八街市泉台にて剥離など状態が悪化しているパミール屋根を調査
更新日:2024年01月05日
この度の令和6年能登半島地震により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興そして被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。
八街市泉台にて実施した屋根調査をご報告します。築15年前後から塗装の色あせが気になり出し、苔(こけ)や汚れの付着で、屋根の色が変わってきてしまったそうです 😢
雨漏りも気になるということで、無料点検のご依頼をいただきました。私たち街の屋根やさんでは、雨漏り修理も承っておりますので、こちらもお気軽にご相談ください (^^)/
屋根全体に広がった劣化症状

パミール特有の層間剥離(そうかんはくり)が屋根全体で発生している状態でした。特に北側の屋根面では、剥離した部分に飛散してきた土ほこりが付着したり、苔が発生するなど、築年数のわりに外観の劣化が進んでいる状態でした (@_@)
北面以外の屋根でも、軒先に近い部分では剥離等の傷みが進んでいました。詳しく見ていきます (`・ω・´)ゞ
軒先は剥離が進行

こちらは下屋根(1階屋根)部分の軒先ですが、屋根材の下端(底辺)や側面(縦)から剥がれていますね。雨漏りしそうな印象ですが、スレート(コロニアル)を葺く際は、軒先にスターターという下地材を設置し、その上から屋根材を葺いているので、すぐに雨漏りすることはありません。
ただ、この状態のまま長く放置してしまうと、水分や湿気で野地板(のじいた)まで腐食してしまう恐れがあります。
大棟付近でも症状が見受けられました

大棟部分、棟違いの棟板金付近では、屋根材が小さく丸く削れてクレーターのようになっていました。こちらもパミールの劣化症状です。剥離や、削れ部分に直接雨水が当たることで、屋根材自体が水分を吸収しやすくなり、屋根が傷んでしまいます。
屋根の下に敷かれた防水紙の耐用年数は、種類や環境等にもよりますが大体20年といわれています。パミール屋根の場合、雨漏りが無ければ屋根カバー工法をおすすめすることが多いです。
現在、築20年を経過されているということでしたので、お客様のライフプランや、雨漏りの有無・屋根の下地材(野地板)の状態により、屋根の葺き替えをおすすめする場合もあります。
屋根工事料金(参考)詳しい費用については無料のお見積りをご利用ください
● 屋根カバー工法は 877,800円(税込み)~承っております。今までの屋根の上に新しい屋根を重ねるため、重ね葺きとも呼ばれる工法です。
●屋根葺き替え工事は 1,097,800円(税込み)~承っております。これまでの屋根を解体し、下地もしっかり手を入れて、新しく屋根を造り替えます。
記事内に記載されている金額は2024年01月05日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
ニチハパミールの問題。今後のメンテナンスが不安な方へ、5つの解決策をご紹介
ニチハパミールの問題。今後のメンテナンスが不安な方へ、5つの解決策をご紹介 屋根材が何層にも渡って剥離し、ミルフィーユのようになってしまい、最終的には剥がれて崩れ落ちていく… そんな悪夢のような光景を各地で起こしているのがニチハの屋根材「パミール」です。普通の…続きを読む
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
街の中には様々な形、様々な材料の屋根があります。カッコイイ屋根、素敵な屋根もあれば、神社・仏閣などの荘厳なものや、文化財に指定される建物では歴史の重みと風格を感じさせます。ここでは屋根を形状別にご紹介いたします。…続きを読む
街の屋根やさん千葉中央
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒261-8501
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンCB棟3階
店舗詳細はこちら


でを行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。