ホーム > 鴻巣市 雨漏り対策!軒の短いお家の雨漏り被害と対策をご紹介!…

鴻巣市 雨漏り対策!軒の短いお家の雨漏り被害と対策をご紹介!
更新日:2025年5月2日
鴻巣市のみなさま、こんにちは。街の屋根やさん上尾店です。
どんなお家にも梅雨前の雨漏り対策は必要です!
今回は、近年良く見る軒先が短いお家についてご紹介します。
そんなお家の方・これから建てようかと検討中の方など是非ご覧ください。
軒先が短い家とは、屋根の端が外壁からほとんど突き出ていない、または全く突き出ていない住宅のことです。従来の日本家屋に比べ、シンプルでモダンな外観が特徴です。
デザイン性が高い反面、雨水が直接外壁に当たりやすく、紫外線によるダメージも受けやすいため、適切な防水対策や定期的なメンテナンスが重要になります。特に梅雨時期や台風シーズンには、雨漏りが発生しやすいため注意が必要です。
軒の短い住宅では、雨水が直接サッシ廻りに当たりやすく、シーリングの劣化やわずかな隙間から浸水しやすい傾向があります。放置すると壁や床の腐食、カビの原因に。早期発見と確実な補修が重要です。定期的な点検で小さな兆候も見逃さないようにしましょう。
軒が短いと雨水が一点に集中し、雨樋の詰まりや破損を招き、排水不良による雨水溢れが発生しやすくなります。溢れた雨水が外壁を伝い浸水するケースも。定期的な清掃とメンテナンスで雨樋の機能を維持し、建物を守りましょう。
軒の出が少ない住宅では、外壁と屋根の接合部から雨水が浸入するリスクがあります。経年劣化や自然災害による隙間が原因となることも。内部の腐食や雨漏り被害を防ぐためには、定期的な点検と早期の補修が不可欠です。
「まだ小さな雨漏りだから大丈夫」と思っていませんか?雨漏りを放置すると、以下のような深刻な被害につながる可能性があります。
- 建物の構造材の腐食: 木材が腐食し、建物の耐久性が低下します。最悪の場合、大規模な修繕が必要になることもあります。
- カビやダニの発生: 湿気がこもりやすくなり、カビやダニが繁殖し、アレルギーや健康被害の原因となります。
- シロアリの発生: 湿った木材はシロアリの格好の餌となり、家屋の寿命を縮めます。
- 電気系統のショート: 雨水が電気配線に侵入すると、漏電や火災の原因となる可能性もあります。
- 室内の汚損: 壁や天井にシミができ、美観を損ねます。
室内の広さが確保できるというメリットのある軒先短い建物!でも雨漏りしやすいというデメリットを忘れないでください‼
左に画でも分かるように、点検・メンテナンスは約10年に一度‼ こまめなメンテナンスを守っていれば大丈夫♬
梅雨に入ってから雨漏りに気づいても、すぐに修理業者を手配できない場合があります。雨が降り続く中で被害が拡大してしまうことも考えられます。
梅雨前に点検を行うことで、早期に雨漏りの兆候を発見し、被害が小さいうちに対処することができます。
軒の短いお家に限らず、少しでも気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。梅雨入り前にしっかりと点検を行い、安心してお過ごしいただけるよう、全力でサポートさせていただきます。
街の屋根やさん上尾店ではお客様の大切な住まいを守るために、雨漏りに関する専門的な知識と豊富な経験を持ったスタッフが、丁寧な点検と確実なメンテナンスをご提供いたします。
お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-748-158
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202

屋根カバー工法の初回アンケート
神奈川県のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
神奈川県 | 屋根カバー工法
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 築30年以上で、屋根は棟板のみの交換だったのでそろそろかな?と考えていた。業者の選定をどうするか?が課題だった。
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネットで家の近くの屋根専門業者を探した
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐ連絡をとった。大丈夫な(信頼出来る)会社か?不安だった。
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ネットで信頼できそうかな?と感じた
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 専門知識があり大丈夫そうだと感じた
屋根カバー工法の工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
- Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 専門家としての知見/技術が有るか。それを信頼できるか。
- Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
- 住まいるホーム(株)
- Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- ご担当者が単なる営業でなく、質問に即答されて技術的にも信頼できそうに感じた。費用が予定枠に納まった(納めていただいた)
- Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
- ほぼ予定通り進めていただき、仕上りも大丈夫そうなので安心している。都度、御担当者から進捗のメールで報告いただけた
- Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 技術と工事進捗管理+費用もリーズナブル

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。