市原市光風台で固定の仕方に問題があり、バルコニーの笠木が飛散
更新日:2021年05月15日
バルコニー笠木の飛散
市原市光風台にお住まいのお客様は台風の強風での影響で、バルコニーの袖壁上部に設置してある板金笠木が飛散してしまいました。作り付けのバルコニー笠木でしたが、あまり台風や強風で飛散したりすることは余り無い資材です。今回は一部分が飛散してしまい、復旧が必要な状態になってしまいました。雨漏れがしない様にお客様自ら養生をして頂いている状態でしたので緊急の心配はないのですが、速い復旧作業が望ましい工事となります。
飛散原因が解りました
そもそも飛散しにくい資材ですが、強風で飛散した原因があるはずと点検してみると、笠木の上場から釘により止めてありました。笠木は上場が平らですので、雨水が流れ難く従来の施工では上場に釘などを止める事は避けるのですが常識です。釘から浸入した雨水が下地(木部)の腐蝕を進めてしまう為雨水が浸入しないように、サイドから釘やビスを止めます。
今回の飛散原因は真上からの釘止めにより、雨水が浸入し、下地木部分の劣化を進行させてしまい、止めてある釘が効かなくなってしまった為、強風耐えられなくなったのが原因です。
商品化されているバルコニー笠木などは、表面上には止め具が無いようになっており、釘やビスは内部に隠されています。
新規バルコニー笠木設置工事
作りつけ笠木は、板金工事で特注し雨水が入らない様に寸法を細かく取る必要があります。特に外壁サイディングとの間に隙間が大きく開いていると風を伴う雨で吹き込んでしまう事もあります。雨水が浸入してしまうと下地(木材)の劣化を進行させてしまいますので、劣化を防ぐためにも、なるべく内部に浸入しないように施工する事が大切です。
記事内に記載されている金額は2021年05月15日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
笠木が原因かも?ベランダやバルコニーからの雨漏りに注意!
> 意外と多い笠木が原因のベランダ・バルコニーからの雨漏り意外と多い笠木が原因のベランダ・バルコニーからの雨漏り ベランダやバルコニーは雨漏りがとても発生しやすい箇所です。 中でも「笠木」と呼ばれる部分からの雨漏りが意外に多く…続きを読む
街の屋根やさん木更津
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒290-0804
千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE 1F
店舗詳細はこちら
雨漏り修理の施工事例一覧
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。