ホーム > 土浦市で瓦屋根補修工事!外壁水切り板金と屋根の隙間の劣化した…

土浦市で瓦屋根補修工事!外壁水切り板金と屋根の隙間の劣化した漆喰を詰め直し
更新日:2025年5月2日
下屋根と外壁水切り板金の隙間の劣化した漆喰を詰め直し!
土浦市のみなさまこんにちは。
街の屋根やさん土浦店です。
今回は、土浦市にお住まいのお客様よりご依頼いただいた、瓦屋根の補修工事の様子をご紹介いたします。
■下屋根瓦と水切り板金の取り合い部の漆喰が劣化した土浦市のお客様宅■
「最近、屋根の上に白い粉が落ちていることに気が付いたんです。もしかして屋根が傷んでいるのでしょうか?」とお悩みだったお客様。
調査の結果下屋根の瓦の隙間や、瓦と外壁に取り付けられた水切り板金との接合部を埋めている漆喰に、経年劣化によるひび割れや剥がれを確認しました👀‼お客様が気にされていた白い粉は、この劣化した漆喰が剥がれ落ちたものと考えられます。
雨水が屋根内部に浸入する恐れがあるため、詰め直し工事を行うことになりました!
【現地調査の詳しい様子はコチラ▼】
・
土浦市で現地調査!「屋根から白いものが落ちてくる?」漆喰の剥がれを確認!外壁も一緒に点検しました
お客様宅の漆喰の劣化は
比較的軽微な場合だったため、また下屋根という位置の漆喰であるため詰め直し工事を行います!
まず、剥がれかかっている古い漆喰を丁寧に除去します。
そして漆喰を撤去した箇所をきれいに清掃し、新しい漆喰がしっかりと密着するように下地を整えます☝
新しい漆喰を丁寧に、水切り板金との接合部に詰め込んでいきます💡
雨水が浸入しないように、均一に仕上げることが重要です✋
熟練の職人が一つ一つ丁寧に作業を行い、劣化した漆喰の詰め直しは完了しました!
これで雨水の浸入を防ぎ、瓦屋根の耐久性を向上させることができます✨
ー漆喰詰め直し完了後ー
瓦屋根は耐久性に優れた屋根材ですが、経年とともにメンテナンスが必要になります☝
今回のように、白い粉が落ちていたり、瓦のズレや漆喰の剥がれを発見された場合は、早めの点検・補修をおすすめいたします!
漆喰の寿命は約20年!築年数が20年を越えまだメンテナンスしていないという方は点検調査を依頼しましょう!
街の屋根やさん土浦店では、土浦市を中心に、瓦屋根の点検から補修、葺き替えまで、屋根に関するあらゆる工事を承っております☆彡お客様の大切な住まいを守るため、専門の知識と技術を持った職人が丁寧に対応いたします!屋根のことで気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください♪無料点検も承っております🏠
実は今回漆喰補修のご依頼を頂いたお客様には外壁塗装のご依頼も一緒に頂いております☆彡
下屋根の上にある水切り板金も汚れや塗装の剥がれが目立っていましたよね!
漆喰が真っ白に綺麗になったことで外壁の汚れや劣化がさらに目立ってしまわない様綺麗に塗り替えていく様子をお届けします♪
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F

屋根カバー工法の初回アンケート
神奈川県のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
神奈川県 | 屋根カバー工法
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 築30年以上で、屋根は棟板のみの交換だったのでそろそろかな?と考えていた。業者の選定をどうするか?が課題だった。
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネットで家の近くの屋根専門業者を探した
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐ連絡をとった。大丈夫な(信頼出来る)会社か?不安だった。
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ネットで信頼できそうかな?と感じた
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 専門知識があり大丈夫そうだと感じた
屋根カバー工法の工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
- Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 専門家としての知見/技術が有るか。それを信頼できるか。
- Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
- 住まいるホーム(株)
- Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- ご担当者が単なる営業でなく、質問に即答されて技術的にも信頼できそうに感じた。費用が予定枠に納まった(納めていただいた)
- Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
- ほぼ予定通り進めていただき、仕上りも大丈夫そうなので安心している。都度、御担当者から進捗のメールで報告いただけた
- Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 技術と工事進捗管理+費用もリーズナブル

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。