水分を含んでいます。金属の鋼板はもともと水分を含んでいない為、凍害の対処には最適です。外壁の張り替えや外壁カバーでも金属製のものを選ぶのがおすすめです。
2. 屋根塗装(外壁塗装)
塗装により、防水性を向上させることで水分のしみ込みを防ぎます。塗膜により、雨水が屋根材に溜まることなく排水されることで凍害の発生を防ぎます。外壁も同様です。特に窯業系サイディングの目地のシーリング部分は、劣化してくると水がしみ込みやすくなるため、傷んでいるようなら補修をしてあげてください。
私たち街の屋根やさんでは、
新型コロナウィルス予防対策のため、点検結果のご報告や御見積書は、お電話と郵送/メールで対応させていただいております。
このページに関連するコンテンツをご紹介
知っておきたいお住まいの各部位の名前
屋根リフォームや屋根修理を検討する際に、お住まいのどこをリフォームや修理をしたいのか説明に困ってしまうことってございませんか?お住まいの各部名称をまとめましたので、ぜひご活用ください。まで…続きを読む
寒くない地域でも起こりえる!? お家の屋根材などに起こる凍害の実態
寒くない地域でも起こりえる!? お家の屋根材などに起こる凍害の実態寒くない地域でも起こりえる!? お家の屋根材などに起こる凍害の実態 皆様もご存知の通り、寒いと水は凍ります。凍ることによって起こるのが凍害です。水は液体の時よりも温度が低い凍った固体の時の方が体…続きを読む
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
街の中には様々な形、様々な材料の屋根があります。カッコイイ屋根、素敵な屋根もあれば、神社・仏閣などの荘厳なものや、文化財に指定される建物では歴史の重みと風格を感じさせます。ここでは屋根を形状別にご紹介いたします。…続きを読む

でを行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。