ホーム > 埼玉県行田市で屋根のカバー工法をしていきます。工場のスレート…

埼玉県行田市で屋根のカバー工法をしていきます。工場のスレート大波。
更新日:2021年10月5日
埼玉県行田市で屋根のカバー工法が始まりました。
工場の屋根で、屋根の種類は
スレート大波となります。
これが工場屋根、既存の状態です。
このスレート大波に
タフレッシュ650という折板屋根をカバーしていきます。
1枚目の写真をご覧ください。
ボルトが飛び出しているのがわかるでしょうか?この状態ですと、タフレッシュでカバーするさいにあたってしまい、屋根を葺くことができません。
なので、2枚目の写真のようにサンダーで飛び出してボルトの頭を切っていきます。
そして、落下防止ネットを取り付けていきます。
高さは10m以上で、もし既存の屋根が抜けてしまうと落下事故となってしまいます。事故を未然に防ぐため、安全対策のためにネットを取り付けていきます。
このように事前に段取りしておくだけで工事のスピードが何倍も変わっていきます。
仕事ができる職人=段取りができる職人です!
「街の屋根やさん藤岡店」では工場のような大型物件も対応しておりますので、お悩み事・お困り事がありましたら、お気軽にお問い合わせください!⇒
【無料でお問い合わせ】
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane1@asistservice.co.jp
有限会社アシストサービス
〒370-3521
群馬県高崎市棟高町1210−1


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。